みなさん既に試乗されてかなりの高評価のようなG20型320iですが、地元のディーラーさんで試乗させて頂きました。
試乗車は320i Msportのファストトラックパッケージ装備車です。乗り込んでシートを合わせると、先代よりもポジションが低い感じがします。ステアリングのリムも一段と太くなっている感じで、個人的にはもう少し細い方が好みです。
走り出すと十分なトルクでするすると加速し、どんどんシフトアップします。320iでも300Nmのトルクなので、以前の自然吸気でしたら330iですから何の不満もありません。
近くの伊豆縦貫道でACCなども試させていただきましたが、追尾のレスポンスも早くて穏やかで、十分実用になる感じでした。風切り音も少なくなっている感じで高級です。新型メーターは速度計とタコメーターの間がナビ画面になっているのは最近の車の流行でしょうか。
気が付いたらオーディオにはCDが入らないのでビックリしましたが、スマホの無接触充電ポートもあり、進化しているのですね。
これだけだとお台場のBMW Tokyo bayでの試乗と大差無いので、帰りがけにちょっとワインディングに寄らせていただきました。
シフトはパドルを使ってマニュアルシフトで乗りました。高回転まで回していっても184psとは思えないパワフルさです。スポーツモードで乗ると足回りはかなり硬くなる感じで路面の荒れもそこそこ拾いますが、ボディ剛性も上がったのかショックはすぐに吸収されて不快ではありません。
コーナー入り口での回頭性も良く、脱出時にアクセルを開けると綺麗にトラクションがかかって曲がっていきます。久し振りに3シリーズのセダンでコーナリングの楽しみを味わいました。
試乗車はヘッドアップディスプレー装着車でしたが、スポーツモードにすると速度表示の上にバー表示でタコメーターも表示されます。これはちょっと重宝しました。新型になってタコメーターの作動が反時計回りになってやや違和感があるので、ヘッドアップディスプレーでタコメーター表示はありがたいですね。
ブレーキも剛性感のある効きでコントロールもしやすかったので、ファストトラックパッケージにする価値はありそうです。
コンフォートモードにしても足回りはやや硬い感じで、試乗車はすでに1500Km走っていましたが新機構のダンパーが馴染むのにはまだ3500Km?かかるのでしょうか。個人的にはこのくらいでも許容範囲ですが、ファミリー用途だと微妙に硬いかもしれませんね。ファストトラックパッケージ装備車でホイールは18インチという辺りが順当かもしれません。
個人的にはこれで必要十分以上の動力性能と楽しさなので、初めてBMW購入を検討していたら「これください!」で決定かもしれません。
ただ、330iも50諭吉の価格差で更にパワフルな上、レーザーヘッドライトのオプションは330iしか設定出来ないので悩むところですね。
ところで、実際に320iの購入を考えている方には、現時点だけのお得な条件がありそうです。
というのは、現在日本に導入されている320iは330iと同一エンジンでECUによるデチューン版らしいのです。
330iのエンジンはエキゾーストマニフォールド一体型のターボチャージャーという贅沢な仕様になっており、ハイパワー対応のようです。
それに対して、今後導入される320iのエンジンはエキゾーストマニフォールドはシリンダーヘッド一体型となっており、新ユーロ排ガス規制やRDEに対応したもののようです。
330iからのECUデチューンで320iに完全対応では無いため燃費はなぜか330iより320iの方が良くないらしいですが(爆)、ECUチューンで手軽に?330i相当のパワーになるようです。
そう考えると、50諭吉(その内に『50栄一』になるのでしょうか)の差はオプションなどに使って、後で不満が出るようなら10諭吉?のコストで330iにするという手もあります。
余裕があれば最初から330iでも良いのかもしれませんが、320iでも全く不満が無いのでこうした選択肢もありかもしれません。
ただ、320iの新型エンジンの導入時期は結構早いようでGW明けだと新型エンジンに変わってしまうという話もあるようですので、
320i買うなら今でしょ!
という気がします(爆)。試乗してみて320iで十分と思われたのであれば、新型エンジンの方がわずかに燃費も良く、もしかしたら値引きも多くなるかもしれないのでもうちょっと待ちでもいいかもしれません。
個人的にはツーリングボディが好みですし、今後導入される320dxDriveはなんとツインターボ!らしいのでそちら待ちですが、現状でも新型3シリーズはかなりの進歩を遂げて良いクルマになったと思います。現状でしたらメルセデスのCクラスよりも3シリーズの方に魅力を感じました。
ブログ一覧 |
試乗インプレ | 日記
Posted at
2019/04/09 08:24:13