• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

やった〜、青緑互角だぁ(笑)

やった〜、青緑互角だぁ(笑)

昨日の、小ネタに分けたブログの両方にイイね!を付けていただいたみなさん、本当にありがとうございました。今度はまともなネタですが、日曜日は最近御無沙汰続きの京都のツーリングクラブに出掛けてきました。





九州でお知り合いになった、日本ではレアもの?のALPINA D3 Biturboのクーペにお乗りの方が関西に転勤なさって参加されるとの情報を掴んだので(笑)、第二集合地点の伊勢道のPAで待ち構えていました。





すると、アルピナブルーの2台に混じってとても綺麗なグリーンの車が(手前味噌)。いつ見ても、クーペの流麗なフォルムにアルピナグリーン、ベージュの革内装にエルムウッドのパネル、とまるで英国車のように上品な出で立ちです。


車を交換させていただいて乗らせていただきましたが、MTならではのエンジンの伸びの気持ちよさ、クーペの軽さからくるハンドリングといい「ああ、これで右ハンドルだったら(爆)」と改めて思いました。


エンジンを掛けると家のD3君の方が静かなようで、これはMILITEC 1効果のようでした。





その後はおかげ横丁で櫃まぶし風の穴子御飯を食したり、赤福氷を食べて次の真珠細工センターへ。





4台横並びにしても、ボディカラーとアルピナホイールが素敵です(手前味噌)。


ここで老眼に鞭打って(爆)ごますり用のペンダントを作ってから、パールロードを抜けて展望台へ。


今度はALPINA B3 Biturboの方と車を交換させていただいて、4台連なってトレイン走行です。B3君の方がハンドリングはやや重厚でしたが、6気筒ターボは極上の滑らかさと吹け上がり、素晴らしいパワーで感動ものでした。こちらも凄く良いですが、もうちょっと燃費が良ければ…無いものねだりですね。





展望台から周囲を眺めて、「うーん、向こうの伊良湖岬まで海上を走って行けたら帰りは楽なのに」なんて妄想しながら帰途に付きました。


今回はアルピナグリーンが2台、アルピナブルーが2台と豪華メンバーでしたし、ALPINA D3 Biturboに関しては日本に導入されているリムジン(セダン)、ツーリング、クーペのボディタイプも全部揃った上にミッションも左ハンドルのMT、左ハンドルのAT、右ハンドルのATと、これまた全パターンがそろって、世田谷のショールームでもお目にかかれないような完璧な取り合わせになりました(爆)。


久し振りに助手席を気にせずに走れましたが(激爆)、結構なペースで往復500Km以上走ってトータルで17.2Km/L走ったので、本当にありがたい車です。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2012/09/11 08:24:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

社会復帰です!
sino07さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年9月11日 9:30
お疲れ様でした!
静岡から500km以上有るんですね。
大阪から440kmでした。
B3の平均燃費は10km/Lくらいで当たり前ですがD3には全く及びません(笑)
D3に乗ったとき、やっぱりよく曲がるなぁ~と思いました。
トルクがあるので快適なクルージングが可能な車であると確信しました。
さらに、室内が静かであることに感心しました。
B3は踏めば気持ちよいエキゾーストノートが室内に入りますがD3は加速はすれども静かなまま...
次は経済的にも静寂的にも優れたDieselかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2012年9月11日 12:42
こちらこそ、ありがとうございました。

関西からも同じ距離かと思いましたが、亀山までの距離に結構違いがありましたね。

D3は4気筒の上にツーリングでリアの方が微妙に重いので、B3に比べるとかなり頭は軽く感じるかもしれませんね。

室内が静かなので、飛ばしていても気付かれない利点がありますが(爆)、最近は助手席からしっかりスピードメーターのチェックをされているのでその手は効かないようです(笑)。

パワーが物足りないかもしれませんが、クルージング用にD5はいかがですか?
2012年9月11日 12:01
1年はやければB3クーペも並べれたのに(爆)
コメントへの返答
2012年9月11日 12:44
確かに、B3クーペも並べば壮観でしたね。

B3はリムジン、ツーリング、クーペ、カブリオレと全タイプがあるので、揃うのは至難の業ですね(笑)。
2012年9月11日 12:33
昨日は遠いところ?迄、来て頂きご苦労様でした(^_^ゞ
お陰様でアルピナ4台のツーリングを堪能出来、本当に楽しい一日になりました。また次回もアルピナ4台が揃うかは、誰か?次第ですがf(^_^;
出来るなら今年中にもう一度揃う事を期待しています。
コメントへの返答
2012年9月11日 12:45
前回のガラス細工では御一緒する時間が短かったので、今回はかなり満足でした。ありがとうございました。

せっかくなので、次回はクーペもツーリングも試乗されてはいかがでしょうか。1馬力3000円の効果が分かるかと(爆)。
2012年9月11日 12:42
あれ?フェリーって無くなったんでしたっけ?

赤福氷懐かしいな~
コメントへの返答
2012年9月11日 12:46
いえいえ、フェリーはまだあります。4輪で乗ると意外と高いので(爆)。

昔はよくバイクで行きましたね〜。
2012年9月11日 13:33
アルピナ全国オフ…も夢じゃないですね!

アルピナロードスターなんてのもチェックしてますが、やはり過走行向きではないんですよね…。
(^з^)-☆
コメントへの返答
2012年9月11日 18:44
関東と中部にも何人か知り合いはいらっしゃるのであと6人くらいは集合可能ですが(爆)、全国的には難しいですね。

という事で、自分であちこち回ってます(自爆)。

アルピナロードスターは大分良い車みたいですが、なかなか出物もないようですね。見つけたら是非それで過走行を。
2012年9月11日 20:39
こんばんは~

個人的ベストカーであるアルピナD3が並んでる!

物凄くウラヤマな風景です。

機会が有ればアルピナでは有りませんが、当方の46も誘っていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします m(_)m
コメントへの返答
2012年9月11日 20:50
こんばんは、コメントどうもです。

オフ会でもないとD3にはなかなかお目にかかれないのですが、確かに珍しい光景ですね。

11月は岐阜方面での開催ですが、御一緒されますか?
2012年9月11日 21:38
前の二つの記事、両方イイネを付けてきました(汗。
緑色をはじめとして、アルピナの皆さん、格好いいですね~。もちろん見た目だけじゃなくて、その走りの中身を想像すると脳がふるえ出しそうです。いいなー。
コメントへの返答
2012年9月11日 21:46
いや〜、申し訳ありません。二つもイイねを付けていただいて、恐縮です。

トレイン走行をしていても、アルピナ同士ですと非常に安心感があって気持ち良いですね。御一緒出来る機会があれば、是非乗り比べを…って、なんて無責任な(爆)。
2012年9月11日 22:18
お疲れ様でした。
あのペースで17.2とはうらやましい!
帰りは少々疲れたのでのんびり省燃費運転で帰りましたが、
それでも10.2でした(泣
コメントへの返答
2012年9月11日 22:23
こちらこそ、ありがとうございました。

多分、亀山前後でペースが大変化したのが17.2Km/Lの原因ではないかと(笑)。と言うか、亀山を過ぎると普通のペースでしか走れない状態ですので(爆)。

次の機会もよろしくお願いします。
2012年9月11日 22:39
いい色、してますねぇぇぇ~。。。

かっこいいの一言です。
コメントへの返答
2012年9月11日 23:30
お褒めにあずかり、光栄です。

アルピナと言えばブルーが多数派でグリーンを見掛ける事はかなり少ないのですが、今回は2台揃って大満足でした。

ブルー、グリーンに限らず、色々な方とご一緒出来るといいですね。
2012年9月11日 23:35
上品な車に品のない輩が乗っていて申し訳ないです…涙

今回は久しぶりにお会いができ、しかもグリーンを並べることができて幸せな一日でした!
できれば今年中に、ご一緒できることを楽しみにしています☆
コメントへの返答
2012年9月12日 8:09
お疲れ様でした。いえいえ、車に似合って充分上品だと思いますので、全然ご心配なく。

ほぼ1年振りの再会でとても楽しかったです。グリーンが並ぶ事はまず無いので、2重の意味で嬉しかったです。

そう言えば、去年御一緒した時も、エンジン始動の静かさに驚かれていたようですので、MILITEC 1いかがですか(笑)?

次回には、他の色のアルピナもいらっしゃると楽しいですね。
2012年9月12日 7:27
お疲れ様でした、それに欠席で失敬しました。
最近はMとアルピナ率高いですね・・・それも希少MT車は見てみたかった・・・
ちなみのその日、当方の46はABSセンサートラブルを起こし、近日入院となりそうです(苦笑)
コメントへの返答
2012年9月12日 8:05
珍しく今回は欠席でしたので、どうされたかと思っていましたが、そういう事情でしたか。お大事にして下さい。

クーペは自動的に左ハンドルのMT(MTは左ハンドルしか設定がありません)なのですが、グリーンのツーリングと合わせてかなりレアなツーショットですね。次の機会はよろしくお願いします。
2012年9月12日 23:05
はじめまして、

緑系は良いですね。うっとりします。
こちらもペリクレースグリーンという緑系です。Jadeをイメージした色です。
もちろん、内装はベージュです!
木目はホワイトバーズアイ?

緑クラブでも作りますか...。

コメントへの返答
2012年9月13日 0:38
はじめまして、コメントありがとうございます。

奇麗で、なおかつスタイリッシュなお車ですね!

確かに緑色の車はあまり見かけないので、緑クラブも楽しいかもしれませんね。メーカーを問わずにボディカラーで集まるのも一興ですね。
2012年9月13日 16:58
はじめてコメントします。

素晴らしい光景ですね。
私のリムジンも並べたかったです。グリーンのカブリオレがいれば、に凝るでも見られないコンプリートでしたね。
コメントへの返答
2012年9月13日 17:39
コメントありがとうございます。

アルピナグリーンのリムジンも比較的レアなカラーかと思いますが、是非御一緒したいです。そうすれば3対2で緑組の勝利に(爆)。

冗談はともかく、アルピナグリーンでリムジン、ツーリング、クーペと3種類揃えば本当に壮観だと思います。機会がありましたら、是非お願いします。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation