• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月29日

こいつは春から縁起が良いわい(爆)。

こいつは春から縁起が良いわい(爆)。

みなさんも駐車場でのドアパンチの被害に遭われた事はおありかと思いますが、来週の新年度から駐車場が番号固定制で、という通知が来ていました。




今までは通勤時刻によって空いているスペースがばらばらでしたので、写真のようにお隣さんの車の左側に寄せて自分が極力ドアに注意して出入りすれば左サイドのドアパンチの可能性は低かったのですが、駐車スペースが固定されるとそうもいかない場合もあってちょっと心配でしたが…


上手い具合に一番端っこのスペースになっていました(喜)!



これで一番端に寄せて駐めればほぼドアパンチの心配は無くなりました。


おまけに出入り口に一番近い場所だったので、小雨なら傘をささずにダッシュで入れそう…本当にラッキーしました。たまには良い事ありますね(爆)。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2016/03/29 13:08:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年3月29日 20:45
駐車場の定位置が良い場所というのはありがたいですね。RANちゃんさんの車好きが評判だからじゃないですか(笑?
コメントへの返答
2016年3月29日 21:12
どうしてそうなったのは分かりませんが、来週になったら端からALPINA、BMW、メルセデスの順に並んでいたりしたりするとちょっと笑えますね。単に年の順だったりして(自爆)。
2016年3月31日 17:45
駐車場の場所が固定されると例えドアパンチを食らっても、加害者が判るので普通の人なら当たった事をキチンと申告するとは思いますが、駐車する場所は端の方がやはり安心できますね。アルピナはラインが高いので直すのは大変ですから(^^)v
コメントへの返答
2016年3月31日 19:46
元々同じ部署の方が駐めるエリアなので割と安心ですし外車率が高いのでそれほど心配は無かったのですが、端で固定になってとてもラッキーでした。アルピナカラーでドアパンチされると哀しいですね。
2016年4月3日 12:13
ほんと良かった良かったですね!
ドアパンチからのストレス解放ですね(^^)v

私も駐車場に止める時は出来る限り端っこです(^^)v
特にショッピングセンターの駐車場は要注意ですね!!

ところでD3にはLSDは必要ですか???
コメントへの返答
2016年4月3日 15:54
はい、スーパーなどの駐車場では結構気を遣いましたが(3回ほどドアパンチされてます)、職場の駐車場に関してはこれで問題無しですね。元々それほど心配無かったのですが。

家のD3はトルクが500NmくらいなのでLSDは必須でも無さそうですが、6気筒の新型D3では700Nmのトルクですからあった方がいいかもしれませんね。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation