• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

こちらも来た…なんちゃってですが(爆)

こちらも来た…なんちゃってですが(爆)

今週も何事もないため(爆)ニュースネタですが、F30型320dが先日デビューしましたが、噂には聞いていたF10型の523dも正式発表になりましたね。





これまた予想された事ですが、エンジン自体は184ps/380Nmと、320dと一緒のスペックなので残念ながら523iと同様に「なんちゃって523d」のようです。


価格は523iからほぼ20万円増しなので、3シリーズと同様のプライス設定でほぼ納得出来るところでしょうか。


528iを上回るトルクと、16.6Km/Lの低燃費、おまけに取得税と重量税が100%減税なのでかなり魅力的かもしれません。


5シリーズの乗り味と装備を考えると、3シリーズ同様、ガソリンよりもディーゼルを積極的に選択しても間違いは無い気がします。


この価格設定と車種設定を考えると、BMWジャパンは本気でディーゼルモデルの普及を考えている気がします。


これも、先行したALPINA D3 Biturboが走りまくって問題が無いことが検証されたためですね(激爆)。


こうなると、噂されているX3へのディーゼル投入も間近かもしれませんが、個人的には1シリーズやX1にも導入して欲しいですね。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2012/08/29 17:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

21世紀美術館
THE TALLさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2012年8月29日 18:47
全く同感です(o^^o)
ハーヤーーくこいこい🎵♪
x1 23d、デスね~
コメントへの返答
2012年8月30日 7:56
X1-23d、本当に来たら最高ですね。一番オールマイティのBMWになる気がします。

取りあえず、2Lの4気筒ディーゼルはかなりの機種に設定される感じですね。
2012年8月29日 23:12
5シリーズなら僕はもう少し大きな排気量が欲しいかな?
ただ、5シリーズを買うならアルピナD5がやはりお得なような気がします。
今直ぐ1シリーズのディーゼルが出るなら2号機として購入決定ですがね(笑)
コメントへの返答
2012年8月30日 7:59
5シリーズの車格を考えると大きなエンジンの方がよさそうですが、528i以上のトルクですから、523dでも充分かもしれません。

それにしても、D5はお得ですね。始めのお買い得期間を過ぎたらいくらになるのか、ちょっと興味があります。

1シリーズの場合には、120iの20万円高と考えるとM135iを除けば最上グレードになって、お買い得感が薄れるのがちょっと微妙なところですね。
2012年8月30日 10:22
JAPANはこのブログをチェックしてたってことでしょうか(爆)

でも、本体自体はガソリンハイブリッドがこれからの環境を考慮したパッケージだと定めたようですが。

やはり他社技術のエンジンより自社開発のガソリンがやりやすいのかなぁ・・・
コメントへの返答
2012年8月30日 12:36
えー、それはどうか分かりませんが、ブログをアップすると某ショップへの問い合わせが増える現象はあったようです(爆)。

ディーゼルハイブリッドが、エンジン効率の面からはガソリンハイブリッドに優っているのは明らかですが、コストの縛りで普及しないのでしょうね。CO2対策が厳しいメルセデスには設定モデルがある事が物語っていると思います。

某社のハイブリッド技術ではエンジン単体としては自然吸気の(自称)アトキンソンサイクルなだけなので、BMWを始めとするヨーロッパメーカーのダウンサイジング路線の要求にはそぐわないのでしょうね。少なくとも、高速長距離移動のステージでは国産ハイブリッド技術にアドバンテージはありませんから。
2012年8月30日 15:38
RANちゃんさんにN47D20のバリエーションを調べ尽くさせていただいてますから(汗、この520d式「523d」は、ちょっと萎えますね~。F30-320dは、素直に受け入れられるんですが。どうしてもこういうやり方には、やっぱり抵抗があります。
コメントへの返答
2012年8月30日 17:03
いつもコメントありがとうございます。N47型のバリエーションに関しては、本当に御手数かけてます(爆)。

予想通り、「523d」のデビューになりましたね。今までの「23d」はツインターボの高性能版を意味していただけに、ちょっと残念ですね。

という事は、X3辺りも「X3-23d」でデビューでしょうか(笑)。「20d」になるか、「23d」になるかで車格の違いが計れそうですね。

それはともかく、純粋にトルクは380Nmも出ていますし、第3世代で5400回転も回るディーゼル、しかも尿素処理無しですから、そういう意味では期待して良さそうですね。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation