• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi911のブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

☆今年もポルシェディに参加しました

久しぶりブログです。

昨日は1年に1回行われるポルシェディに参加しました。

このイベント楽しみは、スポーツ走行、ポルシェレース観戦、ポルシェパレードランが行われる事でした。


まず濃霧中高速道路走って無事モテギサーキットに着くと晴天になりラッキー。



新旧の911が沢山集まっています。






スポーツ走行、サーキットは夏耐久以来久しぶりですが、ポルシェだけで走るのは格別です。








なんと名車レースカー962C展示され、走行シーンも披露して下さり感激でした。








合間のポルシェレース観戦、スピードがケタ違います(汗)













最後パレート走行、沢山のポルシェが並ぶのは滅多に無い風景で見惚れました。








参加した皆さんお疲れ様でした。来年も是非ご一緒にしましょう。


追記;この日の為に主治医タイヤマンにメンテナンスをして貰い、引き取りに伺った時ボンネットを開けようとしたら見事ボンネットオープンナーレバー部品が折れてしまいました。





早速タイヤマンは部品を自作、見事な仕上がりで当日破損したらと思うと不幸中の幸いでした。964オーナーは是非その部品を交換するのをお薦めします。(プラスチック製で、ワイヤーを引っ張る力が加わる所です)


Posted at 2015/11/04 23:10:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2014年11月12日 イイね!

☆横浜赤レンガEMP見に行って来ました

この間の日曜日予定した用事が雨の為無くなり、雨が上がると思い切って主治医店へ行きました。

目的は先週ポルシェディでサーキット走行中、エンジン回転が突然上がらない事と低走行すると異音が体に伝わる事で点検をお願いする事でした。

車を預け、帰りはずーっと預けっぱなしの夏耐久レース車に乗っていきまして運転するとあの熱い思い出が出て来ます(^^;)



時間はもう夕方になりましたが、ちょうど近い所にポルシェミーティングをやっていたので寄って見ました。

今回は天気が悪かったせいもあり台数に空きがありましたが、多数の人がおりましてびっくりです。

また東西ツーに参加している人達もおりまして、神戸、京都、岐阜のみん友も来ていました。



911は蛙顔が一番です。今回は何故か空冷ポルシェが多いですね。







ダイブツさんの愛車、見事な鏡のような輝きでオリジナルラインが素敵です。



Rodosさんの愛車、一番入り口に近いほうに停めて目立ちました。



こんな物も(^^;)リアルで面白いですね。



これだけ色々な人がポルシェを懸命に見たり写真を撮る姿を見ると嬉しくなります。

今の若い人達がもっと車に興味を持ってくれる事を願っています。

参加した皆さんお疲れ様でした。



最後ちょっと記念写真(^^;)








Posted at 2014/11/12 22:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2014年11月06日 イイね!

☆ポルシェデイに参加して来ました

アイドラーズで行われるポルシェディに参加しました。今年で4年連続参加ですが、このイベントの魅力はあのツインリンク茂木本コースを走れる事、合間にアイドラーズのポルシェレースが見られる事、最後に本コースとオーバールをパレートランが出来る事です。

前日は主治医へブレーキと足回りをチェックして貰いました。



店には主治医の愛車が置いてありまして、どこの角度から見ても美しいです。



翌朝ツインリンク茂木サーキットに到着した時は濃い霧に囲まれ、路面が半ウエット状で心配でした。



ゼッケンを貰い、色々準備しているうちに段々晴れて来て一安心。



スポーツ走行1本目にチャレンジ。



ナローも元気で走ります(^^)/



最初は感覚を取り戻す為にゆっくり走り、慣れて来たらペースアップ。

周回していくうちにマシン異常発生、S字カーブ手前で3速に入れてアクセルを踏むとエンジン回転数が上がらない(汗) 

2速に落として再び3速に入れても上がらず、仕方ないので2-4速へと試し走行しました。感覚はクラッチが減っているようだか不明。

この後はポルシェレースの予選を拝見、やはりプロは早いですね。






他のクラスレース走行、懐かしい車が沢山走っています。









ようやく2本目の時間になって来ましたが、不安は有るもの足回りやブレーキングは問題無いので試し走る事にしました。

走っていると除々3速が回復して来たが今度は後ろから異音が出て来てスポーツ走行は終了、タイム更新にならず残念。

次は最終コーナーあたりでポルシェスーパークラス決勝の観戦。ライン取りに勉強なりまして、RWBの中井さんトップ独走です。



待ちに待ったパレードラン。






滅多にないインディの傾斜したオーバルコースを走るのが一番快適です。



日が段々暮れて来まして多数のパサートランプ光が幻滅に見えます(^^)





最後にご一緒にした皆さん、アイドラーズ主権者スタッフ達ありがとうございました。

このイベントは大好きでまた来年も参加したく思いますので宜しくお願いします。


(追記)

東西ツーリングにも参加しているじゃかいさんのナローを初めて拝見させて貰いました。

73年型なのに外観も中も綺麗でビックリです。





いつかはナロー維持してみたいですね(^^;)






                       監督さ~ん復活おめでとうございます。















Posted at 2014/11/06 21:48:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2014年01月08日 イイね!

正月休み過し後KDP新年会に参加して来ました

正月休み中は神奈川伊豆方面を回りました。

まず小田原でお昼食。

海鮮丼と言ったら近くにある早川港辺ですが、今回は小田原駅近くにある”でん”で海鮮丼を食べて見ました。



値段はお手頃ですが、味は新鮮な味がして美味しかったです。

食後、すぐ近くにある小田原城を見学しました。



子供の時から何回も遠くから見ていますが、中に入るのは初めてです。

中は建て直したらしく、昔の面影がなくで残念でした。しかし、上から眺める相模湾は絶景でした。





翌朝湯河原で波乗りしようと思ったが波無く、食べログ人気第一位のラーメン店”飯田商店”へ行って見ました。




開店時間より十分前に行ったらもう既に人が並んでいました。

中に入るとこんじまりしており、従業人は二人でしたが、ラーメンランキングで受賞し賞状が飾ってビックリです。







 食べて見ましたら、スープはサッパリ系でチャーシュは美味しかったですが、麺がそうめんみたいに細い所が淋しいでした。




次日は沼津経由伊豆方面へ。






天気は好天でしたが、アストロのオイル漏れが段々ひどくなりまして帰りはゆっくり走って行きました。




漏れ箇所は後ろあたりからで、エンジンオイルでは無くミッションオイルという感じです(汗)

車検は今年7月まで残っていますが、もう15万キロに達するので修理代金がかかるならどうするか悩みます(泣)



休日最後は某PAで行われるKDPの新年会に行って来ました。



某PAに到着するともう既に沢山集まっていました。









友人が993RSを買ったとの事で、披露を楽しみにしていました。

遅れながら登場すると人がかなり寄って来ました。



中はトンガラでレーシングカーそのまま、決まっていますが馬力が500以上もあるので驚きです(汗)



5ナンバーから維持しているトヨタ2000GTは渋いでオーナーの可愛がりには脱帽です。




古い356が有りましたが見事新車のように綺麗でした。赤がとても似合います。



ロータス、この車達も好きです。



翌日の仕事準備の為に早々退散しまして、帰り途中かずピーさんと遭遇し暫くランテブー走行。



去年ゴム類交換やオールペンでリフレッシュしたの事で新車のような輝きで綺麗、私の964ゴム類の磨耗やいたずら傷があるのでいつかはしなければと思いました。



お会いした皆さん有難うございました。またどこかでお会い出来ると思いますが是非ご一緒にしましょう。
Posted at 2014/01/08 23:11:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年11月14日 イイね!

☆ポルシェディに参加しました。動画有り☆

11月10日ツインリンク茂木サーキットで行われるポルシェデイのサーキット走行に備えて前日各部点検をし、タイヤ交換しました。



前、東西ツーリングの時フロントスポイラーが外れてしまい、応急処置として他の固定ネジから外して取り付けたネジが再び取れそうになっていました(汗)





そこで1ランク上太さのタッピングネジを買って固定しました。



964、タイヤ交換の時後ろの方をジャッキアップすれば前輪も持ち上がるのでいっぺんに2本交換が出来て楽です。



交換後、何か変だなと思ったら、な、何とリヤータイヤ2本を左側、フロントタイヤ2本を右側に着けてしまいましてやり直し(恥).............

  

翌朝茂木へ向かう途中、高速を降りるとポルシェばかりでした。



途中でみね@さんと遭遇、ピースサインを出しています。



*参加車輌達









いよいよサーキットタクシー、誰の車に乗れるかわからないですが、凄い車ばかりです。



私はドリフト名人のないじぇる いげたさんでラッキーでした。

見事なハンドル捌きでドリフトしまくり、初めての経験でとても真似出来ません。

動画です。



その後スポーツ走行2本走りました。



1本目は半ウエット状態、2本目は乾いて来たので目標2分20秒台を狙っていましたが、思う通り及ばすベストが30秒、反省点が沢山ありましたが大いに楽しめました。

その後行われたポルシェスーパーカップレース。

凄く早くで私が走るスピード次元とは違います。



暗くなったのでライトオン。このライト光がロマンを感じさせますね。





いよいよパレード走行です。







これだけポルシェが集まり、サーキットを走ったり、レースを見たり、最後あのオーバルコースやレーシングコースを走る”ポルシェディ”はとても楽しく、有効な一日でした。

参加なされた皆様お疲れ様でした。また行かれなかった人は来年是非ご一緒にしましょう。
Posted at 2013/11/14 17:37:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「2016年夏12時間耐久レース/マシン回復編 http://cvw.jp/b/383229/38544000/
何シテル?   09/14 21:09
はじめまして。赤の84年型ポルシェ911targaを6年乗り、2008年3月白の964デイプトロに乗り換えた時、青森のポルシェ友人の案内でみんカラに入会しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての筑波サーキットは最高でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:58:22
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 10:02:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェはこれで二台目です。仕事上、海外や全国出張が多いのでいつ乗っても安らぎ落ち着くポ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
95年式アストロがエンジンブローした日の夜、インターネットで検索したら、愛知県春日井市の ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
2004年の大晦日、ヤフーオークションで除夜の鐘が鳴る頃入札したら、な、なんと25万円で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルファからついに念願のポルシェを手に入れました。免許取ってから22年目です。初めで乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation