• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年6月29日

BABY IN CARステッカー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かわいらしい「赤ちゃんが乗っています」のステッカーを見つけたのですが、ガラスに貼るのは嫌と妻に言われたので、貼らずに済ます方法を考えてみました。

使う材料は、百均で買った吸盤とまな板です。
2
もとになるステッカーは、これです。
ローディーって言うんでしたっけ?
3
吸盤をつけても絵が見えるように位置取りをして、油性ペンで切り取り線をつけ、カッターで切り取ります。
この材料は、あまり油性ペンが乗らないのか、消しゴムで簡単に補助線を消すことが出来ました。
4
切り取ったまな板にステッカーを貼ります。
5
吸盤を付けたものの、そのままではブラブラするので、千枚通しで軸に穴を開けクリップで作ったストッパーをつけます。
それでも固定がうまくいかなかったので、デットニングで余ったエプトシーラ(柔らかいスポンジ状のものに粘着剤がついたもの)をちょっとだけはめ込んで固定しました。
黒い部分がそうです。
6
出来上がりです。
7
実際に取り付けたところです、リアハッチを開けても変にひのったりしていないし、取り付け状態良好です。

また、外から見ても程よく見えるので成功かな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォレスター(SL)車載スマートフォンホルダー マウントの取付方法

難易度:

SKフォレスター用リアゲートプロテクター

難易度:

アルミ合金パドルシフトカバー

難易度:

センターコンソールトレイ改

難易度:

ウィンドウスイッチパネル

難易度:

フロアマット購入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月29日 19:00
ナイスアイデア!

これパクらしてもらいます
コメントへの返答
2009年6月29日 20:14
どうぞ、どうぞ(^^)

穴も最初から丁度いいくらいに開いていて、あまり手間がかかりませんでした。

2011年9月23日 2:00
これは良い!
ボクもパクらせてもらいます( ´艸`)
コメントへの返答
2011年9月23日 8:32
どうぞどうぞ(^-^)/

ひとつだけ
吸盤は、良いものを使った方が良いと思います。
私は、安物を使ったのですが、何時の間にか外れて落ちてしまう事が多かったです。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation