• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

暑く〜て濃〜い1日でした(爆)。

暑く〜て濃〜い1日でした(爆)。
土曜日はTEAM82のオフ会にお邪魔してきました。写真は試乗会後のばらけた雰囲気しか撮れなかったので(って、遅刻したせいですが)ご勘弁を。



夜勤明けで急いで集合場所に向かいましたが、すでにメンバー全員がお待ちになっていました。


事前に紹介していただいた地図のイメージより会場は広く、バーべーキューの広場まで炎天下を結構お散歩して、お昼御飯に向けて脱水の準備は万端に(笑)。


バーベキュー場では炭に火が回りませんでしたが、係のおじさんの火炎放射器で(爆)、火力はピークに。







焼き肉や焼きそばなど堪能しましたが、この方の味付けは、走りと一緒で(以下自粛)。





昼御飯と脱水でふらふらになりつつも、途中退場してこっそりとこの方のディーゼル車など試乗させていただきました(内容は濃いので、レポートは後日)。


ひとっ走りしてくると、残りのメンバーの皆さんは橋の上でお散歩されていたので、こちらは日陰で一休み(爆)。


合流した後は駐車場へと向かいましたが、ここで脚力の差が出たようです(謎)。


駐車場では、足回りを新調された方がいらっしゃったので、お約束の比較試乗会に。私もなぜかリアシートに座らせていただいて高見の見物でした。こういう時は、135iは結構リアシートにも座れるのでありがたいですね。


N54型で6速AT車とN55型で7速DCTの比較になりましたが、リアシートからの見物では


音はN54の方が澄んでいて直6っぽい感じ。


踏んだ直後のトルクの立ち上がりはN55型の方が良い感じだけれども、エンジンの伸びはN54型の方が気持ち良い感じ。


6速ATと7速DCTの差はあまり感じませんでしたが、自分で運転すると違うかもしれません。


パワー感(エアコンの)は大差有りませんでした(笑)。


やはり、バルブトロニック+ツインスクロールターボの方がトルクの立ち上がりには有効なようですが、その分エンジンの伸びやサウンドはN54の方が気持ち良い、という印象でした。


それよりも、足回りの感触がかなり違ったので「やはり車は足回りが大事〜」と思いました。


やはり、コンパクトな135iは乗っていて楽しいですね。


でも、夏場はやっぱりきついので涼しくなったらまたお願いします(爆)。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2012/07/30 13:26:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 13:47
試乗会が楽しそうですね~!夜勤明けだったのですか。暑さがつらかったでしょうね。
コメントへの返答
2012年7月30日 13:52
はい、ダブルパンチで夕方はへろへろでした。厚木の入り口で渋滞でしたし。

ディーゼルの方の試乗記はまた後ほどで(爆)。
2012年7月30日 14:53
先日はお疲れ様でした。
自分もアルピナを試乗させて頂、有難うございました。
(∩´∀`)∩ワーイ

エンジンの比較は流石です。
自分のは、エアラムとパフォーマンスのセンターパイプも装着されているので、ノーマルとは多少異なる所もあると思います。

また、宜しくお願いします。

コメントへの返答
2012年7月30日 17:07
お疲れ様でした。色々とりまとめ、ご苦労様でした。

エアラムとセンターパイプが装着されていると吸入効率も排気効率も上がっているので、完全ノーマルだとまた印象が違うかもしれませんね。

今度はもう少し空いている道でお願いします(爆)。トノカバーもしっかりしておきます(自爆)。
2012年7月30日 22:35
BBQはワイルドでないと・・・(笑)
勢い良すぎですみませんでしたwww

7速DCT活かせた運転出来なかったです。。。(汗)
立ち上がりは自分の車の方が良い感じがしましたが
よっち君の足回り固くてコーナーサクサク行けました!
これからの課題が・・・

D3君は何時もながら乗り心地いいですね♪

お世話になりました。
またよろしくお願いします(*^。^*)
コメントへの返答
2012年7月30日 23:46
いえいえ、あれくらい気持ちよくスパイスが入ると美味しいですね。

折角のDCTでしたので、パドルを使ってがんがん踏むと、もっと楽しかったかも(爆)。

D3君はいつも4人乗りになっちゃうので、ちょっとマイルドですね。1人乗りですと、もうちょっと速いです(笑)。

またよろしくお願いしますね〜。
2012年7月30日 23:08
今回は・・・貴重なBBQにお誘いいただきありがとうございました。
家内と供に・・今まで、メルセデスやVWの旧車の集まりに参加した事はあっても・・
BMWの集まりに参加するのは初めてでして・・
今回は・・・たいへん刺激になりました。
本当に・・BMWって楽しいんですね~~~(*^_^*)

ましてや・・
135iやD3をドライビング出来るなんて夢のような体験でした。
ご参加の皆様に、大変感謝して居ります。
この場を借りて厚く御礼したいと思います。
「そらまめA22」さん、「よっち@135」さんありがとうございました。


RANちゃんのお陰で・・・
うちの2台の4気筒の特性の違いにも気が付きましたし、

何と言っても・・スパグラ色の135iには感激しました。
私にとっては。。。とっても素晴らしい理想の脚でした。
ほんと・・・ユーロ安の今がチャンスですね!
色々勉強して行きたいと思います。
皆様、今後とも、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年7月30日 23:50
いえいえ、こちらこそやっとお会いする機会が出来て、とても楽しかったです。BMWを堪能されて良かったですね。

D3君の試乗はディーゼルつながりとしてお約束として、135iは新鮮な経験でしたでしょうか。やはり、直6は気持ち良いですね。

こちらこそ、貴重なM47、N47エンジンの試乗をさせていただいて、非常に参考にな。りました。ゆっくりインプレ書かせていただこうかと(爆)。

今度は韓国からフェリーで乗り出しオフでしょうか(核爆)。
2012年7月31日 0:24
お疲れ様でした!

RANちゃんはタフですなぁ。あの暑さで夜勤明けはきついっすよ!
ましてはまだ我が家より+100kmですからね。
とはいえ、D3ですから、なんともないか?ww
コメントへの返答
2012年7月31日 7:58
確かに、3時間しか寝ていなかったので普通だとかなりきついスケジュールでしたね。でも九州より近いので(爆)。

でも、一番きつかったのは駐車場までのショートカット山登りだったりして(笑)。

本当にD3君だと楽々ドライブでお財布にも優しいので(初期投資を除く)、ありがたいです。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation