いや〜吹きましたね、春一番!
今日はお休みでしたので、予て企んでいた横須賀へ出掛けてきました♪
昼からお天気の崩れが予報されていたので、朝9時前には出発。
途中の高速は、南からの強風でオットット・・・と云う感じでステアリング
を取られ乍ら・・・10時過ぎには観音崎に到着。
暫し磯遊びをしながら春の暖かさを楽しみます。
それにしてもいいお天気!
ランチを予定している
レストランのランチタイムになったので、灯台はパスして
お店に向かいます。
狙い通りに窓側の席をゲットして、パチリ! お願いしたメニューは地元野菜を
中心にしたピザ&スパゲッティのセット+デザートにチョコ・タルト♪
野菜が新鮮で、特に今回は「葉タマネギ」「春キャベツ」をメインにしましたが、
これが大当たり!久し振りに美味しく戴きました。
で、帰ってからHPを見たら、お店のお薦めセットだったんですね(笑)
もちろん、奥ペンは別メニューの完熟いちごのチョコタルト(1日18食限定)を
キッチリ注文、これもヒットでした♪
このレストランは、
横須賀美術館の開館(2007年)と同時にオープンしたようです。
美術館では、4月13日まで日本画展が開催されていましたので拝見。
併せて谷内六郎館では、1300余点の所蔵から、「いつも鉄道を見ていた」と云うテーマで
展示がありました。年4回、テーマを決めて所蔵から展示しているとの事で、リピートしても
楽しめそうですよ。
美術館を一巡したところで、この近辺はお天気急変・・・小雨まで降り始めました。
で、急遽予定をショートカットして
こちらでお水を調達。
とても柔らかい味わいの湧き水ですし、水道法で浄水処理してあるので安心です♪
お天気の回復も見込めそうにないので、そろそろ帰路に就くことに。ここまでくれば
当然・・・
コロッケと
プリンはお土産セットですね〜(笑)
途中、芝浦と箱崎の混雑・渋滞と強風以外はスイスイのドライブでした。代車のS60は昨年夏
卸しのT4。ダッシュ・メーターのデザイン変更、パドルが付いた以外はV60/VOR(2013MY)
との実用上の差が感じられませんでした。
で、ダッシュ・メーターのデザイン、2013MYまでは単色で形の変化がインフォメーション
でしたが、2014MYからは色の変化も併用しているようですね。(例えばACCのオン・オフ
は緑・白・・・)また、パドルシフトは感度が秀逸です。ただ1.6Lの排気量だと云うのが
チョッと残念(笑)
何れにしても、良いロケーションのお店で舌と目を、さらに新型60シリーズを・・楽しんだ
休日でした。\(^o^)/
PS:今回のドライブは、
maru@3.0CSさんの記事を参考にさせて戴いてます。
Posted at 2014/03/18 19:38:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ記 | クルマ