• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

☆アイドラーズ4時間耐久レースに参戦して来ました

遅ブログですいません今新潟にいます。


12月8日アイドラーズ4時間耐久レース参戦の為にイタ娘を主治医店にメンテナンス依頼し、前々日夜引き取って来ました。

その中で一番大きな出費はドライブシャフトブーツ左右交換。

去年交換したばかりだが、もうボロボロになっていたとの事(汗)。

タイヤは溝まだ残っているが、右回りが多い茂木サーキットを走っていた為左側が減り気味なので右側と入れ換え。

 ブレーキパットはまだ残っているが傾斜気味との事。

なので翌日ARAIさんのとこでブレーキパットを平らにするようフライスで削り加工。





後はマフラー交換、助手席シートを取り外して積載車に載せて茂木に向かいました。



当日夜はとても寒くで窓に霜がついています(汗)



茂木サーキットに到着、車を下ろして色々準備して行くとあっと言う間明るくなりました。






今回は、私、ARAIさんに、ここまで来られたお陰のKDP会長くろよんさんとブラッグバードさんが加わりましてテンション上々です。


 去年夏耐久レースから始まり、イタ娘に乗ったドライバーは空冷ポルシェオーナーが中心でちょうど11名となりました。




 夏耐久レースと同様スタート地点へ手押し移動、これがサポート達と一体になる瞬間です。




 久しぶりの朝茂木サーキットは空気が清々しく気持ちいいものでした。






 トップドライバーはブラックバードさんでスタート順はくじ引きで中間位置。




 スタート後見事どんどん上位に上がって来まして、チーム唯一ベストタイムを出しました。流石、アイドラーズベストレーサーでびっくりです。




 次は私に。その時RYOさんと山みらさんコンビで給油を行います。


 スタートしてから暫く慣らし走行し、タイムアタックに入ろうとすると突然前左タイヤが震えてハンドルがガタガタ動きます(汗)。


ホイールナットが吹っ飛んだ?ショックが外れた?ブレーキローターが破損した?..........


暫くすると震えがおさまったり再び出たり.................


一応点検の為にピットに入ろうかと思い、室内黄色ランプをつけてピットへ合図して一周するとその現象がおさまりつつ有るので最後まで走る事にしました。


次にくろよんさんにバトンタッチ、ブラックバードさんの得た順位を死守しています。


所がしばらくすると戻って来ません(汗)モニターを見るとダウンヒル下りストレート右側に147が止まっているのが見えます。





               photo by 参七参


 レッカーで引き取り、ピット入り口に到着すると皆さんの手押しでピットへ。



調べて見ると、ドライブシャフト破損で部品持っておらず涙飲んでリタイア。





 最後は皆さんの手押しでゴール地点まで移動、終了時点で押して貰いゴールチェッカーを受けて感動しました。アイドラーズ主権者気遣い有難うございます。







photo by SUSUMU964

 結果、リタイアしたのにも関わらず総合23位で賞まで頂き感謝です。




 
それ以来イタ娘は不動状態が続き悩んだ所、ネットで中古ドライブシャフトを探しましたら安価で結構一杯ありましたので直ぐ購入し、近くの車屋へ運搬交換依頼して貰いました。

なので年内復活は可能です(嬉)







 ドライブシャフトがダメになった原因はフロントに巨大ブレーキ装着の為に多量の熱を加えていた事でブーツが破れ、シャフトに影響与えてしまった事。




 今回は残念ですが、アルファ147の欠点がわかり、その対策部品があるので次回はそれを装着して準備万全にしたいと思います。


その為の対策部品とは下記の通り、値段はお手頃です。(すすむ964監督さん情報有難うございます)

*耐久性の高いレーシングタイプのラバーブーツ




*ドライブシャフトエクステンション




参加したドライバーにスタッフ、応援に来て下さった人達本当に色々有難うございました。

またご一緒にしましょう(^^)/








ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2013/12/18 18:12:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年12月18日 19:36
お疲れ様でした。

残念な結果でしたが次に繋がる成果はあったのでヨシ!として来年もがんばってください。w
さて、来年は同じチームで楽しめるのか?敵対勢力になるのか?爆
コメントへの返答
2013年12月19日 21:28
今晩は(^^)/

今頃忘年会最中だと思いますが賛歌できず残念です。

本当にある意味ではドライバーに申し訳ないですが、ここで壊れたこそ良かったと思います。

当日はわざわざ来て頂きまして感謝しています。

来年はいつも決まって監督さんが山みらさんを金縛り作戦を考えておりますので是非覚悟してください(爆)
2013年12月18日 21:12
お疲れ様でした~
今までの負担が来ちゃいましたね~
原因が分かってよかったです!
来年はブレーキ冷やす方向ですかね~
機会があれば、また運転手させてくださ~い(^o^)
コメントへの返答
2013年12月19日 21:34
今晩は(^^)/

イタ娘の欠点を知らず、2年連続夏耐久レースにノントラブルで完走して頂きましてとても感謝気持ち一杯です。

 このレースで欠点がハッキリわかりまして、来年は万全な体制で行きたいと思います。

我がチームのエースドライバーなので、来年はよりいい成績に向かって頑張りましょう(^^)v

2013年12月18日 23:04
あらら(*_*)
残念な結果でしたが、皆さん楽しく盛り上がれた様ですね(笑)

アルファくんお大事に~~♪
それにしても、デカイブレーキですね!
コメントへの返答
2013年12月19日 21:48
今晩は(^^)/

これだけの顔ぶれなのに残念ですが、BBさんのタイムを見て目玉が落ちました(爆)

けど今回は前々からの知っているメンバー達なので気持ち良くこなせました。


あの巨大ブレーキのお陰で、他車と比べてコーナーギリギリ手前まで来たら踏めます。

思ったより早い復帰で来年の瞑想が頭一杯です(笑)
2013年12月19日 4:28
完走おめでとうございます✨

主催者様の粋な計らい嬉しいですね♪


何事も失敗がないと前に進めませんから今回は弱点の発見ができて良かったですね♪

僕も先日ドライビングで大きな失敗をしましたが(爆)


ルーフの名前・・・名前が残ってるのが嬉しいです^^♡
コメントへの返答
2013年12月19日 22:03
今晩は(^^)/

有難うございます。

もう走れないのでローダーに積み込みを考えていたら、手押しゴールを狙いましょうとの事でこんなおもてなしを受けまして涙が出そうになりました。

レースとは何か起こるかわかりません。ドライバー側に何か起こったら背に多数のサポーターが即座対応を待っています。

なのでこれは大きな教訓として反省し、また次回にチャレンジする気持ちに切り替えるのが重要なのであまり気にしないで下さいね。


そうそう、我がチームの原点ドライバーですので永遠に名前残して置きますね。

来年夏耐久は車をもっと軽量化にし、完璧な部品装着で上位を目指しますのでドライバー宜しくお願いします(^^)v
2013年12月19日 10:14
おしい壊れなければ!
しかし感動のゴールで良かった。

耐久って良いです。
来年も期待していますよ。
コメントへの返答
2013年12月19日 22:07
今晩は(^^)/

今頃忘年会最中だと思いますが賛歌できず残念です。

思えばよい運びだったのに惜しい結果で申し訳ないです。

耐久レースの醍醐味はそこなんです。

サポートとドライバーが一体になって臨む。。。。

来年は是非イタ娘を操ってみて下さい。

安定した車で、ブレーキはコーナーギリギリ手前で踏めますよ(^^)v
2013年12月19日 13:12
レースお疲れ様でした。
マシン壊れて結果は残念でしたが、
147も手を掛けなくてはいつかは壊れるし、
高価なパーツを組まなくても、
練習すれば、壁と思われたタイムから
10秒は縮まる事も分かったし、
実りのあるレースに成りましたね。

また次戦も宜しくお願いします。
次は練習量増やしますかね…
コメントへの返答
2013年12月19日 22:15
今晩は(^^)/

レース終了後色々アドバイス有難うございます。

欠点対策部品があれば次回はそれを装着して行けば安心ですね。

今までは私の番になると、次のドライバーにバトンタッチ出来るよう攻めの走りでなく安定低燃費走行でしたが、欠点がわかれば次回はベストタイムを目指して走って見ようかと思いました。

本当にいつもながらの采配感謝しております。

懲りず練習を積んで耐久レースをチャレンジしますのでまた監督采配宜しくお願いします。
2013年12月21日 12:08
michiさん(^o^)

いつもながらお忙しそうですね!!
雪の季節に雪の多い所へお疲れさまです。

レースは本当に大変ですね。
リタイアとは・・・・・

素晴らしいメンバーでナイスなゴール!!

僕も12月は忙しくて、冬眠中です!?
コメントへの返答
2013年12月22日 9:18
おはようございます。

有難うございます。12月は年内最後なので慌ただしいですよね。

耐久レースはこれで三戦目ですが、初めてのマシントラブルに見舞われて残念でしたが、最後は皆さんの笑顔サポートで元気付けさせまして感謝です。

440忍犬さんも多忙ですが、この山を越えたら好きな車弄り再開して下さい。

私のアストロ、正月休みにリヤバンパーの塗装をやろうと思います(^ ^)v

2014年1月9日 4:05
このブログ、見落としてました、、、汗

まずは、耐久ドライバーとして呼んで頂き、本当にありがとうございました。
今まで多くの耐久レースに参戦してきて、そのサポートとして参加して下さってたことがきっかけでmichiさんが自分のチームを持たれ、このようにオーナーとしてチームを引っ張られてることを嬉しく思いました。

今回はマシントラブルが出ちゃいましたが、12時間耐久で出なかったことが不幸中の幸いだったでしょうね。
これで、次回12時間耐久が安心して参戦できますね。

マシンは非常に乗りやすく、更に攻めれば2分30秒は切れるマシンだと思いますよ。

僕の印象では、多少の回転縛りを付けて、2分40秒切るかどうかあたりでコンスタントに燃費走行周回できれば、12時間耐久ではかなり上位に入れるマシンだと思いました。

アイドラーズでは、春にも耐久がありますので、そこでみんなで練習して、本番の夏の12時間耐久に参戦できればきっと総合10位ぐらいには入れるのかなと思いますよ。

この度は、本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2014年1月9日 19:31
今晩は(^^)/

嬉しいコメント有難うございます。

このチームが出来たのは5年前耐久レースでお手伝いをしたきっかけでそこからサーキット走行から始まってポル仲間達と交流した賜物だと思います。

今回の結果は残念でしたが、お陰様で色々学んだ事が沢山有りまして感謝しております。

147はもっと軽量化し、ドライブシャフト対策補強部品を着け、後は出来ればLSDを装着したいですがこの部品はとても高いので悩み種です。

後はMCRチームが復帰して下さればと願っておりますが、可能ならば出来る事はお手伝いしたいと思います。

また今後機会があればまた声をかけますのでその時はよろしくお願いします。

こちらこそ感動感一杯で有難うございました。

プロフィール

「2016年夏12時間耐久レース/マシン回復編 http://cvw.jp/b/383229/38544000/
何シテル?   09/14 21:09
はじめまして。赤の84年型ポルシェ911targaを6年乗り、2008年3月白の964デイプトロに乗り換えた時、青森のポルシェ友人の案内でみんカラに入会しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての筑波サーキットは最高でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:58:22
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 10:02:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェはこれで二台目です。仕事上、海外や全国出張が多いのでいつ乗っても安らぎ落ち着くポ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
95年式アストロがエンジンブローした日の夜、インターネットで検索したら、愛知県春日井市の ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
2004年の大晦日、ヤフーオークションで除夜の鐘が鳴る頃入札したら、な、なんと25万円で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルファからついに念願のポルシェを手に入れました。免許取ってから22年目です。初めで乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation