• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

お家でプチ試乗?…ジュリエッタが来たぁ

お家でプチ試乗?…ジュリエッタが来たぁ

先日、正式に妹がイタリアンになった、とのメールをもらったので、実家に寄った時に拝んできました。





駐車場からお尻を覗かせているのがガンメタの車だったので「おお、そう言えば車が変わったんだっけシルバーかと思ったらガンメタかぁ」と気付きましたが(爆)、プリウス君はルーフの傾斜が緩やかでリアデッキが高かったため、ジュリエッタの方が小柄に見えました。


実家でくつろいでいると、2世帯住宅の妹から「お昼食べに行く?」と聞かれたので、「もちろんジュリエッタでだよね?」という事で出掛けました。






写真のようにクーペのようなスタイルですが、イタリアンに多い処理でリアのドアはガラスの後端がドアノブになっています。艶消しの黒いプラスチック部品ですが、ちょっと華奢な感じです。


リアシートに乗り込んで見ると、外見から想像した以上にヘッドルームはあり、普通に座れて快適です。センタートンネルが意外と大きいので、3人掛けはやや窮屈かもしれません。足元の広さは普通でF20 1シリーズよりわずかに広いかな、という感じです。


走りだして見ると結構低音が響きますが、音量そのものは小さくてこれならOKです。乗り心地も引き締まっているけれどもショックは小さく、4人〜5人で出掛けても不満はないでしょう。


街中を走っただけなので加速に関してはなんとも言えませんが、妹が抜け道を通るために物凄く細い路地を曲がりましたが、イタリアンの予想に反して余裕で曲がっていけたので、回転半径も小さそうです。これにはちょっとびっくり。






日本仕様では御覧のような位置にナンバープレートが付いていますが、本国仕様の横長プレートでも幅は同じようですね。進行方向を向くアダプティブヘッドライトが装備されてますが、内部のレンズが動くと思っていたら、始動時にライトのユニット自体がぐりぐり動いたので、またまたびっくり(笑)。





帰りは助手席に乗らせてもらって眺めていましたが、エアコンのコントローラーもお洒落です。





「前のプリウス君はセンターにメーターがあったけれど、こういう風にちゃんとタコメーターがある方が良いよね」…って、やるなぁ、妹。


まだ納車されて1週間ちょっとしか経っていないようなので運転は控えましたが、「何処か走りに行ったの?」と聞いたら「旦那が慣らし運転に箱根に行ってたみたい」だって(爆)。


FFやFRの好みの違いはありますが、スタイリッシュで中も充分広くて動力性能も不満無く、燃費も割と良好なようなので、F20 1シリーズやゴルフとがちで勝負出来る車だと思いました。価格も同程度かやや安いらしいです。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/08/08 13:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年8月8日 13:50
シルバーとガンメタって、全然違ってましたね(笑。車の選び方も内装も運転もコメントも、さすがRANちゃんさんの妹さん(っていうかそういうのって血なんでしょうかね?…うちはまったく無いし)ですね!
ナンバープレートの付け方って結構自由なんですね。BMWの「しめ飾り」みたいなの、なんとかならないかなぁ…。
コメントへの返答
2012年8月8日 13:56
「…シルバー」という名前のカラーで、実質はガンメタだったのかもしれなかったですが、聞き違えだったかもしれません。実際には「アンスラサイトグレー」でした(爆)。

家の妹も血筋なのか車選びがラテン系ですね…って、ALPINAはジャーマン系ですが(笑)。

アルファロメオの場合、フロントに見事なグリルが陣取っているので、ナンバープレートはどうしてもそれをよけないといけないですが、左右はどちらでも良いのでしょうか。ちょっと苦労がうかがえますね。
2012年8月8日 17:28
さすが、おしゃれですね~。
次回は是非運転なさって、詳細インプレを期待してます♪
コメントへの返答
2012年8月8日 22:28
やはりイタリアンは小粋ですね。

実は浜松のディーラーさんでちょっと乗ってはいたのですが、慣らしが終わったら実家でしっかり乗らせていただこうと思います(爆)。
2012年8月8日 19:42
こんばんは。

イタ車を買われた人には、その覚悟と甲斐性を称えて『男前』の称号を差し上げているので、RANちゃんさんの妹さんにも差し上げておいて下さい(笑)

ジュリエッタにはまだ乗ったことがないので、次回は詳細なインプレをお願いします。
コメントへの返答
2012年8月8日 22:30
最近のイタ車は以前よりは信頼性も高いと言われていますが、やはり妹は人柱でしょうか(笑)。

涼しくなる頃には慣らしも終了していると思いますので、インプレ第2弾をば(爆)。
2012年8月9日 22:40
ジュリエッタ、地元のDでスプリントのツインクラッチは乗りましたが、よくも悪くもヨーロッパの標準的な乗り味でした。
まだMITOはコーナーの切り始めであのくらっとロールするアルファらしさを色濃く感じましたが、ジュリエッタはアウディA3あたりと同じ土俵に乗ってきた印象です。

1.75のクアドリ、MTだと違うのか…?

ともあれご納車おめでとうございます、長期レポ期待しています(笑)
コメントへの返答
2012年8月10日 1:01
よくも悪くもアルファらしさは薄れてきているのかもしれませんが、それでも他の車に比べると個性的だと思います。見ているだけでも飽きないですし。

クアドリのMTも乗ってみたいですが、そもそも試乗車が無さそうですね(爆)。ツインエアのハイパワー版なんか載ると面白そうですね。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation