• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

オリンピックカラーのダイヤモンドヴェール

今日は銀座でメダリストのパレードがありましたが、東京タワーもオリンピックカラーで
点灯するとか・・・夕食後チョッと見てきました♪







タワーのHPによれば、
『東京タワーは「ロンドンオリンピック2012」で日本中を熱狂させ、たくさんの感動・元気・勇気、
大きな夢と希望を与えてくださった日本代表選手の皆さんに「ありがとう!お疲れさまでした!」
という感謝の気持ちと、全76名のメダリストの皆さんに「メダル獲得おめでとう!」という祝福の
気持ちを込めて、5色のオリンピックカラー(青・黄・黒・緑・赤)で東京タワーをライトアップ
する「ダイヤモンドヴェール」を、日本オリンピック委員会(JOC)と共同で点灯します。』とか。







塔体の下から、青・黒・緑・赤・黄の光を点灯 ※光を点灯しない大展望台(150m)の部分を「黒」
に見立てているらしいのですが、ここまで寄ると分かりませんね(笑)
オリンピックに続けて、パラリンピックでも点灯の予定とか。選手たちの活躍に期待します♪



Posted at 2012/08/20 23:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | X10 | ニュース
2012年08月12日 イイね!

みんカメ辰巳会

巷は華火や故郷への帰省でお盆気分が盛り上がっている中、辰巳会も
一旗挙げよう〜とみんカメOFFが開催されました♪


都心の華火渋滞を避けてこう云う処へ





今日はお友達が奥様用に箱増されたこれをご披露〜♪





って、沢山あってどれだか分かりませんね(笑)
左後のX10です。最近の製品は話題のWD問題も解決済み!オマケに
期間限定のキャッシュバックもありますので、本当に賢いお買い物です(^o^)


で、ご主人はと云えば・・・これ! LX-5のカスタムモデルです。
シャッターボタンから始まって、ご存知ボディ貼まで・・・市販品と
見間違うほど綺麗に仕上がっています。後はベルトを思案中とか、良いのが
見つかったら教えて下さいね〜





さて、今日は辰巳会のシンデレラ嬢も参加して戴きましたが、偶々お友達が
お持ちのMacに似顔絵が貼ってありました。とてもお洒落なセンスです〜(笑)




話題は尽きませんが、かぼちゃの馬車もお迎えに来ましたのでお開きに・・・
帰路の都内はガラガラで、右足が気持よかったです。遊んで戴いた皆さん
ありがとうございました〜(^o^)/




Posted at 2012/08/12 12:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | X10 | 趣味
2012年07月29日 イイね!

こんなところに

新しいお店が・・・と寄ってみました。

今年の秋に、こちらがレストランを開店する予定の場所で、日曜日限定「マルシェ」を
開催しているとのこと。珍しい野菜や並んでいますが、料理をしない私には◯に真珠です(笑)






ちょうどいいのでスナップ・ショットを数枚。




























奥ペンが幾つか戴きました。さて夕食のメニューは何だろう(笑)
秋に向けて、美味しい話題が一つ増えました、楽しみです♪


【追記】出店している農園の動画がありましたので、追加でアップします。



出演している「たに農園」のブログはこちらですね。



Posted at 2012/07/29 18:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | X10 | 趣味
2012年07月28日 イイね!

撮り比べ【追加あり】

折角の週末も高温注意報が出たので、お出かけを控えてカメラの撮り比べをしました。
ピーカンの太陽が黒エルクに跳ね返った処を上から撮ります。フロントガラスとボンネットに
反射したところをカメラ側はオートで。


■反射光源


PanaFX37 Pオート 49mm 1/640s f/4.3 ISO:100



【2012/07/29 追加】

PanaLX3 Pオート 48mm 1/500s f/4.0 ISO:80




FUJIF31fd オート 49mm 1/450s f/5.6 ISO:100




FUJIX10 Pオート 47mm 1/800s f/5.0 ISO:200




K−r SIGMA ZOOM Pオート 48mm 1/640s f/9.0 ISO:400




K-r PENTAX ZOOM Pオート 46mm 1/800s f/10.0 ISO:400




K−r PENTAX 35mm Pオート 52mm 1/800s f/8.0 ISO:400



X10はホワイトディスク現象は無くなっているようですが、画質がやや露出オーバーな
感じが気になります。一方F31fdが善戦してデジイチ同様に光源に対するコントロール
が効いていてビックリ!
K-rには三種のレンズを付けてみました。SIGMA(17-70mm)はX10より少し良い感じ
ですが、純正のズーム(18−55mm)と単焦点(35mm)は綺麗にウニ星が出ています。
同じデジイチCMOSでもレンズの設計によって差が出るんですね。今回、X10の修理で
レンズユニットまで交換した理由はこの辺りにもありそうです。

【追加】2012/07/29 LX-3の撮り比べ追加しました


ここで、LX-3が揃ったので、室内の撮り比べをしました。


■室内逆光


PanaFX37 Pオート 40mm 1/40s f/4.0 ISO:160




PanaLX3 Pオート 60mm 1/125s f/2.8 ISO:320




FUJIF31fd Pオート 42mm 1/90s f/2.9 ISO:200




FUJIX10 Pオート 66mm 1/160s f/2.5 ISO:320




K−r SIGMA ZOOM Pオート 52mm 1/100s f/3.5 ISO:400




K−r PENTAX ZOOM Pオート 75mm 1/30s f/5.6 ISO:400




K−r PENTAX 35mm Pオート 52mm 1/50s f/4.5 ISO:400




デジイチの切れと発色が良いのは当然なのですが、X10も善戦。よく見れば背景のボケや
色乗りの差がありますが、これはコンデジの限界(笑)みんカラアップ程度では僅差ですね。
K-rにズームを付けて890g、X10単体で350gその差540gとコンパクトさにズームの長さ
を加味すればメーカー修理から上がったX10はなかなか魅力的です♪


【参考】カメラの撮像素子仕様
    FX37:1020万画素の1/2.33CCD、F31fd:630万画素の1/1.7CCD、
    LX-3:1010万画素の1/1.63CCD、X10:1200万画素の2/3CMOS、
    K-r:1240万画素ASP-C CMOS
Posted at 2012/07/28 17:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | X10 | 趣味
2012年07月27日 イイね!

ありがとう♪


PENTAX K-r 52mm 1/15s f/5.0 ISO:400

修理に出していたX10が戻ってきました♪

先週の日曜日に発送、水曜日に確認の連絡があり、週末に使いたいと希望したら、キッチリ
本日戻ってきました。

ホワイトディスク対応は「症状軽減のために、よりきびしい基準を適用した部品と交換」
との説明があり、CMOS ASSY交換、LENS ASSY Y-10221交換と記載されていました。
また光学ファインダーにゴミがあったので連絡しておいたら清掃もOK! 結局、全て無償
で1週間以内に戻ってきました。修理センターは電話応対も良く、アフターサポートは万全。

欠品だったアルミ製レンズキャップはサービスセンターに在庫があり、525円でフェルト
内張りの高級感のあるパーツが揃いました(笑)

CMOSとLENSのセットと云えば、コンデジで一番コストの掛かった部品?それを交換
する対応ってメーカーとしてはかなりの英断では?と思いますが・・・
ありがとう〜♪フジフイルム!(笑)(^o^)/
Posted at 2012/07/27 22:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | X10 | 趣味

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation