• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Petit rougeの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2013年9月29日

オイル・フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は、これだけの愛用の工具達を使って作業します。

オイルパンのドレンボルトは14mmのソケット、
オイルフィルターのカップは、、、昔乗ってた車のとたまたま同じサイズなので持ってました。
エクステンションは2本つなげて使います。
2
そして、消耗品はこちら~

オイルはモービル1の0W-40です。

廃油箱は下の大きい方(以前コストコで購入)を使いましたが、コペンにはもったいないほど大きすぎ。
フラッシングしてもいいくらい容量に余裕ありました。
3
オイルフィルターはイエローハットのMAGMAX MD-3(画像右)です。
5年以上前に買ってあったのに、ディーラー任せだったもので、存在を忘れていました。
なんだか得した気分♪
4
フィルターの箱に、なにやら解説があります。
んー、取り付け位置が狭いよね確かに。

ここに書いてくれてるなんて、親切だな~
5
今更ですが、よくよく考えてみると、コペンのオイルフィルター交換は初めて!
整備書みるの面倒なんで、作業途中でみんカラで検索~

そして、ONさんの整備記録を参考にさせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/321076/car/1130954/1926445/note.aspx
6
フィルターのカップは車体下から横向きに入れて90度回転させ、グリル外したところからエクステンションの先を入れて中で合体させました。
7
そしてフィルターはあっけなく外せました。

が、ONさんの整備記録で事前に調べていた通り、カップがついた状態では引っかかってしまい、フィルターを下に抜けません。
なので、狭い中でカップとフィルターを分離させて落下させました。
8
廃油作業の掲載は省いて、最後にオイルを注ぎます。

前回、ボトルからそのまま注いで盛大にオイルをこぼしてしまったので、アストロプロダクツで売ってたフィラー(\120)をかぶせました。
こういう専用工具(?)って大好き。

946mL x 2.5本位入れました。

走行距離 74,172km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

不整脈の様なアイドリング不調はココ!ダイレクトイグニッションコイル不良②

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンカバー塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

不整脈の様なアイドリング不調はココ!ダイレクトイグニッションコイル不良①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コペ爺 プリズンカレーセットで吹きそうになりました。面白そう。」
何シテル?   11/12 18:32
ちょっと時間が出来た時。 いじるかドライブするか、悩むね。 まあまずはコーヒー飲んで考えますか。 あ、ここで私の持論をひとつ。 車への接し方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 08:58:48
自作、フロアーサイドメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 01:34:57
ROSSO MODELLO GT-8 マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 19:14:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
自分サイズの可愛いヤツ。 オープンカーってこんなにワクワクするものだったんだ。 --主 ...
ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4) ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4)
スマートディオ Z4です。 キャプ使用の4ST原付。燃費いいはずが、遅くて結構回すので微 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族と共に乗る車。 大きな車は乗りにくいから、小回りが利いて荷物を沢山積めて、変速ショッ ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
1台目を事故で廃車にし、数日後2台目も同じ車種を選んでしまった程、愛着のあった車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation