• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

こういう使い途ならアリかも…センチュリーのオープンカー

こういう使い途ならアリかも…センチュリーのオープンカー
年明けの箱根駅伝の伴走車で登場して微妙に違和感を放っていた(爆)新型センチュリーのSUVですが、今度は大相撲初場所の優勝パレードカーになるそうです。



日本の最高級車であるセンチュリーで優勝者をたたえたいという宮城野親方(元白鵬関)の思いに、豊田会長が応えることで開発がスタートしたそうですが、派手好みですね。


alt
実車は記事によると「センチュリーならではの気品と迫力が同居する」らしいですが、あくまで個人の感想ですね(笑)。でも、屋根が無くなる事で○ールスロイスの○リナンのコピーという印象は払拭されましたね。


alt
しかし、優勝力士と親方が同席したら重量は半端じゃないので、開発時には、後席に大人8人が乗車しサスペンションテストをしたそうです。その点ではトヨタは抜かりないですね。確かに宮城野親方と芝田山親方が2人乗っても余裕ありそうです。


alt
パレード用のオープンカーなのでリアシートといっても一段高い場所にベンチシートになっていますが(もちろんシートベルトも何も無いけれど)ゆっくりパレードする分には法規的にありなのでしょうか。力士でなければ4人くらい座れそうですね。


それにしても年に3回程度しか使わない?車に大盤振る舞いですし、改造費など考えたら奥になりそうな金額ですが、どこから経費が出るのでしょうね(爆)。ちょっと灰色な感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/30 06:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ センチュリーを入手困難前に ...
とも造さん

身内も乗ってます
kimidan60さん

ハイエース コミューターにばっちり ...
AutoWearさん

【カタログ】平成元年 トヨタ セン ...
ブーストブルーパールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation