• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月12日

やっと出ましたね‥新型ALPINA B7

やっと出ましたね‥新型ALPINA B7

最近新型の発表があまり無かったALPINAですが、やっとG12をベースにした新型ALPINA B7 Biturboが発表されましたね。ロングホイールベースで4駆とてんこ盛りのスペックですね。






標準のBMWでも端正なスタイルですがアルピナブルーを身にまとうと何となく格好良く見えてしまいますね。



エンジンパワーも608ps/800Nmと強力です。このパワーだとさすがに後輪だけでは無くて4輪駆動の方が合理的でしょうか。ALPINAらしく、標準のBMWだと低回転域ですぐピークになってずっとフラットになるトルクでは無く、3000回転まで徐々に上がっているので回しても楽しいエンジンかもしれませんね。



4.4LのV8ターボですが、現行の7シリーズの12気筒760iよりパワーもトルクも上なのが凄いです。12気筒だったらどうなるのでしょうか(爆)。



G11/G12型になって大幅な軽量化をしたので、ロングホイールベースで4駆でも現行の750iよりちょっと重い程度ですね。0-100Km/h加速が3.7秒なのも半端じゃなく速そうですね。ジャーナリストによってはロング版の方の評価が高い方もいるので、コーナリング等にも影響無いのかもしれません。


さすがに自分では買えそうに無い車ですが、アルピナの真髄という感じです。日本に来たら試乗してみたいですね。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2016/02/12 14:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2016年2月12日 17:52
M760Liよりもこっちの方が魅力的!

なんとなくですが、アルピナらしさを最も感じます。

http://www.autocar.jp/news/2016/02/12/157608/
コメントへの返答
2016年2月12日 22:17
おお、本家の方でM760Liが出たのですね。確かにV12も魅力的ですが、B7Biturboの方がハイパフォーマンスで上質でしょうね。私なら迷わずALPINAです。
2016年2月12日 20:07
こんばんは(^o^)期待していたので詳細が非常に気になります。試乗すると衝動買いしそうなので自粛です。
コメントへの返答
2016年2月12日 22:19
とりあえず、M760Liより高性能で上質なようですね。試乗せずに衝動買いしても大丈夫だと思います(爆)。
2016年2月13日 0:54
RANちゃん様...今晩は(^^)v

出ましたねぇー、新型ALPINA B7(G11/G12)!!!
ALPINA流儀「フォーム・フォローズ・ファンクション(機能のための形状)」で、調和のとれたバランスにツインターボの強力なパワーですネ。
最高出力600ps(608ps)超えで800Nmのトルクは、その実力を遺憾なく発揮している様です。

究極のパフォーマンスに、緻密と高いレベルの快適さな事でしょう(^_-)-☆

来月・3月に開催されるジュネーブモーターショーでの、お披露目・ワールドプレミアは楽しみです!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2016年2月13日 9:13
おはようございます。コメントありがとうございます。

B6グランクーペが出た時も格好良いと思いましたが、それより一回り大きいのに車重は僅かに軽くて更に速いとは、凄いですね。

おまけにALPINAならではの上質さとエレガントさも兼ね備えていそうなので自分が乗っても後ろに乗っても楽しめそうですね。

正式発表と日本に来るのが楽しみですね。
2016年2月13日 11:50
アルピナの車は、カタログ記載の最大値よりもそれに至る過程や回転数全域にわたる出力特性が魅力だと思います。

とはいっても最近は最大値もBMWを超えてきているので次期Mモデルは更に性能を上げてくるかも。似て非なるもの同士の切磋琢磨は素晴らしいです!!
コメントへの返答
2016年2月13日 17:54
確かにアルピナはカタログデータよりは実際に乗ってみると良さが分かる類の車のような気がします。

7シリーズに関してはさすがにMモデルでも過激な性能では無いと思いますが、次期5シリーズでもアルピナとMの競い合いが楽しみですね。
2016年2月13日 11:52
こんにちは。

アルピナB7、デビューしましたね。

四駆なのは知ってましたが、ロング版がベースにになっているのは知りませんでした。

ところでロング版の評価が高いとは、MF誌の記事のことでしょうか(笑)

宝くじでも当たらないと手の届く車ではないのでご縁はありませんが、一度くらい試乗してみたいものです。
コメントへの返答
2016年2月13日 18:01
こんにちは、いつもコメントどうもです。

最近アルピナは新型車のデビューが無かったので、B7は久し振りという感じがしますね。

608ps/800Nmだとさすがに2駆だと大変そうですね。ロング版に絞っているので標準の7シリーズより仕上がりに期待が持てそうですね。

MF誌の記事だったかもしれないですね。このクラスだとリアシートの評価も大切なような気がします。

さすがに手が出せる車では無さそうですが(そもそも置き場が無いです)、松山の高速で試乗会があるようでしたらお願いします(笑)。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation