• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月25日

強敵出現かと思ったら…意外な隠し球!

強敵出現かと思ったら…意外な隠し球! 先日新型X3に新たなグレード「M40d」が追加されました。なんと直列6気筒ディーゼル(326ps/680Nm)を搭載しています。このエンジンは740dxDriveにも搭載されてかなり高評価のようですが、やや軽いX3に載る事で0-100Km/h加速も4.9秒と駿足で本国ではガソリンターボの「M40i」と同じ速さです。



alt

こちらがX3M40dに搭載のB57型ツインターボディーゼルの性能曲線です。さすがに一般的な4気筒2Lディーゼルに比べるとパワフルですね。

alt

こちらはALPINA XD3の性能曲線です。こちらは333ps/700Nmですが、「M40d」と比べてそれほど差がある訳でもなく、0-100Km/h加速は両者とも4.9秒で一緒です。最高速も254Km/hとこちらもX3M40dと大差ありません。以前お伝えしたように、クアッドターボはターボのレイアウトの関係で右ハンドルには搭載出来ないらしく、日本仕様とイギリス仕様はツインターボ、他の左ハンドル車はクアッドターボのようです。


X3M40dの価格は875万円で、性能を考えるとかなりお買い得な気がします。そうすると、ALPINAならではの車の仕上がりなどに差は出るものの、価格差を考えると「M40dの方が良いかなぁ」と思ってしまいますね。

alt

そんな事を考えながら、XD4のカタログを見ていたら、なんとこちらはクアッドターボを搭載して388ps/770Nmでした!性能も0-100Km/hは4.6秒、最高速も268Km/hと一回り高性能になっています。

alt

誤植かと思いましたが、カタログにもしっかり明記してあるので間違いないようです。「あれっ、日本仕様は右ハンドルの都合上ツインターボしか積めないのになぁ」と不思議に思いましたが、どうやら左ハンドルで導入されるようですね。


左ハンドルはやや不便かもしれないですがスタイリッシュなX4のボディに超パワフルなクアッドターボ…これはかなり欲しい気がします。ALPINAもツインターボしか導入出来ないのでストレスが溜まっていたのでしょうか(爆)。


ポルシェはディーゼルモデルは廃止になったようですし、マセラティのディーゼルも今一つパワフルではない印象だったので、(メルセデスの直6ディーゼルが来るまでは)SUVのハイパフォーマンスディーゼルモデルではXD4はかなり高性能なのではないでしょうか。ALPINAとして久々の左ハンドルモデルなので歓迎される方も意外と多いかもしれないですね。D5Sも左ハンドルのフルパワーバージョンを導入して欲しいですね。


X3ボディならM40d、X4ボディなら元々BMWはディーゼルの用意がないのでXD4、と迷う方が多いかもしれませんね。今から楽しみです。まずはX3M40dの試乗をしてみないと。
ブログ一覧 | BMWディーゼル | 日記
Posted at 2018/09/25 12:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 2025/04/29
のび~さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

またまた♪( ◜ω◝و(و "
takeshi.oさん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2018年9月25日 15:50
おー、かなりご興味があるようですね。ALPINAのX4のディーゼルというのは結構レアだし、実用性も高いので、これはミドリーヌ号危うし!でしょうか。
コメントへの返答
2018年9月25日 17:23
コメントありがとうございます。

X3M40dでも充分高性能なので現実的な選択肢としてはこれなのかもしれませんが、クアッドターボでスタイリッシュなXD4にもやられてしまいそうです。

理想的なのは新型G20の3シリーズでクアッドターボのD3Sなんて出れば最高なのですが…下手すると再来年の話になりそうです(苦笑)。
2018年9月25日 17:16
待ちに待った6気筒ディーゼルM40d 、いよいよ発売されましたね!
グレーシャーシルバーがオーダー出来ないので、今回は購入には至らないですが、カラーが追加されたら、是非、購入したいモデルです。
XD4はクワットですか…お化けですねー
M40dもXD3も試乗出来るならすぐに欲しくなるでしょうね〜
良い時代になりましたね!
コメントへの返答
2018年9月25日 17:27
コメントどうもです。M40d、なかなか良さそうですね。いますぐ箱替えというなら選択肢に入るモデルになりました。

XD4がいつ日本に導入されるかはまだ確認していないですが、もしG20型の3シリーズにクアッドターボが搭載されるようなら(きっと4WDになるでしょうし)そちらに行きたいですね。引っ越ししてから狭い道が多くなったので(爆)。
2018年9月25日 17:52
こんばんは。

XD3とM40dの性能曲線は、確かに同じ様なカーブを描いてますね。性能だけを見たらM40dがお得に感じますね(笑)

XD4のクアッドターボは凄そうですね。先日MFiの最新刊を購入しましたが、ディーゼルの目新しいテクノロジーがあまり出てこなかったので、今のディーゼルの肩身の狭さを感じました(苦笑)
コメントへの返答
2018年9月26日 8:07
こんばんは、いつもコメントどうもです。

XD3と比べてM40dはかなりお得な感じなので、差額分をインディビジュアルに投資してもまだお釣りが来るかもしれませんね。X4のM40iと比べても性能は同等で100万以上安くて燃費もいいので、かなりコスパも良いですね。

ディーゼルの進化が最近あまり無いのは残念ですが、クアッドターボは是非体験してみたいですね。AUDIの電動スーパーチャージャー版ディーゼルにも大いに期待しているのですが。
2018年9月25日 22:21
こんばんは。
6気筒ディーゼルの車種も増えてきました。
メルセデスのSクラスでも直6のディーゼルが追加されています。
しかも、2駆と4駆、ショートとロングのラインナップで気合入っています。10月末には試乗車も出てくると思いますので、こちらも比較してみてください。
次期ALPINA D3は、左ハンドルのクワットターボ&4駆で日本導入されないかなぁと妄想しております(^^)
コメントへの返答
2018年9月26日 8:06
こんにちは、コメントありがとうございます。

メルセデスでも直6ディーゼルが搭載されて結構高性能なので、こちらも乗ってみたいと思っていました。出来ればEクラスにも、というのが要望ですが。

おっしゃる通りに、次期ALPINA D3がクアッドターボで来ると理想ですが、ツインターボの廉価版「D3Biturbo」と左ハンドルの「D3S」の二本立てなんて無理でしょうか。
2018年9月25日 23:38
X3M40d. XD4非常に悩ましいですね。
X3M40d導入したBMW素晴らしいです。
一度ディーゼルの良さを味合うと後戻りできません。
コストパフォーマンスと使いやすさを考えるとX3M40dでしょうか。
自転車も積めるし。
けどXD4のエンジンは捨てがたいなあ。
コメントへの返答
2018年9月26日 8:10
コメントどうもです。

X3M40dだけでしたらもうこちら、という感じなのですがXD4がクアッドターボで導入されるとすると本気で迷いますね。待っている間にG20型3シリーズもデビューしそうですし、悩みが多そうです(爆)。

ALPINAに拘らなければ現時点ではX3M40dは最高の選択かもしれませんね。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation