去年からマニュアルポルシェに乗り替えたいという願望を持って色々探した中、福島に赤い964が売り出しされている情報が入り、そのオーナーNさんと連絡やり取りすると、事情により本当に大事にしてくれる人に売りたいとの事で、差し押さえて貰い、その間に今乗っている964を売却して、ようやく時間が取れた先週土曜日福島まで見に行きました。
最初連絡した時、YOU TUBEでビデオ見られるとの事で、アドレスを送って貰い、見てみるとみんカラ友人、新潟の
ダメなオヤジさんのブログ中で見た事ある
ビデオで二人は友人関係でした。
ビデオで見たポルシェは何となく964RSに見え、フェラリーと一緒に疾走するシーンがなかなか頭から離れませんでした。
福島駅に到着すると、Nさんが白のレクサスで迎えに来てくれ、車中で色々話を聞くと愉快な人で、今の仕事を退職し、新しい車販売店を福島松川に4月オープンするとの事。店の名前は”アミューズモーターサービス”で各車販売、カスタマイズ車両販売、修理など広い範囲で行い、福島松川SAのETCスマートで降りて3分の所なので福島に行き何かあった時は是非相談するといいでしょう。
(みんカラハンドルネームでは
なるなるレックさんです)
ようやく到着すると、新車みたいでピカピカな赤色ポルシェが置いてあり、目を丸くしました。
前日、私の為にポリマーをかけてくれたの事で感動しました。エンジン下側や、ボディー周り、ボンネット内、書類を細かくチェックした結果、問題ない車と直感して決めました。
*決めた理由
1、オーナーNさん素早いメール連絡対応で安心感がある
2、車体と内装が綺麗。わざわざ前日ポリマーをかけてくれた
3、気になるオイル漏れが無い(アンダーカバーを取り外しで調べたとの事)
4、タイヤが新品
5、964の最終タイプ、ディラー車で55000㎞しか走っていない
6、車検取ったばかりで、交換部品明細を見せてくれた
7、メーカー純正のカーカバー付き、工具や説明書、過去の整備記録簿有り
8、前後に高価な牽引きフック、フロントにRUF製アンダースポイラー付き
9、964の欠点、テールランプやリヤーガニュー、ヒビが入ったりクモミが出るが、一切無く綺麗。あと壊れるリヤーワイパーや自動昇降式リヤースポイラーーがきちんと作動する
10、車高調整付きダンバー
11、マフラー、一部改造していい音がする
12、弱点エアコン、ガスを注入したばかりで1年は持つとの事
色々説明を受け、二人で車前で記念写真を撮り、キーを受け取り、コクピットに座ると胸が熱くなりました。(マニュアルポルシェは赤タルガ以来2年ぶりなので)
今までポルシェは2台乗り継ぎ、911から964に乗り換えた時、同じ黒内装に変わらないメーターレイアウトだったので違和感無かったが、今度のはグレー内装で高級感が伝わり別車に乗っているような気分でした。
早速エンジンをかけ、クラッチを踏み1速に入れようとするとなかなか1速に入ってくれません(汗)。
Nさんが思い切ってクラッチを奥まで踏まないと入らないよと言われた事を思い出し、しっかり踏むとスンナリ入ってくれました。町を通り抜け、高速道路に入り、ギヤーを丁寧にシフトアップするとタコメーター針が踊りグイグイと体が引っ張られるように加速してくれまして、久しぶりのMTポルシェ独自加速感にシビレっぱなしでした(泣)。
走るたびにパーキングエリアで停めて眺め、再び走って停め眺める繰り返し。
最終タイプMT964に乗った感想では
1.クラッチを奥まで踏まないとちゃんとシフト(特に1速)が入ってくれないので慣れが必要
2.パワーステアリングなので低速では軽いが、高速になると重みを増してくれる
3.シフトアップする時はクラッチが重いが、減速すると自然にクラッチペダルがフニャっと柔らかくなる感じ
4.前の964は足回りを固め過ぎでゴツゴツ感が伝わったが、今のは静かに路面ショック吸収してくれる
5.高速コーナーでアンダー気味、バラつきがあるのでホイールアライメントとダンバー調整が必要
次日、愛車を披露したく、定例おは黒に参加。生憎、朝から大雨で参加人数は少ないだろうと思い、横浜に向かうと、途中で事故があり、遅れてようやく到着すると10台以上集まり、嬉しかったです。
主権者、同年代の
mu1763さんの人柄でしょう。ありがとうございました。
*当日様子、友人ブログ
ちいポルさん、
かんぢさん、
ワイマツさん,
mu1763さんをご覧下さい。
最後に、私に納車祝いとして前オーナーNさんから大事にしていた964プラモデル、かんぢさんから、
絵のプレゼントを頂き、とても嬉しかったです。
今まで車情報を与えてくださったり、相談に乗ってくれた皆さん、祝い連絡下さった皆さん、本当にありがとうございました。
やっと念願の車を手に入れたのでこれらかはずーっと大事にし、更にポルシェ仲間とどんどん交流して深めたいと思いますので宜しくお願いします。
Posted at 2010/03/01 19:02:15 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記