土曜日はTEAM82のオフ会にお邪魔してきました。写真は試乗会後のばらけた雰囲気しか撮れなかったので(って、遅刻したせいですが)ご勘弁を。
夜勤明けで急いで
集合場所に向かいましたが、すでにメンバー全員がお待ちになっていました。
事前に紹介していただいた地図のイメージより会場は広く、バーべーキューの広場まで炎天下を結構お散歩して、お昼御飯に向けて脱水の準備は万端に(笑)。
バーベキュー場では炭に火が回りませんでしたが、係のおじさんの火炎放射器で(爆)、火力はピークに。
焼き肉や焼きそばなど堪能しましたが、
この方の味付けは、走りと一緒で(以下自粛)。
昼御飯と脱水でふらふらになりつつも、途中退場してこっそりと
この方のディーゼル車など試乗させていただきました(内容は濃いので、レポートは後日)。
ひとっ走りしてくると、残りのメンバーの皆さんは橋の上でお散歩されていたので、こちらは日陰で一休み(爆)。
合流した後は駐車場へと向かいましたが、ここで脚力の差が出たようです(謎)。
駐車場では、
足回りを新調された方がいらっしゃったので、お約束の比較試乗会に。私もなぜかリアシートに座らせていただいて高見の見物でした。こういう時は、135iは結構リアシートにも座れるのでありがたいですね。
N54型で6速AT車とN55型で7速DCTの比較になりましたが、リアシートからの見物では
音はN54の方が澄んでいて直6っぽい感じ。
踏んだ直後のトルクの立ち上がりはN55型の方が良い感じだけれども、エンジンの伸びはN54型の方が気持ち良い感じ。
6速ATと7速DCTの差はあまり感じませんでしたが、自分で運転すると違うかもしれません。
パワー感(エアコンの)は大差有りませんでした(笑)。
やはり、バルブトロニック+ツインスクロールターボの方がトルクの立ち上がりには有効なようですが、その分エンジンの伸びやサウンドはN54の方が気持ち良い、という印象でした。
それよりも、足回りの感触がかなり違ったので「やはり車は足回りが大事〜」と思いました。
やはり、コンパクトな135iは乗っていて楽しいですね。
でも、夏場はやっぱりきついので涼しくなったらまたお願いします(爆)。
ブログ一覧 |
ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at
2012/07/30 13:26:32