• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月09日

楽しい車談義でした。

楽しい車談義でした。



久しぶりに車の映画でも観ようと思ってみん友さんを誘って出かけてきました。先週から公開の「フェラーリ」です。以前も車絡みで鑑賞した映画は「フォードvsフェラーリ」でしたが、この映画はそれより少し前の時代が背景です。




alt
モールの映画館で観る事にしてみん友さんをお待ちしていたら、まずはこの方と合流しました。後の3人の方達とは同じ駐車場にならなかったので結局映画館前に集合になりました。映画鑑賞前に喫茶でまず雑談ですが、色々な話題が飛び交って楽しいです。


alt
映画館ではプレミアムシートの設定があったので選んでみました。大きなサイズでふかふかの快適な革張りシートで寝てしまうかと思いました。ポジション的にもちょうど良い場所で映画を堪能出来ました。


alt
映画そのものは1957年の話で、単純に言うと経営不振に陥ったフェラーリが起死回生のためにミッレミリアでの優勝を狙うというストーリーですが、実際には複雑な人間模様が絡んだ映画です。カーレースとしての醍醐味ならば「フォードvsフェラーリ」や「ラッシュ/プライドと友情」の方が上かもしれませんが好みの問題でしょうか。


alt
錚々たる顔ぶれの車達ですが、さすがに現存する実車は使えず精巧に作られたレプリカが使用されたようで、そんな事は全く感じさせない美しい映像でした。


alt
映画を観賞してちょっと打ちのめされた後は(爆)近くのファミレスに移動して無事この方のお車とも合流です。夕食を取りながら雑談の続きです。しかし、こうやって並んでみるとアルピナD3Sデッカいですね。


本当に皆さん車はもとより他の分野でも造詣が深く、時間があっという間に経ってしまってお開きになりました。次回は参加メンバーのお一人のお宅にお邪魔してオーディオ談義と実践のようで、今から楽しみです。
ブログ一覧 | ALPINA D3S | 日記
Posted at 2024/07/09 00:17:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

歴史あるブランドの苦悩とでもいうか ...
nabao0327さん

F1
onimasaさん

フェラーリとフィアット
Matsuhikoさん

三重 ↔ 大阪 450km
shrineexpressさん

Love Letter鑑賞
TAK.Hさん

この記事へのコメント

2024年7月9日 6:19
RANちゃん様...おはようございます(^^)v

みん友さんと映画鑑賞に楽しい車談義され何よりです(^^♪
至福の時を過ごされた御様子ですネ。

映画「フェラーリ」は、私・☆アル君も興味津々なので、映画館へ足を運びたい想いです。
映画好きなので、勿論「フォードvsフェラーリ」も鑑賞しました。
気心しれた仲間との車談義は楽しいですネ。
私・☆アル君もオフミ・ツーリングを企画し前夜祭や後夜祭で、四国ツアーは二泊三日の期間を共に過ごすので、車談義は勿論のこと多様な談議で盛上ります。
それに、お互いをリスペクトしているので交流は充実し、絆は深まりつつです。

RANちゃん様、これからも素敵な御仲間と過ごす時でENJOYされて下さい。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年7月9日 19:33
おはようございます、いつもコメントどうもです。

気の知れた仲間と映画鑑賞して雑談するのは本当に楽しいですね。

「どうしてエンツォがプジョーの403なんか乗ってるんだ?」なんて言う車マニアならではの話もありましたが、参加の皆さんは車だけではなく科学、文学、音楽にも造詣が深いので、⭐︎アル君さんのように2泊3日くらい語り合いたいですね。

お互いをリスペクトしての色々な語らいは楽しいですね。
2024年7月9日 19:49
青と緑、お互い鮮やかで良い色で、、、出発まで緑並べするか迷ってました、笑

あのエンツォ像は割合僕は好きでしたし、奥様のハッパの掛け方も惚れました、怖いけど。

まぁ、、、あんな奥さんいたら、しんどいなぁ、、、僕なら、笑
コメントへの返答
2024年7月9日 20:49
いつもコメントどうもです。

新旧のアルピナグリーンの並びも魅力的ですが、ボクスターのブルーも綺麗でしたね。

今までの映画の中では一番エンツォの実情と内面まで踏み込んだ作品だとは思いましたが、あの時代のレーサーは本当に死と隣り合わせですね。マン島TTが今まで続いているのは驚きです。

ディーノが存命の時までは意外と円満な夫婦だったのかもしれませんが、やっぱり怖いですね。
2024年7月14日 20:34
先日はありがとうございました。
あの映画は車は題材に過ぎなくて人間ドラマが中心でしたね。とはいえ、その題材自体にあまり詳しくなかった私には、随分勉強になりましたがw
コメントへの返答
2024年7月14日 20:56
こちらこそ、楽しいひと時を過ごさせていただいて非常に楽しかったです。

確かに「フェラーリ」は車が題材でも人間ドラマの映画でしたね。私も後から勉強してミッレミリアの顛末をしりましたが、映画では触れられていませんでしたね。

次回は楽しいオーディオ談義でしょうか。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation