• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

長いような短いような…車検終わってピッカピカ!

長いような短いような…車検終わってピッカピカ!

週末は代車のX1 xDrive18iを堪能していましたが、やっとD3君が帰ってきました。さすがに洗車直後なのでピカピカ、見惚れる綺麗さです(手前味噌)。




直前にリアタイヤを替えたり、エンジンオイルやATFも交換しておいたおかげで車検時に必要な整備はありませんでした。ウォッシャーのポンプがへたり気味?らしいですが、許容範囲のようです。


走行10万Kmを突破しているので燃料フィルターを交換しましたが、工賃も結構かかりました(後で調べたら、フィルターは33075円もしてました)。一体何処にあるのでしょうか(爆)。それにしても、ディーゼルの燃料フィルターを2回交換したBMWはあまりいないか、初めてかもしれませんね(前回交換時も、こちらから言うまでディーラーさんでもチェックしていませんでした)。


D3君が家に来てから早3年、予定?の15万Kmには達せずに11万Kmというところですが、快調です。3年しか乗っていないので経年変化的にはこんなものでしょうか。


目標は50万Km(しつこい)ですが、それまでに何回車検を通るのかな(笑)?これからもずっと頑張って欲しいです。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2013/01/30 12:31:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年1月30日 12:37
こんにちは♪

11万キロ走行で快調というのは素晴らしいですね。日頃のメンテと、乗り方が良いのが想像できます^^
ところで、燃料フィルターは要交換部品なのですか?

因みに、うちにころがっている180sxはもうすぐ21万キロ走行の個体です(笑)エンジン交換履歴もなく、結構もつもんだなぁと感心しています。
コメントへの返答
2013年1月30日 12:56
こんにちは、いつもコメントどうもです。

先日エアクリーナーエレメントを洗浄済みのものから新品に替えたら、また調子が良くなったくらいです。やはりディーゼルエンジンは耐久性があると思います。


燃料フィルターは5万Km走行で交換、という事になっていますが、御存知の方は少ないようですね。ガソリン車のフィルターよりはやや神経質になった方が良いようです。

180SXが21万Kmとは素晴らしいですね。きっと、素晴らしい乗り方をされた結果だと思います。見習いたいです。
2013年1月30日 14:08
こんにちは(^^)
三年で10万キロ超ですか、よく走っていますね。昔はクルマって、十年十万キロとかいう言葉もありましたけど、大事に乗れば長く持つようですね。
コメントへの返答
2013年1月30日 17:19
こんにちは、コメントありがとうございます。

前の135iは2年で6万Km、その前のオデッセイは5年で13万Km走行でしたが最後まで完調で燃費も変わりませんでした。いつも当たりの車を引いているのかもしれませんね。

過走行でも連続走行距離が長いと車の保ちがいい気がしますが、いかがでしょうか。
2013年1月30日 18:22
日本1走っているD3じゃないですかw

何台入ったか知りませんけど(^^;

燃料フィルタは燃料タンクの進行方向側で燃料ポンプとの間にあるんじゃないかと。

燃料ポンプはリアシート下にあるのでその後ろですね、多分(^^;
コメントへの返答
2013年1月30日 23:33
もしかすると、そうかもしれません。でも、135iの時も1年半で6万Km近く走って「日本一走っている135iだろう」と思ったら6万Km以上走った中古車があったくらいなので油断は出来ません(笑)。

日本ではニコル扱いの正規が180台ほど、あと並行輸入が数台あるみたいです。

なるほど、そんな位置に燃料フィルターがあるのですね。意外と工賃がかかる訳ですね。
2013年1月30日 19:11
うちの320dももうすぐ5万ですから、燃料フィルター交換時期なんでしょうね!
何処にあるか?調べてみます。

エンジンレスポンス変わりました?
コメントへの返答
2013年1月31日 12:26
燃料フィルターって、ガソリン車では交換の話はほとんど聞きませんが、ディーゼルの方が超高圧のコモンレールインジェクターを使っている分気を使った方がいいのかもしれませんね。位置は多分、D3Biturboと同じではないかと思います。

燃料フィルターは「プレッシャーレギュレーター付き」と書いてありましたので、新品に交換しても体感出来ないようです(爆)。でも、不調になると燃料圧がおかしくなるのでしょうか?ちょっと不安ですね。
2013年1月30日 21:14
初車検おめでとうございます(^o^)v
私のD3も5月に初車検を迎えますが走行距離はおそらく2万キロ未満になりそうです。RANさんのD3と違い細く長くですね。ただこの車に限っては車検を受けずに乗り換えは無いと思いますので参考にさせて頂きます(^_^ゞ。
コメントへの返答
2013年1月30日 23:35
ありがとうございます。走行2万Kmでしたら、車検時に全然不具合は出ないと思います。

お互いD3は乗り換え無しに楽しみたいですね。新車は増車で(爆)。
2013年1月30日 22:12
車検終了おめでとうございます!ピカピカに磨いてもらって、中身も外側もまた新車のような気分、しかも走り込んで各部がこなれて、タイヤも新品だし、さぞかし気持ちいいでしょうね!
コメントへの返答
2013年1月30日 23:37
ありがとうございます。外観も車内も綺麗になって帰って来たので感激です…って、もっとこまめに掃除してやればいいだけなのですが。でもこれで当分気持ち良く走れそうですね。今度はお山でよろしくお願いします(笑)。
2013年1月30日 22:45
ピカピカですね。

まだまだ、新車感、ありますよぉ。。。

50万キロ行ったら、お祝いしてあげます(^o^)

コメントへの返答
2013年1月30日 23:39
はい、本当にピカピカになって帰ってきました。

もうちょっとしたらコーティングのメンテもするので、外観上はほとんど新車のようです。

50万Km行った時にまだみんカラがあったら(爆)是非お祝いお願いします(笑)。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation