• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

初対面が多かったです…SHIZUOKA輸入車ショウ

初対面が多かったです…SHIZUOKA輸入車ショウ
ニコルの担当の方からお葉書を頂いたので、静岡市で輸入車ショーがあったので出掛けてみました。昨年の東京モーターショーでも見かけなかったお車にも出会えてラッキーです。








ニコルのブースではアルピナブルーの新型ALPINA D3 Biturboがお出迎えです。20インチホイールで本革シートでしたので、エンブレムを見なければB3Biturboと見分けが付きませんでした。助手席の姫も「新型ってライトとグリルがつながっていてちょっと違和感あるけれど、アルピナだと気にならないのね」…って、雰囲気に誤魔化されているような(笑)。


新型のD4BiturboやXD3についてM村さんとお話しましたが、「車種を増やすとアルピナの生産キャパを超えるので大変ですね」という話が興味深かったです。



同じニコルの取扱いでロールスロイスとフェラーリも置いてあったので、そちらもガン見してきました。ロールスロイスでは一番小柄なゴーストですが、やはり存在感と仕上げが半端ではないですね。5層塗りでその度に研磨している塗装は本当に鏡面仕上げで、会場のどの車より(ベントレーよりも)艶やかに光り輝いていました。



ベースはBMWの7シリーズのはずですが、内装も別次元の高級感でした。でも、「同じ革の材質ですが運転する機会の多い?ゴーストの方がファントムより型崩れがしにくいように型押し加工がしてあります」といったお話などを伺って面白かったです。オーディオのメーカーは?とお聞きしたら「メーカーが分かると『あのロールスロイスに採用された…』等と逆宣伝されるのはちょっと困るので公表していません」という凄い御返事が(爆)。帰りにいただいた担当の方の名刺も、喫茶店のコースターのように分厚い紙質で別次元でした(笑)。隣に新型のカリフォルニアTも置いてありましたが、自分で乗る車では無さそうなのでチラ見だけでした。



個人的に興味があったのはランボルギーニ。アヴェンタドールのスパイダーが来ていました。凄い造形でしたが、ブラックのボディカラーだったのでディティールが分かりにくかったです。



デビューしたばかりのウラカンも置いてありましたが、アヴェンタドールの隣だと普通に見えてしまいますね(爆)。でも凄く格好良かったです。



普段は全くお目にかからないアストン・マーティンやベントレーにも御対面しましたが、この限定車のカラーはちょっと(爆)。まずは置き場所の心配してしまうのは完全に庶民ですね。



これだけスーパーカーがあると、新型コルベットも普通の車に見えてしまうところが怖いです。


モーターショーの時と違って身近に眺められるのは良かったですし、ポルシェのところにも浜松の担当の方がいらっしゃったので色々話が出来て楽しかったです。


普通にBMWやメルセデスの展示もありましたが、珍しい車が多くて行った甲斐がありました。お近くの方は出掛けてみてはいかがでしょうか。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2014/09/27 22:46:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

GWは・・・
シュールさん

オートバ。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年9月27日 22:58
静岡でも素晴らしいモーターショーが有るんですね(^^)
近くでそんなスーパーカーが見れるなんて本当に羨ましいです。この際、姫の許可を得て一台増車など如何でしょう(*^^*)
コメントへの返答
2014年9月27日 23:01
ニコルからお葉書が来なければ完全に気付かないところでした。名古屋のディーラーからもスーパーカーが来ていたので楽しかったです。

場内に展示してあった車で増車候補はルノーのルーテシアだけでした(爆)。
2014年9月28日 7:56
まず地元の輸入車ショウで見ることないクルマですな(^^;つーか・・・・TMSより凄そう!

来年のTMSも前回と変わらぬメーカーさんですかね~
コメントへの返答
2014年9月28日 9:03
はい、イタリア勢はTMSでも御目見得していなかったので、ある意味凄かったです。割と場内は空いていたのでかぶりつきで見られましたし。まだアルファの4Cの実物にお目にかかっていないのが心残りですが(笑)。

来年も同じ顔ぶれですと、TMSもちょっと興ざめですね。昔はロータスやTVRまで来ていましたし。ビッグサイトも微妙に移動しにくいですし(爆)。
2014年9月28日 12:46
TMSと違って落ちついた雰囲気で、しかも凄い車がたくさん見れて良いですね!RANちゃんさんのお話を聞きながら会場を回っているみたいでした。
というか↑の方とも(笑。そっか、イタ車があったのが今回は違うんですね。
コメントへの返答
2014年9月28日 15:17
今回はたまたま担当の顔見知りの方が2人いらしていたので役得でした。こういう形で一堂に会していると、あれこれ眺められて楽しいですね。特にイタ車のディーラーは地方は少なくて敷居が高いので、こうした催しは嬉しいですね。
2014年9月29日 0:11
こんばんは。

静岡の輸入車ショーも盛り上がっているみたいですね。
ニコルさんが取扱っているメーカーのレポートが詳細なのは、アルピナオーナーの特権ですね(笑)

次回の愛媛輸入車ショーにも頑張ってもらわねば(苦笑)
コメントへの返答
2014年9月29日 0:20
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。

たまたま以前の担当のM村さんをお見かけしたので声をかけやすかったですが、そうでないとぐるっと綱が張られている一角に入るのは勇気がいりますね(笑)。

他のメーカーさんはやっぱり話を聞きにくい感じですが、なぜかベントレーだけは商談スペースが設けてありました。結構気合いが入っていたのでしょうか。

愛媛の輸入車ショーも機会があればお邪魔したいです。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation