• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

押し掛けで試乗会

押し掛けで試乗会

東北、関東では地震で大変な騒ぎなのに申し訳ない感じですが(実家も一時期電話がつながりませんでした)、この方のお呼びで広島に出掛けてきました。


目的はALPINA D3 Biturboの試乗…って自分の車ですね。ALPINAの足回りに興味がある、とのお話でしたので、思う存分乗っていただく事にしました。


廿日市インターを出たところで集合です。地元の方の、120i、130i、135i、330i、335iとフルラインアップのお出迎えでした。


雑談もそこそこに(と言いつつ、30分前に到着していたので、先着の120iの方と結構話し込みましたが)、お山の方に移動。みなさんが取っ替え引っ替えALPINA D3 Biturboを試乗していただきましたが、御感想はどうだったのでしょうか。総じて「ノーズが軽い」、「乗り心地が良い」という印象を持たれたようです。


私も130i、135i、335iに乗らせていただきましたが、130iの自然吸気の切れ味、135i、335iのパワフルさが良かったです。でも、不思議な事に一番重いはずのALPINA D3 Biturboがアンダーが一番少なくてコーナリングが面白かったです。加速はディーゼルなので、それなり?…文句は出ないようでしたが。


その後は宮島の対岸まで南下して、生牡蠣を焼いて食しました。実は以前に当たった事があって苦手だったのですが、その場でしっかり焼いていただくと、ジューシーでとても美味しかったです。やはり、本場の良いものは美味しいのですね。


その後はみなさんで船で宮島に渡って厳島神社の観光。引き潮に向かっていたので、鳥居の下まで歩けて、夕日の写真も撮れました。


船で戻った後は、市内で夕食はお好み焼き…これもまた美味しかったですが、車談義などに花が咲いたおかげで、気が付くと閉店間際で自分達だけになっていました(爆)。


これで、駐車場に戻って解散かと思ったのですが、iDriveの割り当てボタンの話やら、ALPINA D3 Biturboのオーディオの話など…ちょっとの積もりがほとんど11時になってしまいました。


朝10時前から12時間以上、本当にお世話になりました。非常に楽しかったです。ありがとうございました>ご参加の方々。


しかし、眠い目をこすりながらの帰途は、援助の自衛隊車両の隊列など、地震の影響を痛感する事になりました。行く途中も、サイレンを鳴らしながら走る総勢50台ほど!の消防車に遭遇したり、と大変な事態な事を実感しました。被災された方々、まだ行方が分からない方のご無事を祈ります。
Posted at 2011/03/14 13:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA D3 Biturbo | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6 7 8 9 10 1112
13 14151617 1819
2021 222324 2526
2728293031  

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation