• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

日比谷&青梅へ


昨日は休日でしたので、都内でランチ、その後ドライブに出掛けました♪

この辺りの高いビルからの眺めは色々ですが、ここは初めてです。近隣に
お勤めの方が寛ぐ公園が見え、遠くの鳥を見下ろすロケーション(笑)







































お得なクーポン・メニューですが、材料も吟味してあり、なかなか美味しかったです♪
お腹も落ち着いたところで高速の混雑を確認すると、おっと中央・圏央に渋滞がありません!


これは行かねば、と青梅を目指しました。約1時間半で到着、Pを探しますが何処も満車。
で、名物団子屋さんにお願いしたところ、お土産買って貰えば良いですよと快諾をゲット。


200円の入場料を払って、早速入園します。梅の写真など見飽きた方も多いと思います
ので、以下すっ飛ばして下さい(爆)



































































































































































これだけ見事な梅林ですが、ご存知の通り「ウメ輪紋ウイルス」と云う病気が発見され、
私たちが行った「青梅市梅の公園」では1200本が伐採され、今年が見納めになるとの
ことです。感染すると・・・












最終的には・・・












なんとも痛ましい状況。感染終息後に梅の植樹を始めるようですが、観梅再開は
早くても数年後とのこと。












これ以上感染が広がらずに、また早春の息吹を届けてくれる郷として復活して
欲しいものです。













(Photo by OKU penguin)

















そんな休日開けの今朝、自宅近くの早咲きの桜がそろそろ良い感じで咲き始めました♪
さあ、春本番ですね\(^o^)/







おしまい♪









Posted at 2014/03/26 21:48:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 旅行/地域
2014年03月18日 イイね!

ハルイチバン・ドライブ


いや〜吹きましたね、春一番!
今日はお休みでしたので、予て企んでいた横須賀へ出掛けてきました♪

昼からお天気の崩れが予報されていたので、朝9時前には出発。
途中の高速は、南からの強風でオットット・・・と云う感じでステアリング
を取られ乍ら・・・10時過ぎには観音崎に到着。














暫し磯遊びをしながら春の暖かさを楽しみます。














それにしてもいいお天気!














ランチを予定しているレストランのランチタイムになったので、灯台はパスして
お店に向かいます。














狙い通りに窓側の席をゲットして、パチリ! お願いしたメニューは地元野菜を
中心にしたピザ&スパゲッティのセット+デザートにチョコ・タルト♪












































野菜が新鮮で、特に今回は「葉タマネギ」「春キャベツ」をメインにしましたが、
これが大当たり!久し振りに美味しく戴きました。
で、帰ってからHPを見たら、お店のお薦めセットだったんですね(笑)
もちろん、奥ペンは別メニューの完熟いちごのチョコタルト(1日18食限定)を
キッチリ注文、これもヒットでした♪














このレストランは、横須賀美術館の開館(2007年)と同時にオープンしたようです。
美術館では、4月13日まで日本画展が開催されていましたので拝見。














併せて谷内六郎館では、1300余点の所蔵から、「いつも鉄道を見ていた」と云うテーマで
展示がありました。年4回、テーマを決めて所蔵から展示しているとの事で、リピートしても
楽しめそうですよ。














美術館を一巡したところで、この近辺はお天気急変・・・小雨まで降り始めました。
で、急遽予定をショートカットしてこちらでお水を調達。














とても柔らかい味わいの湧き水ですし、水道法で浄水処理してあるので安心です♪
お天気の回復も見込めそうにないので、そろそろ帰路に就くことに。ここまでくれば
当然・・・コロッケプリンはお土産セットですね〜(笑)


































途中、芝浦と箱崎の混雑・渋滞と強風以外はスイスイのドライブでした。代車のS60は昨年夏
卸しのT4。ダッシュ・メーターのデザイン変更、パドルが付いた以外はV60/VOR(2013MY)
との実用上の差が感じられませんでした。




















で、ダッシュ・メーターのデザイン、2013MYまでは単色で形の変化がインフォメーション
でしたが、2014MYからは色の変化も併用しているようですね。(例えばACCのオン・オフ
は緑・白・・・)また、パドルシフトは感度が秀逸です。ただ1.6Lの排気量だと云うのが
チョッと残念(笑)

何れにしても、良いロケーションのお店で舌と目を、さらに新型60シリーズを・・楽しんだ
休日でした。\(^o^)/

PS:今回のドライブは、maru@3.0CSさんの記事を参考にさせて戴いてます。








Posted at 2014/03/18 19:38:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ記 | クルマ
2014年02月01日 イイね!

早春の房総へ


2月に入って、早春の陽気に誘われ房総へドライブしてきました♪

8時には出発したのですが、既に首都高は渋滞・・・それでもアクアラインから館山道は
終点までスイスイ。安房グリーンラインに乗れば白浜までは最高のドライブ・ルートです。

ランチには早いので、ちくら・潮風王国(道の駅)をぐるりと散策して、花畑へ。















































見事に咲いた花の摘み代は、7本で300円・・・安っ!(笑)
おまけのお花や地元ミカンを頂戴して、ありがとう千田の花畑さん。

で、向かったのはこちら♪














何時かは行きたいと思っていた房総半島・最南端のイタリアンの店。














今日のランチ・セット(前菜&デザート)








美味しかったです〜♪ 白浜でこう云うお洒落なランチが戴けるとは・・・



駐車場の向かいには広場もあって、童心に帰ってブランコなぞ(笑)













眺める海も気持ち良いですね\(^o^)/













続いて↑で見えた野島崎の灯台














100段近くの急階段を26メートル登ると、絶景でした














遊んでいるうちに、帰路に就く時刻です。途中で見掛けた早春の花の写真!





















2月とは思えない、温暖な土曜日。花摘みやランチ&ドライブを楽しみました。
帰路の館山道の一部と都内・首都高は混んでいましたが、早春を満喫した一日です。

ご覧戴き、ありがとうございました\(^o^)/



(Photo by PENTAX K-30 + SIGMA17-70 MACRO HSM)








Posted at 2014/02/01 21:21:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ記 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

観音さまにお参り

昨日は、暖かくなる筈がチョッと肩すかし。一転、今日は暖かい一日になりましたね〜
そんな日差しに誘われて、観音さまにお参りにドライブしてきました。



行き先は、鎌倉・長谷寺です♪














思い立って都内を出発したので、着いたらお昼過ぎ。まずは腹ごしらえです(笑)














定番のカレー&カレー・うどん。
美味しいのですが、既に観音さまへのお布施代も加算されているようです・・・













ありがたいお言葉を頂戴して、イザ見晴台へ向かいます。(桟越しに見えるのは由比ケ浜)














途中にはこういうお地蔵さんがあり、














なんとも香しい水仙(モナリザと云うらしい)が咲いています。














到着です!














この時季でもウインドやサーフィンに興じる若者が見えます・・・で、奥ペンもデジカメの練習(笑)














お昼過ぎの高台は、風も寒く無く絶好のお散歩日和でしたが、少し日が陰って来ると気温も下がり気味。
そろそろ退散です・・・



































紅梅やほていさま、蠟梅も魅せてくれますが・・・今日のホッコリはこれ(笑)














日曜日の半日、奥ペンのデジカメデビューにお付き合いの休日でした。








最後までご覧戴き、ありがとうございました〜(笑)\(^o^)


(Photo by PENTAX K-01+FA35/AL2+DA15/AL4 Limited+DA18-55II)


Posted at 2014/01/26 22:23:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 旅行/地域
2013年09月09日 イイね!

スパークリング花火in横浜


この2〜3週間、暑さに屈してお出掛けを控えていましたが、漸く涼しさを
感じるようになったので、夕方からチョッとドライブに行って来ました♪


と云っても、片道1時間。そう、スパークリング・トワイライト2013開催
の横浜まで(笑) 元町Pにクルマを入れて、表に出たら小糠雨模様。













丁度おやつの時刻でしたから、そのまま喜久家さんの2階へ・・・・
こちらはケーキが美味しいのは勿論ですが、珈琲(ホット)もお薦めです。













一息ついたら、ウインドウ・ショッピング、軒並みお洒落なショップです。













そうこうしている内に、なにやら雲行きが怪しくなり本降りになって来ました。













傘をさして今日の目的地「港の見える丘」に向かいます。午後7時から花火の
打ち上げ予定ですが、混むと困るね・・・と云い乍ら着いたらガラガラ(笑)













では、山下公園前の海上から打ち上がる「スパークリング花火」を動画でどうぞ。








片手で傘をさし乍ら、レンズに付いた雨滴を拭き乍らの撮影なので、雰囲気だけ
お伝えします。関東でも人気3位の花火大会とのこと。動画の下に写った見覚えの
ある風景と比べると花火の大きさが分かりますが、かなりの迫力でした。

それにしても、今夏の花火大会は雨に祟られますね〜今日は待ち時間ですっかり
ずぶ濡れになりました。で、シート・ヒーターとエアコンで暖を取り乍らの帰路と
なりました(爆)

さて、これで東京近郊の花火大会は終了ですね。最後に見られて良かったのですが、
そろそろ秋の風情が恋しい・・・です。\(^o^)/





Posted at 2013/09/09 00:02:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 暮らし/家族

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation