• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

なんとF20にも135i!?

なんとF20にも135i!? 116iと118i(日本では何故か120iですが)でスタートしたF20型1シリーズ、追加されるハイパワーモデルとして125i(2Lの4気筒ターボで218ps)や125d(ALPINA D3 Biturboと同じ4気筒ツインターボディーゼルで218ps)の噂はあるものの、6気筒はエンジンは載らないかと思っていましたが、こんな隠し球が。



こちらの記事はドイツ語なので内容は正確ではないかもしれないですが、ラップランド(ってノルウェーでしたっけ?)でテスト中のこの1シリーズ、6気筒搭載で320ps、おまけに4駆!だそうです。





サイドから見ると、ホイールも18インチくらいに見えますし、ブレーキもかなり大径に見えます。フロントバンパーからちらっと覗いているのはオイルクーラー?





そして、リアに回るとマフラーは左右振り分けの2本出し!やはり6気筒ターボでしょうか。





コクピットの様子ははっきりと分かりませんが、記事によるとパドルシフトのレバーが確認出来たそうです。


雪道のテストだからといって4駆モデルとは限らない気がしますが、F20型でも135iがデビューするなら大歓迎ですね。


でも、個人的にはカブリオレの「235iカブリオレ?」が欲しいです(爆)。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/12/15 12:54:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月15日 13:37
ある雑誌ではボンネットスペース的に6気筒が載らないとか書いてあったのですがね…載るんでしょうね…。

やはりsilky6♪
コメントへの返答
2011年12月15日 13:50
私もどこかのディーラーさんでこの疑問をぶつけてみましたが「なんとか入るようです」という御返事をもらいました。

E87デビューの時も、6気筒が載るとは期待されていなかったようなので、今回もサプライズがあるといいですね。

カブ、出ないかなぁ…(笑)。
2011年12月15日 19:19
こんばんは。

ここまでくれば言ってもいいですかね(^^;;
実は、デビューフェアの時に、担当のセールスさんが6気筒の存在を明言されてました。
NAじゃなくてターボ付なことも情報通りです。
まぁ、最近の傾向からNAは考えられないですし…(>_<)

しかし、ハッチバックなのは意外でした。
個人的には嬉しい誤算です!
コメントへの返答
2011年12月15日 21:02
な、なんとそのような情報を既にご存知とは、お代官様もお人が悪いですな(笑)。

冗談はさておき、F20の135i、日本に導入されるといいですね。1M coupeが導入されなかった前科があるので、ちょっと不安ですね。
2011年12月15日 19:24
どうも、F30の335は日本に入らないみたいですし、F20の135は貴重かも♪
コメントへの返答
2011年12月15日 21:06
えっ、こりゃまた貴重かつ残念な情報が…当初は328iだけですか?

そうすると、135iの日本導入もかなり怪しいのでは…みんなでラブコールを送らないといけませんね。
2011年12月15日 21:22
↑日本には335iではなく、Active Hybrid3しか入らないとか・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年12月15日 21:55
あ、そういう方針なのですね。日本ならではの事情でしょうか。

でも、ActiveHybrid3はバッテリーやモーターで100Kg以上重くなってしまって街乗りの燃費以外はあまりメリットが無いような…それなら325dの方が良いでね(爆)。
2011年12月15日 23:43
↑の情報は当方もDラーで小耳にはさみました。
いよいよ6気筒は過去の遺物になりつつあるんでしょうか…?
この135もMTがあるかどうか不明ですし、もしなくなれば当方はBMWから離れるかもしれません。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:50
皆さん情報が早いですね~。

でも、メルセデスが直列6気筒エンジンを開発中なんて話もあるようですが。

どちらにしても、自然吸気のエンジンは減少傾向にあるみたいですね。

新型になっても1シリーズも3シリーズも基本はMTみたいですが、何故日本に導入されないのか不思議ですね。
2011年12月16日 1:52
初めてF20を試乗したのがサーキット場だったので、120i(実は118i)よりパワーのあるF20があって欲しいと心から思いました。その後ディーラーでの街乗りでは、逆に116iで十分じゃんとか思いましたが(笑。目的によりますけど、やはり直6ターボの135iは日本導入を期待したいですね。クーペにも135iが設定されると思われますが、カブはどうかなぁ?E88が120iしかないですからね…。カブの128iや125dなんてのがあるとホントに面白いと思うんですが。
コメントへの返答
2011年12月16日 8:00
サーキットですとどうしてもパワーが欲しくなりますが、私も街乗りの試乗では116iで充分、という印象を受けました。

もしかすると、新型1シリーズのクーペやカブリオレはまだ開発段階のため、N55型エンジンを同じプラットフォームのハッチバックに搭載して先行テストしているのかもしれませんね。

本国では、クーペにもカブリオレにも125i、135i、123dなどよりどりみどりなので、是非新型(多分2シリーズ?)では日本に導入してもらいたいですね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation