• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

押し掛けで試乗会

押し掛けで試乗会

東北、関東では地震で大変な騒ぎなのに申し訳ない感じですが(実家も一時期電話がつながりませんでした)、この方のお呼びで広島に出掛けてきました。


目的はALPINA D3 Biturboの試乗…って自分の車ですね。ALPINAの足回りに興味がある、とのお話でしたので、思う存分乗っていただく事にしました。


廿日市インターを出たところで集合です。地元の方の、120i、130i、135i、330i、335iとフルラインアップのお出迎えでした。


雑談もそこそこに(と言いつつ、30分前に到着していたので、先着の120iの方と結構話し込みましたが)、お山の方に移動。みなさんが取っ替え引っ替えALPINA D3 Biturboを試乗していただきましたが、御感想はどうだったのでしょうか。総じて「ノーズが軽い」、「乗り心地が良い」という印象を持たれたようです。


私も130i、135i、335iに乗らせていただきましたが、130iの自然吸気の切れ味、135i、335iのパワフルさが良かったです。でも、不思議な事に一番重いはずのALPINA D3 Biturboがアンダーが一番少なくてコーナリングが面白かったです。加速はディーゼルなので、それなり?…文句は出ないようでしたが。


その後は宮島の対岸まで南下して、生牡蠣を焼いて食しました。実は以前に当たった事があって苦手だったのですが、その場でしっかり焼いていただくと、ジューシーでとても美味しかったです。やはり、本場の良いものは美味しいのですね。


その後はみなさんで船で宮島に渡って厳島神社の観光。引き潮に向かっていたので、鳥居の下まで歩けて、夕日の写真も撮れました。


船で戻った後は、市内で夕食はお好み焼き…これもまた美味しかったですが、車談義などに花が咲いたおかげで、気が付くと閉店間際で自分達だけになっていました(爆)。


これで、駐車場に戻って解散かと思ったのですが、iDriveの割り当てボタンの話やら、ALPINA D3 Biturboのオーディオの話など…ちょっとの積もりがほとんど11時になってしまいました。


朝10時前から12時間以上、本当にお世話になりました。非常に楽しかったです。ありがとうございました>ご参加の方々。


しかし、眠い目をこすりながらの帰途は、援助の自衛隊車両の隊列など、地震の影響を痛感する事になりました。行く途中も、サイレンを鳴らしながら走る総勢50台ほど!の消防車に遭遇したり、と大変な事態な事を実感しました。被災された方々、まだ行方が分からない方のご無事を祈ります。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2011/03/14 13:37:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年3月14日 18:11
遠距離の旅本当にお疲れ様でした。アルピナ気持ちよく運転させていただきました^^
車の詳しい説明は他の人に任せて・・・とにかく運転しやすかったです^^後マクドの帰り追いかけましたがとうとう追いつけませんでした・・・後や130.135にもビューんと・・・楽しかったです
県内なのに宮島もほぼ初めてでしたし^^ありがとうございました^^
コメントへの返答
2011年3月15日 8:11
こちらこそ、とても楽しく、あっという間に時間が経ってしまいました。まだまだ話のネタが尽きなかったですね。次の機会はまたどこかしらいじってあると思いますので(爆)、またよろしくお願いします。

2011年3月14日 22:44
遠路はるばる試乗会ありがとうございました。

軽くアクセルオフするだけで、荷重がフロントにスッと乗っかる。
かなり切ったとこからさらに切り込める、その際、イン側のタイヤが全く地面を離さない。アウト側はバンプタッチしてるんでしょうけれども、底付き感も無かったしどこまで行くんだろうこれって頭の中が運転しなあら???になっちゃいました(笑)

アライメントの数値とかばねレートとか知りたいところです(^^

貴重な体験ありがとうございましたっ。
コメントへの返答
2011年3月15日 12:53
たか#さんの運転が、当日では一番速かったと想います。さすがは135i乗りですね。あれでもまだ、バンプタッチはしていないはずですが、ちょっと不思議ですね。やはり4気筒と6気筒の差は大きいと思います。

お好み焼き食べながらの歓談は、非常に参考になるお話が多かったです。ありがとうございました。

アライメントはしっかり取り説に書いてありますので、お教えしましょうか(笑)?
2011年3月15日 0:26
片道600kmお疲れ様でした!
夜も話題が途切れる事なく、とても充実した1日でした。

ALPINA D3は曲がります!!
コーナーリングマシンのRX-7より曲がるのではないでしょうか??

RANちゃんさんの運転で、コーナー1個目で…「うわぁ~突っ込みすぎ!!」とビビってしまいましたが、次の瞬間はグイグイ曲がっており、2コーナー目も「あぁ突っ込みすぎ!」と思ったのですが、曲がる!(笑)
私のイメージとD3の走りがかけ離れていました。
すごいですね~このマシン!! 試乗がワインディング・ロードで正解でした。

乗り心地も大変良いです。
現行の5シリーズみたいな乗り心地かと思ってましたが、1シリーズ、3シリーズの延長線上ですね。
135、335の乗り心地も違ってますが、同じニオイを感じました。
足回りの写真をパシャパシャ取りまくりました! 貴重な写真です(マニアか!?)

iDriveの勉強会も楽しかったです。教えて頂かなければ知りませんでした(笑)
こちらこそ非常に楽しかったです。 カキが食べたくなったらいつでも連絡下さい(^^ 送りますので。
あっカキには当たらなかったみたいで良かったです(笑)
コメントへの返答
2011年3月15日 8:12
自分としては知らない道なので軽く流す積もりで入ったのですが、ちょっとびっくりでしたか。でも、130iに乗らせていただいたら、納得しました(爆)。

試乗が直線コースでしたら「ディーゼルってトルク太いんだぁ」で終わったかもしれないので、わざわざ道を選んでいただいてありがとうございました。135iや335iも乗らせていただいて楽しかったです。

130iは自然吸気エンジンの気持ち良さと鋭さ、音が非常に良かったですね。こちらを先に買っていたら、135iには進まなかったかもしれません…という事は、ALPINA D3 Biturboにもたどり着かなかったかも(爆)。

あれだけ楽しんだ後でも、高速に乗ったり一般道で流せば、満タンで900Kmは走るので、本当に助かる車です。

全然話が尽きないので、あやうく日曜日に突入するところでしたが(笑)、次の機会もよろしくお願いします。牡蠣も大丈夫です(笑)。
2011年3月15日 18:53
D3を押しがけ?で試乗会とは皆さん漢ですな!
と思った自分はやっぱりバイク乗り(爆)
コメントへの返答
2011年3月15日 20:01
135iならMTなので出来るかもしれませんが、ALPINA D3はATなので、ちょっと無理のようです(爆)。

冗談はさておき、同じコースで同時に試乗だと、とても参考になりましたね。

プロフィール

「今日はなんと、アルピナグリーンのB5とXD4というレアな2台に出会ってしまいました!」
何シテル?   06/08 20:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation