• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

お掃除は大事〜

お掃除は大事〜
我が家のD3君はエアクリーナーエレメントをBMCのフィルターに替えていますが、これは交換するだけでレスポンスがアップしてエンジンが綺麗に回り、燃費も良くなるという優れものです。







ただ、写真の左側の純正エレメントが乾式なのに対して、湿式なので洗浄しなければいけないのが玉に瑕です。もっとも、純正の乾式は汚れたら交換するしかないので、洗浄すれば復活するBMCフィルターの方が長い目で見ればお得だと思います。実際、D3君は4回洗浄してほぼ10万Km走っていますので充分元は取っています(爆)。





という訳で、エアクリーナーボックスを開けてBMCフィルターを取り出します。裏面を見ると虫さん達が大勢いらっしゃいますので(笑)、とんとん叩いてお帰りになってもらいます(爆)。





その後は洗浄キットに入っているクリーナー(洗浄剤)をふりかけて待つこと15分、あとは水道水でやんわりと流します。


私の場合は、以前洗浄キットのクリーナーを使い切ってしまったので中性洗剤を使っても問題なかったみたいなので(爆)、もう一度洗剤で二度洗いしてしまいます。バットに洗剤の水を浸してその中でゆるゆるとフィルターを揺すると、汚れと共に新たな虫さん達や小さなほこりが落ちてきます。


フィルターの水分が完全に飛んだか良く分からないため(笑)、私は一晩陰干しにしています。





その後はオイルを浸透させて出来上がり、ですがこれも結構オイルをかけてしまうので、余分なオイルを下に落として拭き取るのに数時間かかります(爆)。


洗浄が完了したフィルターを取り付けて走ってみると、振動は微妙に減っているし、エンジンの吹け上がりも軽やかになっているし、まさに「復活!」という感じです。


ディーゼルエンジンの場合は過給圧が2bar〜3barと高圧(D3君は純正で3bar、Tuning Moduleでもう少しアップしているはず)なので、エアクリーナーエレメントの汚れは吸気の状態に密接に影響していると思います。


ALPINA D3 Biturboに限らず、ディーゼルにお乗りの方は20,000Kmくらい走られたら一度エアクリーナーエレメントのチェックをされてみるといいかと思います。BMCやK & Nのフィルターに替えると、かなり性能が向上するのでおすすめです。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2012/07/20 12:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

ちいかわ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年7月20日 13:39
確かに元はじゅうぶん取ってますね!

NAの場合でもレスポンスはもちろん、燃費向上効果が得られるのかな…。

Roadsterも12月から1万7000km走りました。
何か変化や刺激が欲しい時期です。
(^-^)/
コメントへの返答
2012年7月20日 14:08
はい、2万Km毎に交換と思えば、4個得してます(爆)。

1万7000Km走れば、意外と効果はあるかもしれませんね。
2012年7月20日 14:21
そう言えば忘れてました・・・洗浄するの・・・(笑)

虫さんいっぱいでしょうね(+_+)

早速洗浄してみます!!



っと言ったんですが、洗浄液とオイルが無いのに
気が付きましたぁぁぁ・・・(爆)

早速買わねば・・・(*_*;
コメントへの返答
2012年7月20日 17:15
御無沙汰していま〜す。前後PSSの調子はいかがですか?

1万Kmちょっとで掃除しても結構虫さんはいますので、洗浄のし甲斐があるかもしれませんね(笑)。

それでは、お買い物ついでに浜松でプチオフはいかがですか(爆)?
2012年7月20日 20:49
エアクリ清掃の記事はいくつか読んだことがありますが、とても丁寧でわかりやすかったです。そして大変だなぁと思いました(汗。エアクリ交換チューンはずっとやりたくて、よくディーラーのサービスマンに相談しているんですが(相手が悪い?!)「やめた方が良い」と言われて諦めています…。
コメントへの返答
2012年7月20日 21:06
一番楽なのは交換してしまえば良いのですが、掃除した分効果はあるので、達成感はありますね(笑)。

純正品交換型のエレメントでしたらあまり問題無く、吸入効率が上がって良い事づくめだと考えていますが、いかがでしょうか。
2012年7月23日 18:45
ヤッパリターボ車はエアクリーナーが命デスよねー
効果が実感出来ますね(^-^)/
コメントへの返答
2012年7月23日 20:27
はい、回りが軽くなっただけでなく燃費も良くなったようです。金沢行きの前にお掃除しておけば良かったです(爆)。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation