• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

どちらがお好み?

どちらがお好み?
本国ではとうとう正式発表になった6シリーズ グランクーペ、なかなか格好良いですね。







本国サイトにはもう情報が色々載っていますが、例によってガソリンモデルとディーゼルモデルの比較をしてみました。


「640i」と「640d」は両方とも6気筒のエンジン搭載の廉価版ですが、馬力とトルクは


640iが320ps/450Nmで、640dが313ps/630Nmです。馬力は7馬力しか違いませんが、640dのトルクは640iの1.4倍!

最高速も同じ?(多分、250Km/hのリミッターに当たるようです)で、0-100Km/h加速も5.4秒とこれまた一緒。

以前の記事で検証しましたが、ディーゼル車はガソリン車に0-100Km/h加速で劣っていても、80-100Km/hのような中間加速は逆転して速くなっているので、実質的な加速は640dの方が速いのでしょう。更に、640dは高性能版の方の2ステージツインターボを採用していますので、アクセルに対するトルクのレスポンスも640iに優っている気がします。

おまけに総合燃費は640dが1.4倍良くて圧勝!これが日本ですとハイオクと軽油代の差も加わりますから、燃料代としては2倍近くお得かも。

もちろん、私が重視する「満タンで何Km走る?」でも、640dは1300Km近く走る計算に。

速くてパワフル、静かで燃費も良くて軽油で燃料費もお得…ディーゼルを買わない理由があるでしょうか。

もちろん、ディーゼル車の方が割高です(イギリスでの価格を見ると、約60万円の差がありました)が、日本に導入されればエコカー優遇になりそうなので、本当に導入されたら購入時に差額はチャラになるとみました。

X5のディーゼルモデルが来年導入されますから、この車のディーゼルも是非導入して欲しいですね(本当に現実的なのは525dですが)。もちろん、一番欲しいのはALPINA D5 Biturboです(爆)。





それにしてもゴージャスな室内。7シリーズより高級感がありますね。





御指摘があったようにシートベルトは5人分ありますが、このセンタートンネルでどうやって真ん中に座れるのでしょうか(笑)。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/12/14 12:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ステロイドの影響
giantc2さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月14日 13:51
私はアルピナに1票です(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2011年12月14日 14:22
やっぱりですね(笑)。
2011年12月14日 18:58
どんどん広がれディーゼルの輪♪

次は趣味車として狙います!
(^^)v
コメントへの返答
2011年12月14日 20:01
X5で6気筒ディーゼルが導入出来るのですから、是非とも5シリーズでも6シリーズでも日本に入れて欲しいですね。640dカブリオレなんか最高かもしれませんね。
2011年12月14日 19:00
次期X5のアルピナ版、「XD5 ビターボ」希望~!(^o^)/

#出してくれないかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年12月14日 20:02
あ、それにも一票!もちろん、7人乗りで。
2011年12月14日 22:38
自分もこれ、かなり気になっています。

是非、買って、レポお願いします(爆)
コメントへの返答
2011年12月15日 7:58
多分、実物を見れば格好良さそうですが、買える余裕があればALPINA D5 Biturboかi8に行ってしまうかと(爆)。
2011年12月15日 0:05
はじめまして(^^)

私は320dでいいので正規輸入されることを願っている一人です。
マツダのスカイアクティブdにも興味ありですが・・・
コメントへの返答
2011年12月15日 0:46
はじめまして、コメントどうもありがとうございます。

確かに320dでも十分な性能ですね。新型F30の3シリーズでもデビュー当初のディーゼルのトップモデルですから、性能に不満は無いと思います。日本導入の噂もありますから、期待しましょう。

MAZDAのスカイアクティブディーゼルは現時点で発表されている物はやや燃費重視に振ったモデルらしいので、本場のヨーロッパでの勝負用のハイパワーバージョンも日本に導入されるといいですね。
2011年12月15日 0:30
つい現実的な目で考えてしまう私には、この比較を、たとえば325iと325dに置き換えて考えてしまいます。で、RANちゃんさんの誘導的な解説を読むと…同じ4気筒ターボなら、断然325dですね(笑!ところで、F30-320iと320d同時発売らしいですね。ドキドキします。
コメントへの返答
2011年12月15日 0:54
325iと325dでしたら、私は325dの方を選ぶと思います。525dでも20.8Km/L走りますから、200Kg軽いF30型ならどんな走りになるか…期待大ですね。

おお、とうとう320dも日本デビューですか!それなら、インタークーラーは335iのものを流用して、KELLENERSの…(以下自粛)。
2011年12月15日 0:37
640dゴージャスですね!

今週、国内で売り出された123d、買い損ねたので・・
いよいよD3が欲しくなってきました。
コメントへの返答
2011年12月15日 0:58
えっ、123d売りに出ていたのですか…私も欲しいですね。

ALPINA D3の方は、その内に中古も出回ってくるでしょうから、気長に待ってもいいかもしれませんね。
2011年12月15日 7:07
おはようございます。

ディーゼルの選択肢が増えてきそうな雰囲気ですね。
買えないですが、アルピナD5やM5dなどが日本に導入されると更に楽しくなりそうですね。

グランクーペの後部座席は、体育座りですよw(笑)
コメントへの返答
2011年12月15日 8:01
どうやら320dの日本導入も本決まりらしいですから、4気筒ディーゼルも6気筒ディーゼルも続々入って来そうな気配になってきましたね。

ヨーロッパではトヨタもディーゼルエンジンの供給をBMWから受けるので、その内86みたいに両者の共同開発みたいな車種が出てきたりして。

D3に乗っている身としてはM5 550dなんか来るとかなり嬉しいですが、本当にデビューするのでしょうか。

グランクーペ、「4+1」の座席だそうです(笑)。
2011年12月15日 12:53
「320dの日本導入も本決まりらしい」
↑かなりレアな情報ですね!
8ATとの組み合わせでさらに少燃費なんでしょうね!楽しみです。
325dや330d、335dなんかも是非、入れて欲しいですね~
3シリーズで6気筒はもう無理かな?
いよいよ・・日本でも鎖国が解消されそうで・・楽しみですね!
コメントへの返答
2011年12月15日 13:03
連コメありがとうございます。実は最新記事に書きましたが、F20型の1シリーズにも、ALPINA D3 Biturboのエンジン搭載の「125d」のデビュー予定があるようですね。

325dは是非日本にも導入して欲しいですが、尿素処理を必要とすると、高級モデルでないとなかなか採算がとれないらしいのでどうでしょうか。でも、6気筒でなくてもいじれば(爆)。
2011年12月16日 18:17
RANさんニコルが販売しないなら、D5を個人輸入して見せて下さいね~♪
なんて無理かな~(笑)
でもアルピナD5、良いな~欲しいですね。
コメントへの返答
2011年12月16日 21:07
モーターショーから帰ってきたら、「D5導入を検討中」という発表がありましたから、期待してもいいのかもしれませんね。自分で買うにしても、まだ大分先だと思いますが(爆)。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation