
最近試乗ネタもお出掛けネタもありませんが、先週の記事へのコメントで新型D3の新情報をいただいたので、ニコルにちょっと問い合わせてみました。
暫定の価格表を送ってもらいましたが、セダンで素のモデルの価格が1098万円。BMWの標準車のM340i xDriveの価格が985万円な事を考えると十分納得の価格で、ガソリンモデルのB3が1229万円ですからお買い得かもしれません。

標準装備の表がこちらですが、必要十分な装備はあるようです。
ここから自分の好みのオプションを追加していくのですが、アルピナは標準BMWのような抱き合わせのパッケージのオプションではなく、ポルシェのように一つ一つ選んで行く形になります。
ツーリングボディにすると39万円の追加になりますが、ミドリーヌ号(E91 D3Biturbo)の場合はツーリングにするだけで右ハンドル、ATも込みで合計125万円の追加になった事を考えるとリーズナブルです(爆)。ボディカラーはアルピナグリーンにしたいし、

標準装備の19インチの星型20スポークホイールは微妙なので
20インチのクラシックの鍛造ホイールにしたいところですが、46万円の出費がちょっと痛いですね。しかし4輪で13.5Kgの軽量化とデザインも捨てがたいです。
既にこれだけの選択でも128万円の出費ですが、これでB3の素の価格です。ここからもう少し好みのオプションを選ぶ感じですが、シートをファブリックにするかメリノレザーにするか(BMW標準のヴァーネスカレザーはイマイチなので)、ライトやヘッドアップディスプレー、サンルーフなどの追加でしょうか。アルピナグリーンとホイールを諦めれば、B3のスタート価格と同等かちょっと安いくらいなので納得です。
肝心のエンジンの出力などはまだ分かりませんが、先日コメントいただいた通りの355ps/770Nmだとすると、B3とほぼ同じ車重でXD4よりは100Kg軽い(それでもちょっと重いですね)ので、かなりの加速になりそうです。D5Sの0-100Km/h加速4.9秒、最高巡航速度275Km/hを少し上回るくらいでしょうか。
肝心の乗り心地も、G20型はデビュー1年でかなり改善されたようなのでアルピナなら問題ないでしょう。D5SのエンジンもLCIで新型D3と同じにパワーアップされるらしいので、大きなボディでも問題無いかたはこちら待ちでも良いかもしれません。
現状だと初回の生産の7月枠がほとんど埋まっていて次回は11月からのようなので、慌てて頼むか(もう手遅れかも)、その内やってくる新型B3の試乗をしてからゆっくり考えるか…なんて妄想してみました。
Posted at 2020/04/07 12:07:21 | |
トラックバック(0) |
ALPINA D3 Biturbo | 日記