• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月31日

これは先行き楽しみな記事ですね…AUTOCARの長期テスト

これは先行き楽しみな記事ですね…AUTOCARの長期テスト 日本の自動車雑誌と違って(爆)あまり忖度なしに車の評価をするAUTOCAR誌ですが、なんと長期テストにアルピナD3Sツーリングを選びました。以前からの連載ですが、他のどの車種も5回から長いものでは10回くらいの記事になっており、1万〜1万5千Kmは走ってテストしています。


英国仕様では最高出力は360psへ向上し、最大トルクは74.3kg-m、0-100Km/h加速も4.6秒なので日本仕様より微妙に速いようですが誤差の範囲でしょうか。現在英国ではBMW3シリーズの6気筒ディーゼルは平均燃費規制のため販売出来ないようですが、アルピナは小規模メーカーのため大丈夫らしいです。


alt
長期テスト車のオプション装備は我が家の新ミドリーヌ号とほぼ一緒ですが、ホイールがブラック仕上げになっているので3420ポンド(約92万円)になっていてパフォーマンス・ブレーキ:1770ポンド(約32万円)も装備されているのと、電動牽引バー:960ポンド(約17万4000円)が追加されているところが違いますね。将来の記事でトレーラーの話も出てくるでしょうか。


D4Sグランクーペではアウトバーンを160km/h以上で走り続けた時の燃費は、14.0km/Lを超えたそうですが、その内に実際的な燃費の話も出てくるのでしょうね。


これからの購入を考えている方(と言っても、日本ではほぼ受注終了状態でしょうか)や実際に乗っているオーナーにとっても参考になる記事が出てきそうなので今から次回の連載が楽しみですね。
ブログ一覧 | ALPINA D3S | 日記
Posted at 2023/10/31 06:23:22

イイね!0件



タグ

関連記事

新型「GRヤリス」、英国販価114 ...
散らない枯葉さん

「P25」の話題がヤフーニュースに ...
蒼のインプ使いさん

147入院 シフトリンケージ破損で ...
es355さん

RS3購入まで(ホントはこうしよう ...
みつのらさん

(G)経年劣化したウインドウ イン ...
yama912coupeさん

ローバーミニ 英国からパーツ着弾
W113 250SLさん

この記事へのコメント

2023年10月31日 8:41
おはようございます、マル運です。

おぉ、これは楽しみの連載記事になりますね
160キロ巡行の平均燃費が、14キロ以上、分かるような(^o^)
コメントへの返答
2023年10月31日 9:32
おはようございます。いつもコメントどうもです。

アルピナの長期テストなんてまずやらないので、これは非常に参考になりそうです。楽しみです。

この間新東名高速を120Km/h巡航していたら17Km/L走ったので、160Km/h巡航でもリッター14Kmくらいは走るかもしれませんね。
2023年10月31日 12:11
こんにちは。
B3と比べて、なかなか記事にならないD3Sなのに、その長期リポートとくれば、これはクルマ同様にかなりレアな事だと思います(笑)。
ブレーキタッチについて、どのようなコメントが付くのか興味深いです。
コメントへの返答
2023年10月31日 12:29
こんにちは、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、B3に比べてD3Sの記事がそもそも少ないのに長期テストとはかなりレアですね。

強化ブレーキなので標準のものより踏み始めで強く効きそうですが、テスト結果が楽しみですね。
2023年10月31日 13:46
AUTOCAR誌は以前F32 アルピナB4も長期テストやってましたね。
(自分が乗ってたんでよく覚えてます。)
元々AUTOCAR誌というか、イギリス人はアルピナ好きが多いので楽しみな記事です。
コメントへの返答
2023年10月31日 17:08
コメントどうもです。

F32 アルピナB4も長期テストやってたのですね。

AUTOCAR誌はアルピナがいつも高評価な事が多いですが、長期テストでどんな記事が載るか今から楽しみです。
2023年10月31日 13:50
D3Sを選ばれたのは やはり興味深い車なんでしょうね。
ヨーロッパではトレーラーヒッチの文化があり イギリスでは牽引ヘッド車のカーオブザイヤーもあるくらいなので 
記事楽しみです。
コメントへの返答
2023年10月31日 17:10
コメントどうもです。

やはりハイパワーなディーゼルはイギリスでは選択肢が少ないのでアルピナD3Sが長期テストに選ばれたのかもしれませんね。

トレーラーヒッチがオプションで選ばれているので、何かしらテストされるかもしれませんね。楽しみです。
2023年10月31日 14:09
イギリス人は、合理性ある選択しかしないので、速いグレードを選ぶ人は相応に踏むので、日本の速いグレードの記事より段違いに信頼出来ます。

日本は提灯なうえに、速いグレードは余裕があっていい、みたい風潮が強い気がして全く参考にならない、、、、

お嬢ちゃんな話は良いから、踏みちぎって感想書いてくれ、と思います、笑。ライターみんな免停か逮捕ですかね、笑
コメントへの返答
2023年10月31日 17:12
確かに、単に高価格というだけでグレードの選択はしなそうなのでガンガン飛ばしまくるのでしょうね。1万Km以上走行するので大陸に移動して高速走行もしそうですね。

色々やらかしそうな面子が揃っていそうですので、これからの記事が楽しみですね(爆)。
2023年10月31日 22:26
こんばんは!
いつも楽しい話、引っ張て来ていただいてありがとう御座いますm(__)m
D3sを持つ身にとっては楽しい長期テストです😃
燃費凄いっすね!!
高速を100km巡航したら20km/L行きそうですね😃
早く乗りまわしたいΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントへの返答
2023年10月31日 22:33
こんばんは、コメントどうもです。

これからD3Sを堪能される方にとっては格好の記事ではないかと思います。

100Km/h巡航なら20Km/Lもいけそうですね。

プロフィール

「今日はなんと、アルピナグリーンのB5とXD4というレアな2台に出会ってしまいました!」
何シテル?   06/08 20:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation