今年のルマンも終わってみればAUDIのディーゼルハイブリッドが1-2フィニッシュ、従来のディーゼルマシンも3位、5位と結果だけ見れば圧勝のようですが…
予選でもかなりの速さを発揮したトヨタのガソリンハイブリッドのTS030、5時間経過の時点ではトップを走っていて大いに期待が持てたのですが
これはもったいないですね。レーシングアクシデントとは言え、フェラーリの方は全然後ろが見えていなかったようですね。スーパーGTやルマンのように色々なクラスが混走するレースではありがちですが、残念です。アンソニー・デビッドソン選手の順調な回復を祈りたいです。
もっと残念なのはこちら。逆に中嶋一貴選手にヒットされて期待していた日産のデルタウイングがクラッシュしています。しかもドライバーは本山哲選手。状況を見てLMP1クラスの車にラインを開けているはずなのに強引にはじき飛ばされるとは何たる不運。
1台がクラッシュして残り1台なのに、こんなところで接触しているとは、個人的にはしょうもないドライビングに見えます。少なくとも、耐久レースでする事では無いでしょうね。「デルタウイングが遅過ぎる」との御意見もあるようですが、それも踏まえて抜けなきゃ、ルマンでトップ争いをする資格はないでしょう。
1発の速さがあっても、周囲の見えないドライビングでは大成しないですね。もっと勉強してもらいたいです。
ブログ一覧 |
くるま | 日記
Posted at
2012/06/18 17:05:58