• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

☆連休日は愛犬レオと湯河原巡りしました

ご無沙汰しておりますが皆さんお元気ですか?
 
さて、この間の連休のお話です。

休みが取れたので愛犬レオを連れて湯河原に行って来ました。
車に乗せると嬉しい顔しています。



1日目-湯河原から車で15分の所真鶴岬を散歩。

サザエさんのテレビ、最後のシーンによく出ている三ツ石。




初めての海、レオは懸命海水の匂いを懸命にかいています。



冷たい海を喜んでいるかのように歩き回り途中バテたようですが何か嬉しい顔しています。



2日目-湯河原山にある幕山公園に連れて行きました。晴天のお陰で新鮮な空気が漂い、気分がリフレッシュできました。







3日目-湯河原から車で五分、福浦漁港にあるみなと食堂へ開店1時間半前に予約して来ました。

前日11時半に伺ったら4月末に放映された梅宮辰夫のグルメレポのせいか凄い人で入れず、諦めてのリベジン。

しかし、もうすでに並んでいました(汗)

名前を書いて予約すると「11時になったらメニュー選定の為また来てください」との事。



それまでに周辺散歩

目の前にダイビングポイントがあり、数名が参加していました。





反対の方は湯河原町が見えます。堤防で釣りをしている人が沢山おりました。



天にはばたく鯉のぼり、今は滅多に見られず久しぶり見まして感動物です。





11時前に戻ると沢山の車に人です(汗)



店の人が名前を呼んで、食べるメニューを聞いてメモをとっています。なんか私の車が邪魔みたいですね(^^;)



あれから50分待ってようやく中に入れました(嬉)

中はログハウスみたいな作りで木の香りがありました。




外には相模湾に初島が見えてなかなかのロケーションです。



頼んだのは”特得定食”。ボリューム感がこの店の売り物です。

魚類が刺身、煮物、揚げ物、焼き物いっぺんに食べられるって滅多にないのでどれから箸を入れたらいいか迷います。




食べ終わって満腹、店を出ると売り切れメニュー続出です(汗)



売れ残ったのがこのメニュ-(^^;)



4日目-早朝海岸を散歩。さすが日差しが強いので暑く、レオは日影に避難。





その後、波乗りして帰路につきました。

これで連休は終わり、久しぶりペットと過ごせましたが世話は大変でした。

離れると凄く吠えたり、部屋に入れたはずがどこから脱走したり、障子や襖を破したり(泣)

まっかわいいから許しましょう(^^;)



夜は車中をかたずけ、掃除洗車しました。

その後、久しぶりイタ娘の洗車。

ずーっと乗っていないので黄砂にまみれてキタナイです。





これでようやく綺麗になりまして気持ちイイ~(^^)/



話変わりますが、今年も7月28日ツインリンク茂木サーキットで行われるアイドラーズ12時間耐久レースに参加することになりました。

チーム名前は”ポルシェ魂凱旋します”でポルシェオーナーのドライバーやスタッフ達中心一丸となって完走を目指してチャレンジしますので是非応援お願いします。


    *去年、岡山のぷりんす様さんが作ってくれた名言















ブログ一覧 | ペット | 日記
Posted at 2013/05/09 20:03:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年5月9日 21:34
湯河原でまったり出来たようですね(^o^)
レオ君も楽しそう♪
移動中は助手席ですか?
いい子にしてそうです。

魚系の定食、最高ですね!!
すごい待ち時間なのでおいしいからなのでしょうね。

魚料理僕もどこかで食べたい(^o^)
コメントへの返答
2013年5月10日 19:45
今晩は(^^)/

こんなに長く過ごした事はないので良かったと思います。

移動中はレオ助手席で、窓外を懸命見ていました(^^)

2月この店に行った時はガラガラでしたが、久しぶり行ってあまりの人でビックリでした。

魚料理は最高ですので、また何かグルメ話題があったら載せてくださいね(^^)v
2013年5月10日 13:42
ずいぶんのんびりできたいみたですねー。

たまにはこんなことも無いとですね。

レオ君 嬉しそうですね。
コメントへの返答
2013年5月10日 19:48
今晩は(^^)/

5月オールドナウに行きたかったですが、滅多に長い休みがないのでレオ優先しノンビリしてきました。

色々な場所に連れて行ったのでレオも満足していると思います。

そろぞろポルを動かせねば(^^;)
2013年5月10日 21:23
レオ君、生き生きしてますね~

あ、このお店、テレビでみて行きたい~って思ったんです!
やっぱり、この定食はお腹がイッパイになりますよね(笑)
コメントへの返答
2013年5月11日 12:35
こんにちは(^^)/

この写真見ると嬉しそうな顔していますよね。

このテレビ見たら、つよおゆうさんの思い出店が出てビックリでしたので、今度湯河原に行った時、食べに行こうと思います。

こんなボリュームでその値段は満足です。

出来れば日本酒が飲みたかったですが、夜は営業していないので残念!

是非行ってみてください(^^)v
2013年5月11日 23:02
お疲れさまでした^^空の青い色がめちゃ綺麗^^!
茂木12H耐久、今年もよろしくお願い致します^^!
コメントへの返答
2013年5月12日 9:34
おはようございます(^^)/

有難うございます。久しぶりの長い休日は晴天で良かったです。

海も山もすっきりして自然の香りが最高でした。

12時間耐久まであと2ヶ月、ワクワクしますね。是非楽しみましょう(^^)v
2013年5月12日 17:01
こんにちは~

レオちゃんと湯河原を満喫できたようですね~(*^^*)

うちのはネコなのでお外に連れて行けないのが残念です(笑)


ニューメンバーさん加わっての今年の12耐も頑張って下さいね♪

残念ながら参加できませんが応援してますよ~♪

時間が許せばサポート行きたいです~(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月13日 19:18
今晩は(^^)/

レオと旅先で長く過ごすのは初めてですっかり喜んだと思います。

ネコは可愛いですが、旅に連れて行けないのがツライとこですよね。

有難うございます。ようやく昨日各ドライバーに契約書を送りまして、去年の事が走馬灯のように次から次へと思い出が出て来ました。

このレースの為の下準備から終了まで色々なドラマがあり、感動物でした。

今回は残念ですが、ぷりんす様が作って下さったチーム名前に恥じず頑張って行きたいと思います。

時間取れるなら是非来てくださいね(^^)v
2013年5月28日 5:08
レオ・・・大きくなったね~♪
特得定・・・凄っ☆
海の幸に感謝♪♪
コメントへの返答
2013年5月28日 22:51
今晩は(^^)/

有難うございます。

レオ、他のコーギーと比べると1回り大きい感じがします。

よく散歩の時走らせている成果、もしくは隠れてつまみ食いしているどちらかでしょう(笑)

いっぺんに沢山の海幸料理が出ると嬉しいですよね。以前はガラガラで穴場だったのにマスコミのお陰でいつも満杯とは惜しまれます(汗)

プロフィール

「2016年夏12時間耐久レース/マシン回復編 http://cvw.jp/b/383229/38544000/
何シテル?   09/14 21:09
はじめまして。赤の84年型ポルシェ911targaを6年乗り、2008年3月白の964デイプトロに乗り換えた時、青森のポルシェ友人の案内でみんカラに入会しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての筑波サーキットは最高でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:58:22
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 10:02:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェはこれで二台目です。仕事上、海外や全国出張が多いのでいつ乗っても安らぎ落ち着くポ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
95年式アストロがエンジンブローした日の夜、インターネットで検索したら、愛知県春日井市の ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
2004年の大晦日、ヤフーオークションで除夜の鐘が鳴る頃入札したら、な、なんと25万円で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルファからついに念願のポルシェを手に入れました。免許取ってから22年目です。初めで乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation