• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

エコだけじゃつまらない?

エコだけじゃつまらない?

今年もやってきました、「International engine of the year」ですが、やはりダウンサイジングターボの嵐は収まるところを知らないようですね。




昨年はFIATのツインエアエンジンが総合、新エンジン、グリーンエンジン、排気量部門の4冠を達成しましたが、今年はフォードの3気筒999ccのエンジンが受賞です。





総合部門ではダウンサイジングターボエンジンが上位を占めている中で、458イタリアのエンジンが3位というのは立派だと思います。





新型エンジン部門では、ヨーロッパ勢に混じって気を吐いたのが、

MAZDAのスカイアクティブディーゼルでした!

ヨーロッパでも評価が高いようですね。





2Lクラスでは、BMWのガソリンとディーゼル、AUDI/VWのTFSIが三つ巴でした。BMWはエンジン屋の面目を保った感じですが、このクラスはダウンサイジングターボの4気筒ばかりになってしまいましたね。唯一頑張っているのは、MAZDAのスカイアクティブのガソリン2Lでした。これも大健闘ですね。





2.0-2.5LのクラスではAUDI TTRSのエンジンがトップでしたが、なんと次点はメルセデスの4気筒2.1Lのディーゼルエンジンが入っていました。MAZDAのスカイアクティブディーゼルも500Nmのトルクには負けてしまったようです。





3Lクラスの勝者は、なんと1Mクーペ搭載のN54型でした。2位がM550dのトリプルターボディーゼルで、N55も5位に食い込んでいますが、進化したはずのエンジンにN54が勝っているのが興味深いですね。





パフォーマンス部門では、総合で3位の458のエンジンは堂々の1位ですね。ここでも、M550dのエンジンは6位に入っているので大健闘です。GT-RのVR38DETTは、毎年のようにブラッシュアップされてパワーもフィーリングも良くなっているはずなのに、3L-4Lの部門でかろうじて5位で、ここでは当然圏外です。


世の中ダウンサイジングターボばかりになってしまう傾向ですが、この賞はエンジンそのものの魅力も評価しているようですね。フェラーリやポルシェのエンジンが高評価なのが良いですね。


逆に、MAZDAのスカイアクティブ以外の国産エンジンは、高効率なもののあまり評価はされていない印象なのがちょっと悲しいですね。


来年、新型M3の直6?がデビューしたらどの辺りに食い込むのか、興味津々です。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/06/14 12:59:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年6月14日 17:59
N20エンジンの評価が微妙に低いですね。もともとすでにクーパーSで使われていたものの改良版なので、斬新さにはちょっと乏しいということでしょうか。そうなると、これからのトレンドの中で、またBMWが賞を総なめにできるような、エコだけじゃない、フィーリングの素晴らしい、量産車向けエンジンの開発に期待したいですね。
コメントへの返答
2012年6月14日 21:17
やはり、同じ4気筒のダウンサイジングターボですと、BMWでも明確なアドバンテージはないのかもしれないですね。そういう意味では、直6のトリプルターボディーゼルのようなエンジンは評価されているようなので、是非次期M3は直6で行って欲しいですね。
2012年6月14日 19:06
マツダ以外の日本勢は、ここんとこハイブリッドに頼り過ぎて遅れをとっているように感じますね。

最近ではスバルの2.0GT DITのFA20は好みでした。
(^^)d
コメントへの返答
2012年6月14日 21:19
ハイブリッドに頼り過ぎて、エンジンそのものの実力を上げる努力が足りないのかもしれないですね。そういう意味では、マツダのスカイアクティブ路線は正解のような気がします。

スバルのFA20ターボ、良さそうですね。ちょっと試乗してみたいです。インプレッサには載らないのでしょうか。
2012年6月14日 22:59
個人的には、スカイアクティブエンジンを載せたアルファスパイダーなんて出れば(勿論FR、MTなら)大歓迎かも(笑)
コメントへの返答
2012年6月14日 23:59
アルファスパイダーはFRでMTなのは確実なので、後はエンジンですね。でも、スカイアクティブ搭載ですとロードスターのエンブレム違いになっちゃうと悲しいので(爆)、アルファのエンジンで行ってもらいたいです。
2012年6月14日 23:24
N55エンジン…。近所の人に、夜中にトラック来たと思ったらおたくの車だったと言われてしまいした。
コメントへの返答
2012年6月15日 0:02
あら、N54エンジンより元気の良い音ですか?私もエンジンオイルを替える前は、友人に爆音と言われました(笑)。

今のD3君はディーゼルなので、まじトラックです(自爆)。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation