• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

BMWの自然吸気直6を楽しみましょう

BMWの自然吸気直6を楽しみましょう

以前に乗った事のある3輪バイクですが、今まで川崎のエンジンだったのがなんとBMWの6気筒を搭載していました。






今まではエンジンを購入するのにバイク1台をまるごと購入しなければならなくて不経済だったのを、BMWと交渉してエンジンだけ購入出来るようになったようです。



といっても4輪用のエンジンではなく、2輪の1600GT用のものですが、4輪ではダウンサイジングターボに置き換わっていまや自然吸気の6気筒エンジンといえばこれだけ。絶滅危惧種に指定されそうな(爆)レア物です。



バイク用なのでシリンダーピッチがはんぱじゃなく小さいですね。シリンダーの前傾角も大きいのでT-REXにも搭載しやすそうです。



マフラーはバイクのものをそのまま使っているので、片側3つの排気口があって両方で6気筒をアピールしていますね。





全体のフォルムは以前のものと変わりませんが、トランク代わりのパニアケースをはずすとBMWの刻印の入った6気筒が。


以前の4気筒のカワサキのエンジンでもパワフルで楽しかったですが、BMWの6気筒なら更にスムーズさも上乗せされそうですね。





おまけにほとんどオープン…というかフォーミュラマシンみたいなものですから、エンジン音もダイレクトに楽しめると思います。0-100Km/h加速も4秒フラットですから結構速いですし、コーナリングもこんな形でも楽しいです。



ちょっと長いですが、6気筒にチェンジした最新型の試乗ビデオもありました。走行シーンは9分40秒くらいからですが、「カーブが最高に素晴らしい!」そうです。フォーミュラカーのようなフロントサスペンションが良く動いているのも良く分かりますね。

6気筒のフィーリングと音を愛でている方々、お一ついかがですか(笑)?
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2013/07/25 17:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当に笑顔で逢えるo(^-^)oワ ...
2.0Sさん

JET車検完了です。
ベイサさん

本日は……
takeshi.oさん

予定通り整理させて頂きました。
のうえさんさん

ルノートウィンゴⅢについて
P.N.「32乗り」さん

亀喜屋のラーメン
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2013年7月25日 20:07
こんばんは。

新型T-REXですね!
自分も最近雑誌で見かけました。きっとRANちゃんさんがグッときてるかなと思ってました(笑)

NA6気筒エンジンはレアものになっちゃいましたねw
コメントへの返答
2013年7月25日 22:19
こんばんは、コメントどうもです。

私もBMW completeに記事が載っていてエンジン変更に気が付きました。お察しの通り、ちょっとやられています。

味わってみたい気もしますが、さすがに試乗車はなさそうですね(笑)。
2013年7月25日 20:36
いいですね(o^∀^o)
BMWのバイクも車と同様速いですね!!!
コメントへの返答
2013年7月25日 22:21
なかなか楽しい乗り物だと思います。

大分前の水平対向2気筒の時代と違ってBMWの2輪もスーパーバイクに出たりして結構パフォーマンス路線のモデルもあるので、かなり速いですね。
2013年7月26日 1:06
RANちゃんさんのT-REX試乗記を読んだとき、すごいなぁと思いましたが、こんどはBMWの直6NAですか。ますます興味がわいちゃいますね。欲しいほどじゃないけど、ちょっと体験してみたい乗り物ですね。
コメントへの返答
2013年7月26日 8:09
本来のBMWの1600GTは大型ツアラーですし、サイズや重量面を考えるとスポーツバイクへの搭載は難しいかもしれませんから、自然吸気直6の気持ち良さを味わうにはこの乗り物の方が最適かもしれませんね。

凄い格好の割りには、乗り物としての操縦性はとても良くて楽しいです。ブレーキにサーボがないのでえらい踏力が要るのは玉に瑕ですが。
2013年7月26日 10:21
今やBMのNA6気筒はバイクのエンジンだけですか。
16Sってことは1600ccかな。
でも、T-REXって結構高かった気が・・・
エンジン単体での供給ってことは価格も14RRより安くなるんでしょうか。
結構欲しいかも(^^;
コメントへの返答
2013年7月26日 12:47
さすがにバイクの方はダウンサイジングエンジンはまだ出てきていないので、当分この直6は生き残るかもしれませんね。1648ccでした。

T-REXはほとんどワンオフのレーシングカーみたいなものなので、ロータスエキシージやルノースポールスパイダーと同格だと思えば(爆)。お値段はどうなんでしょう。

置き場があれば(全幅はほぼ2mです)、ちょっと乗ってみたいですね。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
111213 14151617
1819 2021222324
2526 27 28293031

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation