• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月17日

またまた来月号が楽しみです(爆)

またまた来月号が楽しみです(爆)



以前は毎号楽しみにしていた「Motor fan illustrated」誌ですが、EV化の流れに沿ってEV関連の特集が多くなってきました。今号はバッテリー特集ですが、個人的にはあまり興味が無かったので、斜め読みで完了です(爆)。





時代の流れとは言え、EV化への流れではこうした技術を特集する雑誌は新味が薄れてきているかもしれませんね。EV時代でも車としての特集はバッテリーやモーターだけでは無いという気もしますが、どれも大差が無くなってきているので記事にしにくいのかもしれませんね。


alt
それに比べると、来号の「鍛造と鋳造」には大いに期待が持てますね。じっくり読みたいです(爆)。
ブログ一覧 | くるま関係グッズ | 日記
Posted at 2023/03/17 12:43:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっちゃいました!(8.パラレルか ...
porschevikiさん

鉄道博物館
べたぶみさん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

R32EV進行中!
きはちん改さん

上には上がいますね…160万Km( ...
RANちゃんさん

「モーターファン別冊614号 新型 ...
面河さん

この記事へのコメント

2023年3月17日 19:15
個人的にEVはタイカンか、それ以外か、くらいの印象がありますが、走り味の話であって他の部分はどっちかというとファッション雑誌とか経済紙とか、、、そっちの分野になりそうで、車の雑誌やメディアが切り込む余地があんまりない、という印象を持っています。

今日、新型7シリーズを見ましたが、さようならBMWでした。
コメントへの返答
2023年3月17日 19:43
いつもコメントどうもです。

確かにEVに関しては車そのものよりも他の面から取り上げてられる機会が多くなった印象はありますね。

私も新型7シリーズをチラ見してきましたが、BMWはもういいかな、という感じでした。ファブリックのシートにはちょっと好感が持てましたけれど。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation