• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi911のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

★関西方面出張帰り、ポルシェ軍団発見!☆

★関西方面出張帰り、ポルシェ軍団発見!☆4月10日関西方面出張帰り途中、新名神高速から伊勢道に入った時、車が段々多くなり鈴鹿インター手前でポルシェ軍団を発見。近づけると白の964、黄色の964ワイドフェンダー、黒の964、白の911が走っておりました。
全て名古屋ナンバーで、伊勢方面からの帰りだと思われます。最後尾を走った白964を追い抜くとサイドにシルバーのカレラストライブがあり、どこかで見た車だなと思ったらみんカラ友人、青リーマンさんでした。2年前のPCMで友人になり、去年のPCMでもお会いした人で手を振ろうと思いましたが、こちらはトラックだったので誰かわからないだろうと思い、諦めました。
けど、久しぶりのポルシェ軍団を見てパワーを貰ったように疲れが吹っ飛びました~(^^)v

その後は、どこかでハーレーイベントがあったらしく伊勢湾岸道も東名もハーレ-軍団ばかりで女性ライダーも多く轟音に痺れました。

中部、関西方面は晴天桜満開、ツーリング日和で羨ましかったですが関東方面も回り状況が回復して来ましたら久しぶり皆さんとお会いし、ツーリングに参加したいと思います(^^)

追記;関西方面夜は明るかったですが、さいたま市に戻ると節電で暗かったです。今は我慢忍耐!
Posted at 2011/04/11 21:44:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年03月01日 イイね!

☆茨城アンコウ鍋ツー★

2月末、青森ツーリングメンバー中心に茨城のアンコウ鍋ツーリングに行って来ました。


まだまだ御奉公様監視生活中の私とかずピーさんは一緒にマッタリ走行です(笑)


海岸に到着、晴天で良いロケーションでした。


この撮影にはこの車が役に立っておりました(笑)
ロングボードが楽に積めるのでいつかは乗って見たいです。しかも1ナンバーだから8ナンバーより経済的かな。





さていよいよ鮟鱇鍋です。


大盛の皿!


まず鍋にアンコウを入れます


煮立って来たら野菜を入れます。




食べて見ましたら思ったよりプリプリして柔らかく美味かったです(☆ ☆)
同時体が温まり、汗だく顔がテカテカになりました。

最後の〆としてご飯を入れて煮出させて食べましたら味がとても濃圧になってなかなかの風味で昇天しそうになりました(^^;)

食後はフラットノーズさんが合流し、筑波山を目指しました。



その後、常磐道上りが大渋滞なのでそれを避けて北関東自動車道経由、東北自動車道で帰りまして久しぶりのロングツーリングでした(^^)v

総合走行距離は495km、大人しく走行してたので燃費は1リッター9kmまずまずです。

★参加した車両達








修理中の赤930ターボ代わりに足車で来たアメ車。とんでも無い速い車でポルシェ達を蹴飛ばしました~(汗)マッドマックス映画見ているみたいです。



最後に幹事甲斐1984さん有難うございました。共に参加した皆さんもお疲れさまでした。空冷ポルシェ達とご一緒に走るのは一番癒されでいいものですね(^^)


★ツーリング動画




Posted at 2011/03/01 19:32:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年02月24日 イイね!

☆久しぶりのポル。。。

1月15日のKDP富士スピードウェイ走行会以来、乗っていなかったので久ぶりポルに乗り、メンテンナンスやりました。

まず、汚れていたので洗車。サーキット走行でホイールが真っ黒です。



次はSタイヤから元タイヤに交換。 



ローダウン用ジャキが無いのでハンドリフターで少し持ち上げでジャッキを入れて作業。



やはりホイールは18インチの方が見栄えがいいですね。



外したタイヤ。サーキット走行するとゴムカスがくっついてしまい、消耗が激しいです。


オイルをチエックし、1.5リッター補給して今日のメンテナンスは終わり(^^)v
久しぶりの車弄りは癒されました(^^)


(追 記)
☆ネットで購入したブツ。
勃起タイプ純正Rウイングは街中走行だとシボり気味なので(笑)
これは930用で、取り付け穴を追加すれば入るとの事で位置確認。
3月になったら加工して塗装し取り付け予定、楽しみで~す(^^)/




☆取り付け穴チエックの時にBOX型カバーを外したら初めて見た純正Rウイングの起倒メカニズム、勉強になりますね(☆ ☆)
Posted at 2011/02/24 09:27:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年01月17日 イイね!

☆久しぶりFSW走行会に参加して来ました。プロ動画有り★

1月15日第4回 KDP富士走行会に参加して来ました。
サーキット走行はこれで3回目で、初サーキットは2年前のKDP富士走行会でした。
あの時は前の白色964デイプトロで、止まらない、曲がらない、滑るという恐怖連続で最高タイムが2分25秒でした(汗)。あれから早々2年たちまして、FSWはこれで2回目です。

今度は待望のMTポルシェに乗り換え、ブレーキパットはレース用、ブレーキ液もそれに耐えるやつ、タイヤは2回目筑波サーキットの為に買った中古Sタイヤを装着して準備は万全、あとはコースに慣れる事でした。

当日朝、第一集合地で幹事ブラックバードさんの説明を受けて出発。


第二集合地、富士スピードウェイのケード。
愛知方面の同じ赤964のTSFさんも久しぶりの再会でした。


その後ピットへ移動。到着後、皆さんは中の荷物降ろし、ゼッケン貼り、ライト類テーピング、タイヤ空気圧チェック、タイム測定器コンピュター器取り付け、着替え等で大忙しでした。












準備が終わったら、元プロレーサーとるたんさんがわざわざFAXしてくれたFSWコース攻略図を暗記しました。
(元、スキーレースやっていた時は滑降前にコースのライン取りを何回もイメージトレー二ングしていましてこれがタイム短縮に大いに役に立ちます)


あとはブリーフィングの時medejaiさんに色々コツを聞きましたら、「プロに運転して貰い、それを見るのが覚えが早いよ」と言われまして、インストラクター木村プロに同乗をお願いして来ました。
木村プロはよくmedejaiさんチームで顔何回も合わせているので馴染み深いです。

インフォーメションラップ(慣熟走行)



その後待ちに待った木村プロ同乗



試乗結果、シフト入れが丁寧、予想外の場所でブレーキングし加速する、ライン取途中に無駄な動きが無い等で大いに学ぶ事が出来ました。その時出したタイムは2分16秒134でさすがです(**)



木村プロの運転を手本に慣熟走行しながら次第にスピードアップして来ました結果、ベストタイム2分16秒809出しました(^o^)/
サーキットチャレンジ3回目、18年前の車でそこまで出したのは嬉しい限りです。その中、気になった事は前の白964ではストレートで240kmまで伸びたですが、今回の赤964はタコメーターがレットゾーンに付近に入るといきなりリミットカットされたような失速現象が起る、シフトダウンやシフトアップするとたまにギヤーがうまく入っていないようなギヤー鳴りする等で課題は沢山ありました。

けど当日同964カレラ2に乗っている39ちゃんは何と2分7秒153を出しましたので練習すればもっともっとタイム短縮に行けそうな気がします。そこがサーキット走行の醍醐味ですよね。ストレートで目一杯踏んでもKサツに捕まる心配ないし(爆)


最後にこういう機会を与えてくれたブラックバードさん、色々アドバイスしてくれたとるたんさん、J、BOYさん、medejaiさん、木村プロさん本当に有難うございました。
又参加した皆さんも寒い中お疲れ様でした。是非次回もご一緒にしましょう(^^)ⅴ










Posted at 2011/01/17 23:32:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年12月30日 イイね!

★久しぶりポルシェ運転、今年最後夜会に参加☆

免許復活後、久しぶりポルシェで通例大晦日夜会に参加して来ました。

まず川口で甲斐1984さんと待ち合わせし、某PAまでランデブ-走行。

甲斐1984さんの車は3.2カレラですが、かなりチューニングされており直線スピードが半端でありませんでした。

某SA、今回はみんカラ友人青ポルさんがわざわざ茨城県那珂川方面から来てくれました。

甲斐1984さんも青ポルさんもカレラをワイドフェンダーに改造し、太いタイヤを履かせているので並んでいる930ターボ軍団と違和感が感じられませんでした。



次々からと集まったポルシェ達。930ターボが多かったです。



時間が来たので海ほたるを目指して走行。勿論皆さん安全運転です。(免停明けばかりの為走行写真は撮れませんでしたが)

海ほたるに集まったポルシェ達。去年と比べたら台数が少ないようでしたが、久しぶりの好きなポルシェでターボ軍団とカン高いエキゾーストに囲まれながらの運転は最高でした(^^)/













今年の2月、念願のマニュアルポルシェを手に入れてからあっと言う間立ちましたが、お陰で書けないほど色々いい思い出が出来ました。

来年も再びお世話になると思いますが皆さんと共にカーライフを楽しみたく思いますので宜しくお願いします。



追記;当日ポジションランプが球切れで、球を買いに近くのコード9に行ったら休み、ポルシェ埼玉浦和に行ったら休み、夜会集会の時た~さんに聞いたら持っているとの事でわざわざ取付までしてくれました。ありがとうございます。HIDは輝きが違いますね(^^)v



(写真一番右がノーマルポジションランプ、左2個がHIDポジションランプ)



Posted at 2010/12/30 21:45:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「2016年夏12時間耐久レース/マシン回復編 http://cvw.jp/b/383229/38544000/
何シテル?   09/14 21:09
はじめまして。赤の84年型ポルシェ911targaを6年乗り、2008年3月白の964デイプトロに乗り換えた時、青森のポルシェ友人の案内でみんカラに入会しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての筑波サーキットは最高でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:58:22
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 10:02:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェはこれで二台目です。仕事上、海外や全国出張が多いのでいつ乗っても安らぎ落ち着くポ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
95年式アストロがエンジンブローした日の夜、インターネットで検索したら、愛知県春日井市の ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
2004年の大晦日、ヤフーオークションで除夜の鐘が鳴る頃入札したら、な、なんと25万円で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルファからついに念願のポルシェを手に入れました。免許取ってから22年目です。初めで乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation