• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi911のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

☆ポルシェ仲間レース出場応援、アイドラーズ第一戦 IN TSUKUBA★





3月28日、筑波サーキットで行われる2010年アイドラーズ第一戦で、出場するブラックバードさん、JBOYさん、魔界の世界さんの応援に参加しました。

私の楽しみは、レース観戦の他に、私と同様赤色のポルシェを購入なさった、Klub Dear Porsche会長くろよんさん、亀ぽるさん、レース出場する魔界の飛ばし屋さんの新しい車を拝見する事でした。

某サービスエリアで待ちあわせ。横浜方面から多数のポルシェ軍団が来た中、新くろよん号が一番輝いて目立ち、皆さんが集まって来ます。





新くろよん号は、RUF製(ポルシェの中で有名なチューンメーカー)で、レストアされたばかりで、再塗装した為艶が十分有り、凄く綺麗でした。



早速座らせて貰いました。なかなかセンスの良い内装でRUFオリジナルのエンブレムハンドルが目につきます。クラッチを踏み、シフトレバーを動かすと、柔らかくスンナリと各ギヤへカチッと入ってくれます。今まで乗った911の中、こんな気持ち良い感触は初めです。

新亀ぽる、空豆号は987オープンカーですが、この紅色メタリックを見たのは初めてです。
一番似合う色に見えてしまうのは何故でしょうか?



ようやく筑波サーキット駐車場に到着。天気は曇り、今でも雨振りそうで激寒です。



新くろよん号と2ショット。



サーキットの中に入り、新魔界号拝見。まだ来たばかりで、今日が初運転です。
私の同じ赤色の964にRAUH WELTが加えたワイドボディーが決まっています。



かなり足回りやエアロに手を加えたJ,BOYさんの橙ナロー号。このRSR風スタイルが一番私のお気に入りで、いつかはナローも手に入れたいです。



一番経験の長いブラックバード号。予選タイム1分1秒下を狙うとの事で楽しみです。
気合が十分伝わって来ます。




予選。魔界屋の飛ばし号とJ.BOYさんは9Cupクラス、ブラックバードさんはスパー9Cupクラス。


予選でもレースやっているかのように、皆さんは燃え切って走っています。







予選が終わり、午後の2時半から始まる9Cupクラスを待ちながら色々な部門カーレースを観戦。

*可動式リヤーウイングを装着したRX7。コーナー手前でリヤ-ウイングが90度下がり、コーナーを抜けると再び上がってフラットになる。昔、アメリカのCANNAMカーに装着されていたのを思い出しました。
(写真ピンボケでゴメンナサイ)







*クラシュした車もありましたが、ドライバーが無事で何よりです。



いよいよ決勝。

9Cupクラス

スタート、激しいブレーキングが見物です(24秒以降は無駄な動画なので見ないで下さい)


2周目。トップと2位の差が大きいです。



Super9Cupクラス

スタート、第一コーナー付近で豪音で通過するシーン迫力が有ります。予選で姿を消した車が有ったので台数が少ない感じです。


レース中盤ストレート付近。トップクラスは激しいバトルが続きます。



ようやく終わり、無事に完走。結果どうであれ、仲間が走れた雄姿を見るだけでも嬉しくで満足でした。

仕事の為早退でしまいましたが、寒い中皆さんお疲れ様でした。また次回も応援に行きますので宜しくお願いします。






Posted at 2010/03/29 22:30:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年03月22日 イイね!

★空冷ポルシェターボ春ツーリング見送りに参加☆

今日、空冷ポルシェ930ターボと964ターボ中心ツーリングでしたが用事がある為、見送りのみ参加しました。

朝、近所の監督さ~んと待ち合わせして某PAへ向かいました。



彼の車はノーマル911に後付けターボですが、直線部分はこの964でもかなわないです。これからフェンダー叩き出してワイドタイヤ装着するので楽しみです。

ようやく某PAに到着。930ターボが多く、ワイドフェンダーが決まっていました。



ターボは黒色が圧倒的に多いですね。”湾岸ミッドナイト”の漫画影響でしょうか、輝いたワイドボディーは見惚れちゃいます。次戦闘機に930ターボを検討した事有ったですが、club930turboのオーナー様のアドバイスを色々と頂き、私の購入予算範囲内で手に入れると後で痛い目に合うとわかったので諦めました。





久しぶりのポル雄さんと2ショットです。ノンターボは私と早瀬右近さんと後から合流したロドス太郎さんの3台(私の見る限りは)ですが、カレラ集団も負けていません。



当日の様子動画です。参加台数は後か合流した車を含め30台以上は有ったでしょう。

http://www.youtube.com/user/michi3911?feature=mhw4

今頃皆さん帰路走っていると思いますが、次回は余裕持って最後まで参加したく思いますので是非宜しくお願いします。お疲れ様でした~(^o^)/









Posted at 2010/03/22 18:47:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年03月17日 イイね!

☆トジ連続、ようやくポルシェのナンバー取得☆

福島から購入したばかりのポルシェナンバーの変更に関して、ネットで調べると陸運事務所近くの代行屋にやって貰うと通常は1万円でやってくれるのに対し3月は多忙時期なので16000円。更に希望ナンバーをお願いすると2万円以上もかかってしまうので、自分でやる事にしました。

陸運事務所のホームページをみると、希望ナンバーは次ナンバーが抽選対象となると書いてあった。
1,7,8,88,333,555,777,888,1111,3333,5555,7777,8888、更に大宮ナンバーは3、1122.


私の希望するナンバーが上記以外だったので、すぐ貰えるだろうと思い、先週木曜日の午後、車庫証明と印鑑証明等必要書類を持って大宮陸運事務所へ。



到着したらすぐナンバーを取り外し作業。


前ナンバー取り外し



後ナンバー取り外し。マイナスドライバーでハンマー使い刻印を突き破って中にあるボルトを回し外す感じです。



”福島”に”964”の組み合わせは気に入ったナンバーなので別れるのは惜しい気がします。



そのナンバーを持って、まず希望ナンバー申請コーナーに行き、書類を書いて渡すと、受付の人が「希望ナンバー取れました。来るのは5日かかります。」と言われて顔が青くなりました。
どんな希望ナンバーでも当日はすぐ貰えないようです。(泣)


壊した刻印がもう使えない。。。。

聞くと再発行できるとの事で手数料70円支払うと、「後で担当者が刻印を取り付けに来ますので外したナンバーを取りつけてください」との事で車に戻り、まず前にナンバーを取り付け、後にもナンバーを着けようとすると手元にあったナンバーが無い!


慌てて、先の受付に戻り、「先、見せた旧ナンバー落ちているとか忘れ物無いか」と聞いて探して貰うと、無い。。更に車回りも探したが無い。。。(汗)


しかし、良く考えたら受付で2つ有ったのを確認したのだから、まさかと思い前ナンバーを再び取り外したら、ナンと2つくっついたままでした(恥)

ようやく福島刻印をつけて貰い、何か損した気分で陸運事務所を出ました。







今日、再び大宮陸運事務所へ。
わずか30分で手続きが終わり、ようやく待望ナンバーが来ました!

最初はお決まりの”964”か”911”を考えていたが、何か違うナンバーにしようと思い、”6”と”39-11”に絞りました。前者は空冷の911のフラット6エンジン、後者は3代目の911と言う意味。

結局、私にとって縁のいい数字であり、1桁ナンバーは今までなかったので”6”に決定。





トジ連続でようやく待望ナンバーを手に入れた喜びは大きいです。自分でやれば希望ナンバー代4200円、印紙代525円でプラス車庫証明2600円で1万円もかからない(^^)/

しかし、新しい車検証を貰ったとき別紙が添えてあり、内容を見ると”あなたの車両はリコール届出がなされていますので、未対策の場合には、速やかにもよりの販売店に行き、改善処理を受け取って下さい。リコール内容;アルパイン社製ラジオ内部のコンデンサが損傷しているため、スピーカーに過電流が流され発火するおそれがある”

このまま乗ったら燃える恐れがあるのかな~(汗)


Posted at 2010/03/17 18:15:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年03月01日 イイね!

★ついに次ポルシェ決定!その後おは黒に参上☆



去年からマニュアルポルシェに乗り替えたいという願望を持って色々探した中、福島に赤い964が売り出しされている情報が入り、そのオーナーNさんと連絡やり取りすると、事情により本当に大事にしてくれる人に売りたいとの事で、差し押さえて貰い、その間に今乗っている964を売却して、ようやく時間が取れた先週土曜日福島まで見に行きました。

最初連絡した時、YOU TUBEでビデオ見られるとの事で、アドレスを送って貰い、見てみるとみんカラ友人、新潟のダメなオヤジさんのブログ中で見た事あるビデオで二人は友人関係でした。

ビデオで見たポルシェは何となく964RSに見え、フェラリーと一緒に疾走するシーンがなかなか頭から離れませんでした。

福島駅に到着すると、Nさんが白のレクサスで迎えに来てくれ、車中で色々話を聞くと愉快な人で、今の仕事を退職し、新しい車販売店を福島松川に4月オープンするとの事。店の名前は”アミューズモーターサービス”で各車販売、カスタマイズ車両販売、修理など広い範囲で行い、福島松川SAのETCスマートで降りて3分の所なので福島に行き何かあった時は是非相談するといいでしょう。
(みんカラハンドルネームではなるなるレックさんです)

ようやく到着すると、新車みたいでピカピカな赤色ポルシェが置いてあり、目を丸くしました。

前日、私の為にポリマーをかけてくれたの事で感動しました。エンジン下側や、ボディー周り、ボンネット内、書類を細かくチェックした結果、問題ない車と直感して決めました。

*決めた理由
1、オーナーNさん素早いメール連絡対応で安心感がある
2、車体と内装が綺麗。わざわざ前日ポリマーをかけてくれた
3、気になるオイル漏れが無い(アンダーカバーを取り外しで調べたとの事)
4、タイヤが新品
5、964の最終タイプ、ディラー車で55000㎞しか走っていない
6、車検取ったばかりで、交換部品明細を見せてくれた
7、メーカー純正のカーカバー付き、工具や説明書、過去の整備記録簿有り
8、前後に高価な牽引きフック、フロントにRUF製アンダースポイラー付き
9、964の欠点、テールランプやリヤーガニュー、ヒビが入ったりクモミが出るが、一切無く綺麗。あと壊れるリヤーワイパーや自動昇降式リヤースポイラーーがきちんと作動する
10、車高調整付きダンバー
11、マフラー、一部改造していい音がする
12、弱点エアコン、ガスを注入したばかりで1年は持つとの事



色々説明を受け、二人で車前で記念写真を撮り、キーを受け取り、コクピットに座ると胸が熱くなりました。(マニュアルポルシェは赤タルガ以来2年ぶりなので)

今までポルシェは2台乗り継ぎ、911から964に乗り換えた時、同じ黒内装に変わらないメーターレイアウトだったので違和感無かったが、今度のはグレー内装で高級感が伝わり別車に乗っているような気分でした。



早速エンジンをかけ、クラッチを踏み1速に入れようとするとなかなか1速に入ってくれません(汗)。

Nさんが思い切ってクラッチを奥まで踏まないと入らないよと言われた事を思い出し、しっかり踏むとスンナリ入ってくれました。町を通り抜け、高速道路に入り、ギヤーを丁寧にシフトアップするとタコメーター針が踊りグイグイと体が引っ張られるように加速してくれまして、久しぶりのMTポルシェ独自加速感にシビレっぱなしでした(泣)。

走るたびにパーキングエリアで停めて眺め、再び走って停め眺める繰り返し。





最終タイプMT964に乗った感想では
1.クラッチを奥まで踏まないとちゃんとシフト(特に1速)が入ってくれないので慣れが必要
2.パワーステアリングなので低速では軽いが、高速になると重みを増してくれる
3.シフトアップする時はクラッチが重いが、減速すると自然にクラッチペダルがフニャっと柔らかくなる感じ
4.前の964は足回りを固め過ぎでゴツゴツ感が伝わったが、今のは静かに路面ショック吸収してくれる
5.高速コーナーでアンダー気味、バラつきがあるのでホイールアライメントとダンバー調整が必要


次日、愛車を披露したく、定例おは黒に参加。生憎、朝から大雨で参加人数は少ないだろうと思い、横浜に向かうと、途中で事故があり、遅れてようやく到着すると10台以上集まり、嬉しかったです。
主権者、同年代のmu1763さんの人柄でしょう。ありがとうございました。





*当日様子、友人ブログちいポルさん、かんぢさん、ワイマツさん,mu1763さんをご覧下さい。

最後に、私に納車祝いとして前オーナーNさんから大事にしていた964プラモデル、かんぢさんから、絵のプレゼントを頂き、とても嬉しかったです。




今まで車情報を与えてくださったり、相談に乗ってくれた皆さん、祝い連絡下さった皆さん、本当にありがとうございました。
やっと念願の車を手に入れたのでこれらかはずーっと大事にし、更にポルシェ仲間とどんどん交流して深めたいと思いますので宜しくお願いします。

Posted at 2010/03/01 19:02:15 | コメント(37) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年02月27日 イイね!

☆次戦闘機ポルシェを探し中。今福島へ☆

☆次戦闘機ポルシェを探し中。今福島へ☆只今,空冷のマニュアルポルシェを探しております。

色々な情報を集め,見に行っていますがまだ希望車が見つからず,今日は福島まで見に行きます。

見て問題無く,気に入った車であれば乗って帰るつもりで明日朝○黒に参上したく思います。

もし,福島ナンバーのポルシェを見つけたら手を振って下さ~い(^_-)-☆
Posted at 2010/02/27 07:56:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「2016年夏12時間耐久レース/マシン回復編 http://cvw.jp/b/383229/38544000/
何シテル?   09/14 21:09
はじめまして。赤の84年型ポルシェ911targaを6年乗り、2008年3月白の964デイプトロに乗り換えた時、青森のポルシェ友人の案内でみんカラに入会しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての筑波サーキットは最高でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:58:22
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 10:02:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェはこれで二台目です。仕事上、海外や全国出張が多いのでいつ乗っても安らぎ落ち着くポ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
95年式アストロがエンジンブローした日の夜、インターネットで検索したら、愛知県春日井市の ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
2004年の大晦日、ヤフーオークションで除夜の鐘が鳴る頃入札したら、な、なんと25万円で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルファからついに念願のポルシェを手に入れました。免許取ってから22年目です。初めで乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation