• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

ディーゼルも進化してますね

ディーゼルも進化してますね

噂だったディーゼルのMモデルの発表はまだ無い?ようですが、通常のディーゼルエンジンも着実に進化しているようですね。



もう本国サイトには掲載されていますが、いままで6気筒だった525dは4気筒のエンジンにダウンサイジングされました…と言っても、このエンジンはALPINA D3 Biturboに搭載されている2ステージツインターボの4気筒です。


ALPINA D3 Biturboに比べて馬力は4馬力上回り、最大トルクは450Nmと一緒ですが、発生回転数は1500-2500rpmと、下に500回転ワイドになっています。




この方のご厚意で比較のパワーカーブをいただきましたが、ALPINA D3Biturboもたじたじのトルクの立ち上がりと奇麗なパワーカーブですね。


おまけに、200Kg重い5シリーズのボディなのに加速はALPINA D3 Biturboと一緒で、8速ATが搭載されているために、燃費は20.8Km/L!!燃料タンクは70Lですから、カタログ上でも満タンで1400Km走る計算に!どんなにベタ踏みしても700〜1000Kmは走りそうです。


当然新型3シリーズにもこのエンジンは搭載されるでしょうから、こうなるとALPINA D3 Biturbo君、かたなしです(涙)。技術は進歩するものとは言え、ちょっと悲しいです。


こんな良いエンジンが日本に導入されないなんて、もったいなさ過ぎると思いませんか?
ブログ一覧 | BMWディーゼル | 日記
Posted at 2011/09/12 13:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

双子の玉子
パパンダさん

21世紀美術館
THE TALLさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 13:15
次のD3いっちゃいましょう!!!(笑)
コメントへの返答
2011年9月12日 13:24
D3カブがキャンバストップになったらポチっと(爆)。
2011年9月12日 13:20
こんにちは!

ほんとうに技術の進歩は速いですね。
ディーゼルのMモデルにも興味はありますし、今後の展開が楽しみですね。
コメントへの返答
2011年9月12日 13:25
そろそろ本気でBMWもディーゼルの日本導入を考えても良いと思います。

ちなみに、MAZDAのスカイアクティブディーゼルは、ほぼ同じ性能で出てくると予想されますから期待大ですね!!
2011年9月12日 19:38
こんばんは。

航続距離が1400kmって…(汗)
ディーゼルエンジンもNOxやSOx、PM物質の規制がこれから更に厳しくなると課題はあるのでしょうが、今のところガソリンエンジンより進化の幅が大きいように見えますね。

あと、8ATのデキの良さも低燃費に貢献しているのでしょうね。
コメントへの返答
2011年9月12日 21:04
さすがの私も、航続距離が1400Km以上だと、体力が保ちません(爆)。でも、5シリーズだと更に楽チンかもしれないので、トライしてみる価値はありますね(笑)。

MAZDAのスカイアクティブディーゼルは圧縮比を14まで落として、特別な後処理無しに排ガス規制をクリアーしていますから、欧州勢に比べてアドバンテージがありそうですね。

8速ATは性能も燃費も両立しているようですから、新型1シリーズが日本デビューしたら試乗してみたいですね。
2011年9月13日 0:38
この話はD3乗りの私には少しショックな話ですが、この車が本当に発売されたらアルピナも面目をかけてディーゼルのパワーアップをしてくれると思います。そうなると新しいD3に乗換えと言うのも案外近いかも??
BMWもディーゼルを日本に導入したらもっと人気出そうなのに・・・・・残念です。
コメントへの返答
2011年9月14日 12:41
私にも結構ショックな話です(爆)。もともとこのエンジンはアルピナが開発したものらしいので、新型3シリーズをベースにした新型D3 Biturboが出るようでしたら、当然525dよりはパワーアップしてくるでしょうね。もしかして、現行型でも「D3S」にマイナーチェンジするかもしれませんね。

カブリオレ、クーペは「4シリーズ」としてデビュー、という話もありますので、カブリオレがキャンバストップになったら「ALPINA D4 Biturbo」でしょうか。そうすれば、カメラも車もD4そろいで(自爆)。

本国ではD5 Biturboが発表されましたが、お一ついかがですか?
2011年9月13日 8:51
ディーゼル良いですね。あのフロントの軽さにはビックリですもん。

4気筒・ディーゼルターボとNA6気筒はどちらがコストがかかるんでしょうか・・・・。
値段によっては1シリにも4気筒・ディーゼルターボが載るのか!?
今後のラインナップが気になります。

家のPCがインターネットにようやくつながりましたので、またちょくちょく閲覧しにきます(^^
コメントへの返答
2011年9月13日 13:07
コメントどうもです。これからも色々お願いします。

6気筒に比べるとエンジン長が短いのは有利ですね。

多分、ターボの分だけ4気筒ディーゼルの方がコストがかかるのでは、という気がします。

本国では、新型にも116d、118d、120dがあって、120dはガソリンの118iより高性能で今のところトップモデルですね。

新型1シリーズに限らず、ディーゼルの日本導入をして欲しいですね。
2011年9月14日 1:05
うーむ 今一E46の調子がわるく 買い換え検討していたのですが 今回は修理して 様子みたほうが良いかもですね(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 7:47
はい、まだまだ気になるニューモデルが出てくると思いますので、新型の3シリーズを見てからでも遅くないと思います(爆)。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation