• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi911のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

☆第5回CCNに参加、夜景撮影再チャレンジ/サーキット走行準備 

耐久レースをお手伝いして下さった宮崎県から来たあかPマンさんが12月に帰る事で第5回CCN兼あかPマン送別会オフ会に参加して来ました。

 まず、夜内撮影に慣れるよう撮影練習。

自動設定でフラッシュを使うと、真っ白になったり、光った筈なのに暗かったり(泣)

なので今回は三脚を使ってシーンを選んで撮影。



まず、夜景モードに撮影(フラッシュは光りません)



いい感じ


反対側から撮ると手前が暗く先は明るい。

向かい側の車写真撮るとやや暗い。電灯位置のせい?


電灯から離れた場所で撮ると真っ暗(汗)


そこで夜景&人物に設定してフラッシュ発光。


結果、多少は明るくなったが黒色の車はムズカシイ。。。。


夏耐久メンバー達を集めて記念撮影(夜景モードに戻しました)

回りが空いていて電灯下で撮るのが一番いいです。




近づけて撮影だと、動きに敏感で人物はビンボケます(泣)


夜間撮影は周りの明るさや撮影物を考えて設定しないと難しいですね。

あかPマン12月の次回オフ会も参加するとの事で良かったです
(^^)/


 翌々日ポルシェデーサーキット走行会に備えてタイヤ交換。

Sタイヤに交換、タイヤを見るとフロントタイヤがかなり減っています(汗)


このままではジャッキが入らないのでタイヤ下に木板を乗せました。


それでもジャッキの高さにギリギリでした。




交換終わり、18インチから17インチに変わるとタイヤが重そうに見えます


ラップタイマーのステー、自作しました。


以前はラジオ前に設置したですが、運転中に目を奪われるので見やすい位置に設置。



後は主治医タイヤマン店へブレーキ点検にオイル交換。
週末は晴れますように。


Posted at 2012/11/05 22:58:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年09月10日 イイね!

☆蒲郡旅、ポルシェミーティングRPMに参加しました(動画有り)

日、早朝波乗りして蒲郡へ向かいました。

高速道路インターを降りて近くの回転寿司で昼食。



この店は普通の回転寿司と違って色々な話題の物が有って食べるのが楽しみでした。

*一番の名物”こぼれイクラ”

イクラ玉が少し大きいです。




*どこの店よりも長いと言われる”ビックリ生ウニ”

美味しかったが海苔も巻いて欲しかったな(^_^;)




*”ビックリ玉子焼き”

最初はケーキかと思いました(;´Д`)





腹一杯になったので蒲郡の駅手前に有る竹島へ散歩して来ました。
ここは潮狩りでアサリが沢山とれる場所で有名です。




竹橋まで長い歩道橋が続いています。



竹島より、反対側を眺める。



竹島内には幾つかの神社が有ったのは驚きです。







神社を通りぬけて海岸に出ると島が見えました。



海岸沿いに歩道が有り、海を眺めながらの散歩には快適なコースでした(^v^)




次はすぐ近くの竹島水族館に入りました。



小さい水族館で大した魚居ないと思ったですが、予想外で色々な生き物が有り、楽しめました。

こんなカワイイ顔した”フウセンウオ”




暗い中にいると神秘的に見えるクラゲ



ユーモアな顔の魚も(名前忘れました)





蟹大軍、何故かコワイです(@_@;)





この大タコも気味悪いです(´;ω;`)



カラフルな魚が沢山泳いでいるのを見ると癒されますね( ´∀`)





白い砂浜中に立っている細い物よく見ると魚で”チンアナゴ”







夜はツーリングクラブ"DIO"メンバー達とRPMの会場中に有るシーサイドレストランで前夜祭行いました。



色々な話で盛り上がりましたが、飲み放題、食べ放題なので最後は潰れた人も(^_^;)





明日行われる展示場の様子



展示場からラグーナ フェスティパルマーケットを眺める



宿泊先に戻ると駐車場はポルシェだらけで深夜まで会話している人結構いました。







翌日待望のRPM、2日前にの天気予報では曇時々雨と書いて有ったのに予想外の晴天、到着した時は既に大勢集まっていました。

わが964、2年前参加の時はロケーションがいい芝生上だったが、今回は一番端の方でした(´;ω;`)





私の車には夏に行われた12時間耐久レースをPR。



自転車を積んでいる964初めて見ました(^_^;)



初めて買ったポルシェとオーナー39ルーガさんと久しぶりの対面
(^v^)/



ポルシェ356、生まれた歳が私と同じぐらいですが綺麗な姿でここまで維持しているのを見るとオーナーに脱帽です。







芝生上に並べた930ターボ、911ビックバンパー、911ナローの動画です。



いよいよ待ちに待った抽選会。300人以上参加中、プレゼントが280個有るので当たる確立が高いです。



私は最後の方でワックスセットをゲット(^v^;)



抽選後、記念写真撮って解散。

その後、観覧車に乗って上からの写真を撮りました(^v^)/
段々上に上がって来ると、展示されたポルシェ何故かミニカーに見えました(^_^;)









観覧車に乗って撮影するのお勧めですので次回は是非(^v^)/

ラグーナ蒲郡周辺動画です



こういうロケーションのいい場所での展示は最高ですが、流石暑さで露出した首回りと足がとても真っ赤でした(T▽T)

帰りは東名で大井松田からの事故渋滞30kmに合い6時間で自宅に到着、総合走行距離は712kmで平均燃費9.2kmでまずまずでした(*´∀`*)

最後にPRMのスタッフに参加された皆様、遊びに来た人達お疲れ様でした。また挨拶出来なかった人何人かいたと思いますが、又の機会にお会いしましょう(^v^)/
















Posted at 2012/09/10 21:33:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年09月03日 イイね!

★久しぶりポルでCCNに参加、夜間撮影は難しい!

9月初め、天気が良かったので茨城へ波乗りに行って来ました。

サイズは腰ぐらいでしたが、パワーの有る波を選べばロングライディングが出来ましてかなり楽しめました(^^)/






その後、当日夜地元埼玉県でオフ会”CCN"に参加する為久しぶりポルシェに乗りました。

乗るのは4ヶ月ぶりで、まずバッテリーキルスイッチをONにして恐る恐るエンジンをかけて見ると、一発でかかるのと同時、白煙が沢山出て焦りました。

暫くアイドリングして様子見ると煙が消えたので、即座洗車しました。

その後、某所へ行くと多種の車が集まってビックリ (@_@;)!

車から降りると、友人達が迎えてくれまして感激です。

耐久レースのメンバーも数名来ており、色々な車の拝見楽しめました。

所が突然大雨が降って来まして屋根の有る所へ避難。(私は伝説の洗車雨男です)



 雨上がりを待っている最中、突然足の痒みに襲われました
(T▽T)

ビーチサンダル履いた肌足を蚊の大軍に攻められ、カイカイで耐えられず雨の中を歩き回りましたがなかなか痒みが消えないので仕方無く1時間で退散しました(泣)

会えなかった人はゴメンなさい。次回はもっと早めに来て皆さんに挨拶したいと思います。

その中撮った写真ですが、最新型デジカメでナイトモードにして撮影して見ましたが暗くで失敗、一眼レフでないと夜間撮影は難しいですね(´;ω;`)

なので失敗写真をパソコンで補正しました。写真修整ソフトはホームページビルダ-のウエブアートデザイナー。

(その1)




(その2)




(その3)撮った写真中で一番暗かったですが、明るさ調整4段階上げたらビンぼけたので3段階に




(その4) 蛍光灯の下にある車は明るいが、明るさ2段階上げて見ました




全体的に明るくすると黄色っぽく見えますね。もっと上手く写真修整が出来るお勧めのソフトが有ったら教えて下さい。


(追 記)

翌朝は清々しい晴天なので、再び洗車しましたら、その後突然空が暗くなって大雨!(泣)


今度は洗ったフリをして隠れて見るかな(^0_0^)







Posted at 2012/09/03 20:32:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年05月15日 イイね!

☆第五回東西ツーリングに参加して来ました

久しぶり、東西ツーリングに参加して来ました。私にとってこれで3回目で有り、その楽しみはポルシェ集団に、多種の車と一緒に山や海に沿って自然中を皆さんと一体になって走れる事です。

5月13日、神戸より西側第一集合地大阪某PAで合流。

出発時間にギリギリ到着(遅刻理由は一番下へ)した所、今回はフェラリーが目立っていました(;゚Д゚)!









第二集合地甲南PA、そこは上から全体を見渡せ、撮影に最適な場所なので好きです(^v^)









集団撮影の時こっそり隣を盗写、皆さんビビリモードでした(嘘爆)
(-^〇^-)



スペシャルゲスト:(;゙゚'ω゚'):



こういう車が綺麗で現役参加するのは嬉しいですね(#^.^#)



伊勢湾岸、晴れた青空中の疾走は気持ち良かったでした。
好きなナローとショートランテブー走行(#^.^#)


              photo by tiri\(=^ ^=)

長島PAに到着、そこには多種の車がありまして、4月ツーリング同行したDioメンバー達も来ておりました(#^.^#)





エンジン冷やす車も見られました





スタッフ説明、その後シリアルナンバー付きステッカーを購入(*´∀`*)



昼食は長島PAの人気物とんてき定食、結構ボリュームが有ります
(^v^)





アメ車も参加していました。


雑誌で見た事が有る、マルティニーカラーのナロー(@_@;)



550スパイダー、懸命修理した姿が素晴らしかったです(^v^)



ようやく東側と西側と合同走行出発、多数の仲間達と走るのは楽しいです。

動画、最後は東隊長と西隊長とランテブー走行シーン有りますので是非ご覧下さい。


           photo by aibou

最後に、PAで解散して帰路につきましたが、中央高速大月からの渋滞で家に到着したのが10時、走った総合距離は1352km、平均燃費は9.5kmでなかなかでした。

参加した皆さんお疲れ様でした。こういう企画をして下さったドルカバさんにhommaさんに、お手伝いしたスタッフに感謝一杯です。

また皆さんと再会楽しみにしています。行かれなかった人達も次回は是非ご一緒に走りましょう
(-^〇^-)/


*参加台数公式記録(2012.05.13 12:00時点) hommaさんブログより

空冷ポルシェ 101台
水冷ポルシェ 50台
FRポルシェ 7台
ボクスター/ケイマン 17台
フェラーリ 22台
ランボルギーニ 4台
メルセデス 18台
BMW 13台
その他* 53台

(合計)285台

*550、718、アストンマーチン、マセラティ、バイパー、カマロ、コルベット、オロチ、NSX、GTR、Z、ABARTH、MINI、TOMICAシルエット、SA22シルエット 他


☆追記;当日のハプニング

1.宿泊先神戸の駐車場、タワーパーキング朝7時半に行ったら管理の人が誰も居ないのでフロントに聞いたら8時半からで無いと開かないとの事(時間説明が書いていない!)。

その為、集合時間に間に合わないと焦った(;´Д`)

リフターに段差が有り、フロントスポイラー下と空間が余り無く恐る恐る前進しました:(;゙゚'ω゚'):





2.遠望カメラの電池を充電したまま、入れ忘れて出発した(´;ω;`) 
    
                                    終わり~


                                          




Posted at 2012/05/15 19:47:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年04月10日 イイね!

✩久しぶりのポルシェ弄り、その後は愛犬とドックランへ☆

久しぶりの休日になったので、ポルを出して弄りしました。



①車検の為に外した部品、ガーナードやハイウイングの取り付け









②カーナビステー取り付け状況が良く無い為に、テレビモニターがグラグラ揺れてしまうのでダシュボート吸盤式カーナビステーを購入して取り付け。

(before)
最初のは、ラジオ前のダシュボートに両面テープ貼って固定。けど接着面積が狭い為×





(after)
これは両面テープが不要でワンタッチで取り付けが出来て楽でした
(^v^)



③カーナビがもう古く、新しい道路が全く映らないので新しいバージョンのDVDを買って交換。

最初ついていたやつはVer1で、新しいやつはVer7になっていました
(;´Д`)

写真左がVer1,右がVer7



④カーナビのテレビが見られなくなったので地デジチューナーの取り付け。
一番見るのがニュースで今度は字幕がハッキリ出るので有難いです(´;ω;`)




        ハイ、私もドーンと来ました(#^.^#)

⑤洗車、ワックス掛け




天気が良かったので都内方面へ軽くドライブしました。

ご存知のPAに行きましたが、車少なかったです。
けど晴天中の青い空下での愛車写真は綺麗に撮れまして最高でした(*´∀`*)







早々退散し、帰る途中、テスタロッサを発見!あのワイドなスタイルはシビレますね(;゚Д゚)!





帰ったら早速愛犬レオを連れ近くのドックランパーキングへ行きました。

車に乗ると嬉しそうではしゃいでいます(#^.^#)



ドックランに到着、ここは広い敷地に柵が有るので逃げる心配が無くで思い切って走り遊べます。



そこには多種の犬がおりましてどれも可愛かったです。



レオと一緒に沢山走り回りまして汗だく、最後はバテましたが良い運動になりました(-^〇^-)

喜んでいる愛犬を見ながら走るのは癒されますね(^v^)





*追記;先週末夜さいたま市で同年代ポルオーナー新年会に賛歌しましておおいに楽しめました。

幹事かんぢさん有難うございます(=^0^=)
参加者は遅れた人も含め8名、皆さんお疲れ様でした。
またやりましょう\( ^ ^ )/



Posted at 2012/04/10 17:14:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「2016年夏12時間耐久レース/マシン回復編 http://cvw.jp/b/383229/38544000/
何シテル?   09/14 21:09
はじめまして。赤の84年型ポルシェ911targaを6年乗り、2008年3月白の964デイプトロに乗り換えた時、青森のポルシェ友人の案内でみんカラに入会しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての筑波サーキットは最高でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:58:22
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 10:02:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェはこれで二台目です。仕事上、海外や全国出張が多いのでいつ乗っても安らぎ落ち着くポ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
95年式アストロがエンジンブローした日の夜、インターネットで検索したら、愛知県春日井市の ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
2004年の大晦日、ヤフーオークションで除夜の鐘が鳴る頃入札したら、な、なんと25万円で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルファからついに念願のポルシェを手に入れました。免許取ってから22年目です。初めで乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation