• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月19日

やっぱりレーザーありましたね

やっぱりレーザーありましたね
今まで散々レポートしてきたにも関わらず(笑)、正式カタログにも情報は無く、ディーラーの担当さんからは「プロトタイプにあるだけで、生産はされないのでは?」と一蹴されたi8のレーザーヘッドライトですが、オプションで用意されるようですね。







動画ではレーザービームがちらちら光っているように見えますが、スキャンして発光しているのでしょうか。2倍の照射角と5倍の明るさは額面通りなら凄いですね。常磐自動車道や東北自動車道で威力を発揮しそうです(爆)。


でも、搭載されるのは来年末のスペシャルエディションらしいので、すでに完売した2014年モデルには無いみたいですね。


i8で成功したら、BMWの標準モデルにも搭載されるのでしょうか?次期7シリーズ辺りかもしれませんね。




AUDIも来年のLMP1マシンのR-18 e-tronにレーザーヘッドライトを搭載し、将来的には市販も考えているようですね。これからのトレンドでしょうか。




随分複雑な形状のヘッドライトですが、夜間走行で差が付きそうですから、トヨタもやらないと、来年のルマン24時間の勝利は難しいかも(爆)。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2013/12/19 13:04:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年12月19日 21:15
こんばんは!!

ハロゲン→キセノン→LED→レーザー

ですか。次はなんでしょうね。でも当面レーザーに勝るものはなさそうですね。
コメントへの返答
2013年12月19日 21:27
ハロゲンからキセノンはなんとなく通常進化の気がしますが、そこから先は革新的なシステムの感じですね。なかなかサードパーティーからはすぐには出てきそうにないですね。

とりあえずは、来年のルマン24時間でどんな感じのライトか分かるでしょうか。興味津々ですね。
2013年12月19日 22:01
こんばんは。

これって対向車来てる時に間違って照射したら洒落にならないくらい眩しいのではないでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2013年12月20日 8:14
コメントどうもです。

うーん、実際どうなのでしょうね。まだ誰も見たことのない光ですから。レーザーで指向性が高いので、かなり水平に近い角度でも遠方まで照らせるのかもしれませんね。

ルマンでは対向車がいないので、AUDIはその心配はしなくて済みそうですね(爆)。

2013年12月20日 10:33
個人的には点いていれば全然気にしないのですが、最近忍者と10Rのハロゲンは周りの明るさで点いているのか分らない時があります(爆)
ただ、今のHIDでも十分私には明るいですけど(^^;

こちらよりマクラーレンの戦闘機用ワイパーレスが気になります。
普及すれば量産効果がすぐ出そうですし、雨天での視界確保は安全性にも繋がりますしね。
コメントへの返答
2013年12月20日 17:37
私は最近歳を感じるので、ライトは明るければ明るい方が良いです(笑)。

マクラーレンのシステムは超音波でしたか。確かに有用そうですが、飛行機に使っているくらいなので速度域が高くなければ効果的ではなさそうですね。他の誤作動の元にもなりそうですし。
2013年12月25日 12:46
左右と下の三か所から出た光を、鏡を使って中央のガラスのような所に集めて、その光をサングラスのように見える中央の反射板に当て、その反射板の光で進行方向を照らす、って感じですかね。どなたかがコメントしていたように、反射式望遠鏡の逆ですね。サーチ・ライトみたいに夜空を貫くパチンコ屋の広告塔に使われているくらいだから、その気になれば案外ロー・コストで車にもつかえるのでしょうかね。でもLEDヘッド・ライトでもオプション代は結構高いですけどね。東北道、常磐道や灯りが少ない、または無いような郊外の夜道にはありがたいですね。一度使ってみたいですね。
コメントへの返答
2013年12月25日 17:39
ビデオを見ると、どうもコロナリングの部分がレーザーライトとして発光するようですので、回りのコの字型の部分から発光しているみたいです。何回見ても原理が良く分かりません(爆)。

LCI後の7シリーズでは、LEDライトはコロナリング部分で発光して真ん中の従来のライト部分は発光していないそうなので、i8のレーザーヘッドライトも同様の発光をするのではないかと考えていますが、実際に見てみないと分かりにくいですね。

郊外の夜道で600m向こうまで照らしてもらえると、本当にありがたいですね。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation