• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月25日

完全に本気でしょうか

完全に本気でしょうか

すでに御存知の方も多いかとおもいますが、BMWの4気筒クリーンディーゼル攻勢、今度はX3に搭載ですね。




トルクの太いディーゼルエンジンは4駆に搭載されると更に有利と思われますが、X3のボディで18.6Km/L走ってくれるとかなり魅力的です。

燃料タンクは67Lと3シリーズの320dより10L大きいですから、
満タンで1246Km走行可能!!
現時点ではBMWのモデル中で一番走行距離が長いモデルのようです。走行条件によってはもっと走るかもしれませんね。

車重が重いX3だと、XDrive20iよりも実質的に燃費の差は広がる気がしますから、価格差の23万円も充分元が取れるのではないでしょうか。

しかし、これだけ4気筒ディーゼルのモデルが拡がるなら、是非1シリーズやX1にも搭載して欲しいですね。
ブログ一覧 | BMWディーゼル | 日記
Posted at 2012/09/25 17:21:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年9月25日 18:48
これはCX-5も、うかうかしてられませんね!

だって2000ccでこのトルクでしょう?
魅力的ですよ。

1シリーズやX1に載せてきたらBMW復帰するかもです。
(^o^ゞ
コメントへの返答
2012年9月25日 23:47
そうですね、CX-5は2.2Lですから、その内デビューするハイパワー版でないと分が悪い気がします。

是非X1辺りで過走行復活をお願いします(笑)。
2012年9月25日 21:01
お友達にはなっていますが、初めてコメントさせて頂きますニコニコアルピナです。
自分ももしX1シリーズにこのえんじが積まれたら、我が家のファミリーカーとして真剣に考えたいです。
コメントへの返答
2012年9月25日 23:52
おお、初コメントでしたか。どうもありがとうございます。

やはり、X1にもこの4気筒ディーゼルエンジンを搭載して欲しいですね。結構魅力的なモデルになると思います。
2012年9月25日 21:15
皆様同じ気持ちの様ですね(^.^)
私もワゴンRの後がまにしたいです。
コメントへの返答
2012年9月25日 23:53
X1はジャストサイズなので、私もセカンドカーにしたいくらいですね。320dツーリングと真剣に迷うかもしれません。

当然X1はリッキー用のお車ですね(笑)。
2012年9月25日 21:24
BMWのディーゼル攻勢は破竹の勢いですね。X-1にディーゼルが載れば、セカンドカーにぜひ検討したいです。先日320dに試乗しました。D3と較べると、確かに8速ATやアイドリングストップは魅力的でしたが、D3の足回りはやはり抜きんでているので、なかなか乗換とはいきません。ぜひ近日中にD5に試乗したいと思っています。
コメントへの返答
2012年9月26日 0:05
みなさんX1にディーゼルが載るのを結構切望されているようですね。この声をBMWジャパンが汲んでくれるといいのですが。

私はまだ320dには試乗していませんが、やはりD3良いですか。ちょっとほっとしました(爆)。D5に試乗されたら、是非レポートお願いします。
2012年9月25日 22:25
エンジンルームの写真を拝見する限りでは・・・
エアクリーナーの位置が不明確ですが、吸気の効率もUPしているのかも知れません。
8ATとN47D20Cエンジンの組み合わせですから・・・燃費は向上するのでしょうね!

我がE83 では6ATとN47D20Aエンジンの組み合わせで
標準燃費10.72 km/Lです。(いつもアクセル全開ですが・・・)

18km/L・・・と言うのは現実的じゃ無いですが・・
どう考えても・・うちのE83よりは上回りそうです。
AWDで標準燃費が15.0km/Lを上回るようであれば・・
世界中探してもなかなか希少な車種だと思います。
コメントへの返答
2012年9月25日 23:59
ディーゼル本体の進化もさることながら、やはり8速ATの威力が大きいのではないかと思います。

いつも全開で10.72Km/Lは凄い立派な燃費だと思います。

普通に走っていて18Km/Lは難しいと思いますが、高速などを走れば20Km/L以上走るのでは、と思います。ALPINA D3でも最高20.9Km/L走っていますから。

でも、4駆でこの燃費はたいしたものだと思います。ますます、車重がもっと軽いX1に搭載して欲しいですね。車高も低くて走りも楽しいかもしれません。
2012年9月26日 19:19
いつもRANちゃんさんの言葉で驚くのですが、満タンで千キロ以上走れるって、なんだかヤル気になりますね(笑。本当に1シリーズ系にも拡大して欲しいですね。F10も、6発ディーゼルとは言わないけど、せめてあちらの「525d」を出してくれると良いんですけどね。名前変えずにw
コメントへの返答
2012年9月26日 22:19
いつもコメントありがとうございます。

なかなか実際に無給油で1000Km走るのは難しそうですが、ALPINA D3でも900Kmは余裕で走れているので、8速ATのディーゼル軍団なら実現可能だと思います。

それにしても、2ステージツインターボの「25d」、日本に来て欲しいですね。「125d」なんて最高だと思いますが。

そう言えば、今日ディーラーさんでちらっと見たF31型320dツーリングは車重が1620Kgでした。E91より軽量化されている筈なのですが、ALPINA D3より40Kgも重いのは不思議ですね。
2012年9月26日 23:42
連コメ失礼します。前にも書いたかもしれませんが、私の想像ですが、日本仕様の320dには、本国ではオプションのBluePerformanceが標準装備され、その重量が1,620kgの原因ではないかと思っています。メンテナンスフリーと謳ってはいますが、それは定期点検または車検時の尿素補充を除く話ではないかと。
コメントへの返答
2012年9月27日 1:02
またまたコメントありがとうございます。

320dの日本デビュー時に「尿素処理を必要としない」という説明をどこかで読んでような記憶がありますので、またチェックしてみますね。

日本仕様でも、ドイツ仕様でも320dは328iより10Kg減なので、尿素処理は装備していないと思われますが、いかがでしょうか。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation