• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

とうとう来ますね…左手で漢字書けるでしょうか(爆)。

とうとう来ますね…左手で漢字書けるでしょうか(爆)。

その内に日本にも上陸しそうな4シリーズですが、どうやらこのモデルから新型のiDriveが搭載されているようですね。









以前にもお伝えしましたが、操作ダイヤルがやや大型になっていて、その上面がタッチパネルになっていて文字入力が出来るようです。





昨年の開発時のこの映像(1分58秒くらいから)ですでに(中国語ですが)漢字入力を受け付けていましたから、日本に導入される時には当然日本語入力が出来るようになっているはずです。果たして、漢字、カナ、ひらがなを全部認識してくれるのでしょうか。映像では部首を書くだけで候補の文字が出て来ていますから、結構優秀な気がします。


それとちょっと気になるのは、日本仕様ですと右ハンドルなので、iDrive Touchは左手でコントローラーを操作しないといけない点です。普段は手書きをあまりしなくなった自分としては、左手で書いても認識されるのか不安です(爆)。


国産車はあまりこのような入力方式を採用していないようですが、どちらが速くて効率が良いのか、ちょっと楽しみですね。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2013/07/23 17:49:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 18:03
こんにちは♪

デモを見る限り、左手で漢字は無理に一票ですね(^_^;)
普通に従来通り入力した方が速そうです。いや、新しくなるのが悔しいからとかじゃなくて(笑)その他に利点、美的があるのでしょうね(^^)
コメントへの返答
2013年7月23日 22:22
こんばんは、コメントありがとうございます。

やっぱり左手で漢字は無理めですね(笑)。左利きの人ならOKでしょうが(爆)。昨年もデモの中国語入力でも、右手でさえ微妙に下手っぴに見えましたが。まあ、ドイツ人なので大目に見ないといけないですね。

多分、アルファベットの使用圏だと、ダイヤルをグルグル回すより直接入力の方が簡単なのかもしれませんね。
2013年7月23日 18:17
いや、ナビは走行中操作出来ないので止まった状態で右手で入力してください(^^;
で、日本市場よりも中国市場の方が大きいんですかね。
それよりも音声入力の表示があるのでその認識率が気になります。
コメントへの返答
2013年7月23日 22:25
はい、仰せの通りで純正の状態では走行中に入力操作は出来ませんでしたね。でも止まって右手入力もかなり辛いと思います(^_^;;。

多分、中国語は四声の認識が難しくて漢字入力の方が楽…なんて事はないでしょうか(笑)。
2013年7月23日 20:47
こんばんは。

どうやら4シリーズだけでなく、他のシリーズも2014年モデルから順次導入されるのと情報を聞きました。

しかし、タッチパッドの左手の漢字入力は無理だと思えますが・・・(苦笑)

文字入力以外にも使い道があるのでしょうかね!?
コメントへの返答
2013年7月23日 22:28
こんばんは、いつもコメントどうもです。

基本的に2014年モデルからは全機種に採用なのですね。という事は日本語対応は一応万全なのでしょうか。

でも、やっぱり左手でタッチパッド入力は無理っぽいですね。左ハンドルの需要が増えたりして(爆)。

2文字入れると長い単語が設定出来るような変換エンジンが上手く使えると、意外に有効なデバイスかもしれませんね。顔文字書いたら認識するとか。
2013年7月23日 21:01
スマホもWin8も猫も杓子もタッチ式入力ですが、必ずしも優れたインターフェイスじゃないですね。ただ、現行のiDriveの選択式入力も異常に大変ですが(笑
コメントへの返答
2013年7月23日 22:32
タッチ入力は画面が大きくて操作が簡単な時にはそれなりに有効な気がしますが、iDriveのコントローラーだと厳しいかもしれませんね。

元々iDriveは操作方法さえ飲み込めば手元を見なくても良いデバイスなので、そういう意味では発想の延長線上にあるのかもしれませんが、左手入力は落とし穴だと思います。
2013年7月23日 21:51
こんばんは~
手書きで漢字入力だけでも難易度高そうですが、左手となると、、、目的地を設定出来そうに無いです!
2018年にはコンピューターが脳に追いつくそうなので、音声でお願いしたいです!
コメントへの返答
2013年7月23日 22:34
こんばんは、コメントありがとうございます。

やはりみなさん、左手で漢字入力は無理!で一致してますね(笑)助手席の方が同乗必須のデバイスですが、ジュニアにとっては格好のおもちゃになるのでは(爆)。ぜひ1台お願いします。
2013年7月23日 22:28
って事は、左ハンドル増えそうですね。

コメントへの返答
2013年7月23日 22:35
ですよね〜。さすがに漢字入力は右手でしたいです。

日本仕様だけ右ドアのアームレストにもダイヤル付けて欲しいです(爆)。
2013年7月24日 0:09
こんばんは、マル運です。

私の、D5・・・7月生産でただいま製作中だと思うのですが・・・この新しい、iDriveになりますかね???

みなさんも書かれてますが、手書きで漢字とかって逆に難しいように思うのですけどね。。。

コメントへの返答
2013年7月24日 8:09
おはようございます。コメントどうもです。

いよいよカウントダウン、近付いてきましたね。楽しみですね。個人的な感覚では夏休み前の生産では現行iDriveのような気がしているのですが、お披露目オフ会のお楽しみにとっておきましょう(爆)。

手書きで漢字で、おまけに左手入力はちょっと難しそうですね。現実的にはアルファベットのローマ字かカナ入力になりそうですが、今年後半のiDriveが楽しみですね。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation