• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

美浜~幸田とハシゴ!

美浜~幸田とハシゴ!りょー~さんが「走りたい!」とのことでしたので、美浜サーキットに行ってきました!

私が美浜に着いて間もなく、見覚えのあるエスがッ!
ほぼ100%の確信を持って、トラ 2000さんだと思い、挨拶させていただきました^^

ちょこっとおしゃべりした後、マクスさんも合流~ヽ(´ー`)ノ

りょーさんが受付に行っている間(20分くらい)私が行方をくらましてみました|彡サッ


昼食をとってなかったんで、2Fでカレーを食べてたわけで・・・ヾ(´ρ`)〃

当初、りょーさんだけの走行だったんですが、マクスさんが付き合ってくれるとのことでスタンバイ☆


私は、「今回は撮影に専念するゾ!」なはずだったんですが・・・

前回の”ツキイチ”で美浜を走った時の走行券(2クール分買って2クール走行済み)が、なぜかもう1クール走れる状態だったので、受付で確認すると「あ、スタッフのミスですね~・・・ 走っちゃってください!」というわけで、私も走る事に(笑)


ものすごく速いカート(MTの?)が走った後に、4輪走行開始!


りょーさんの踏みっぷりも実に見事なもの!
とても前回が初サーキットとは思えません(笑) 
自分が同じくらいの時は、こんなに踏めてなかったナァ~(T-T*)フフフ…



マクスさんのCL7は「サーキット走るしかねぇ!」仕様ですね、ヤッパシ(笑)
やっぱりGTウイングがイイですね^^


いやぁ~、ちょっと写真がブレブレっていうか、ヒドイですね;;
アタフタしながら撮ったんで、ダメダメです。。。


私も同じ枠走ったんですが、「走る気ナッシング状態」なガソリンの量だったんで、たった6周でガスピンチ!
ガス欠で帰れなくなるのはイタダケナイ(ある意味、おいしい?)ので、途中棄権…(;´д`)トホホ…

そんな状態だったんで、うまく流し撮れず! 連写ムズぃぃ


走行後、トラさんと★☆じゅん☆★さんから「ライン」のアドバイスを受けたんですが、「サーキット慣れ」してると思い込んでた事に気付かされました。
ライン、重要ですよね!  美浜があんまりにも楽しくて、幸田でやってる事の半分以上が抜け落ちちゃった感じです^^;

おかげさまで、また今度美浜を走る時の課題が出来ました!(`・ω・´)シャキーン


私は夜に「幸田でカート」のお約束があったので、1枠でオイトマしました。
りょーさんはもう1枠走ってましたね~!

最終コーナー付近もトラさんにチェックしていただようなので、たぶんもうタイム的には私負けてます(笑)
がんばらないと!(`0´)ノ


さて、夜の幸田でカート!です@w@

写真ありません><

お約束していたhiro_hiro_hiroさんとはずっと前からリアル知り合いなので、ひさびさに遊んでいただいわけですが、夜のカートの怖いこと!(笑)

路面温度も極端に低い?せいか? グリップしないような!?
タイムも日中より2秒くらい遅かったです><
ナンデダロウ~??

午後に4輪でちょびっと走り、夜はカートを2本・・・若干お疲れです(笑)
でもやっぱし走るのは楽しすぃですね^^

と、気付けば午前2時!? ヤバイ(眠い)のでここまでで・・・(o;_ω_)oバタッ
Posted at 2009/10/24 02:04:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツキイチ走行会活動記録 | 日記
2009年09月12日 イイね!

ツキイチオフ@Lido美浜サーキット!

ツキイチオフ@Lido美浜サーキット!今日はシケインさんプレゼンツ、ツキイチオフin美浜サーキットでした!

今回は前回と同様、走るシケインさん、Maxwell's demonさん、りょー~さん、ワタクシの4名の参加でした。

私とシケインさんは、美浜を走るのが初めてで、りょーさんは今回が初サーキット走行とワカラナーイFD2勢3台体制です(笑)

まずは慣れるということで、シケインさん号にりょーさん同乗で1枠走行、その後他のお客さんがあまり走られてない枠を狙って、私とりょーさんで。
最後に4人全員で1枠走行でシメましたヽ(´ー`)ノ


いやぁ~、初めて美浜サーキットを走らせて貰ったんですが、驚きました!
いつもは見学だけでしたが、走ってみると予想以上に「え!こんな風になってたの!?」って感じで、すんごいギャップを感じましたね~!

感じた事を一言で言えば・・・

ダイナミック!

に尽きます(笑)

いつも平坦に感じる路面の幸田ばかり走ってるので、はっきりと分かる勾配やカントの付いたサーキットは初めて走りました@@
想像していたよりずっと難しく、そして楽しいサーキットでした^^
コレはハマるのが分かる気がします(笑)

ちなみに、ワタクシのベストラップは49″662・・・(T-T*)フフフ…

まだまだ攻めるというレベルじゃなく、行き当たりバッタリでコーナーを曲がってます(笑)

噂のフェニックスコーナー?すんごいですねぇ・・・(゚д゚)!
上の駐車場から見学してると、普通のヘアピンに見えたんですが、まさかあんな風になってるなんて(笑)

コース前半がすごく難しく感じて、後半は結構気持ちよく?楽しく?走れる感じでした^^
やっぱりたまには違うサーキット走るのってイイですね~(゜ー゜)(。_。)ウンウン

ココは、ホスピタリティも充実してるし、システムも分かりやすくていいですね♪
通いたくなってきました(笑)

あと、なんと言っても、「もっと早くブレーキ、デフをうまく使わないとダメよ~」と教えてくれるっぽいレイアウトが、すごく刺激になったのが一番印象的でした。
一度、いろんな駆動方式で試したいものです(笑)


そうそう、サーキットデビューとなったりょーさんのセンスには、かなり驚きました!
正直、「こりゃぁ~・・・ウカウカしてられないZE!」と(笑)
パーツ付けてイジれば速いってもんじゃないんですねェ~(ノД`)シクシク


今回は異常に?テンションの上がったツキイチオフでした!Σ(゚∀゚ノ)ノ
ちょこっとだけフォトギャラリーに画像アップしておきました<(_ _)>
Posted at 2009/09/12 00:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツキイチ走行会活動記録 | 日記
2009年08月14日 イイね!

8月ツキイチオフ!@矢作ダム

8月ツキイチオフ!@矢作ダム走るシケインさんプレゼンツ!ツキイチオフに行って来ました!

今回もワタクシ、シケインさん、Maxwell's demonさん、りょー~さんで集まって出発、現地でaki[銀色]さんにお越し頂きました^^


猿投グリーンロードから153号線をズンズン(といっても渋滞してましたガッ)進み、ランチを求めてさまよい歩き、矢作ダム! シメは心霊スポット(?)旧伊勢神トンエルって感じでした!

153号線、香嵐渓へ向かう道だったとは、こってり忘れておりました。。。
お盆休みに香嵐渓?渓流で水遊び的な!?プールへ行けー!(笑)
とにかくすごい混んでました@@;



ランチはあやしげナイスな喫茶店(?)のイチオシ、「タコ釜飯」を頂きました!
”店”というより、”家”っぽいお店でしたが、意外といっちゃぁ失礼かもですが、おいしゅうございました(笑)



矢作ダム、実に8年ぶりに来ましたが、深夜と違って昼間は実に健康的(?)ですね!
ダム湖の周りのワインディングは、もっと鬱蒼とした木々に囲まれた道だと思ってたんですが、印象が変わってましたね~。
FD2で軽く流した感じだと・・・ 私はなんだかニガテですね~^^;

峠ってやっぱりコースに対する習熟度がナンボでしょうね~?
どうも、FF車でワインディングを右へ左へ忙しいステアワークっていうのが、自分には不向き?のような??
おもしろいっちゃぁ~おもしろいんですが、FRのロードスターなんかだともっと楽しく走れてたと感じるんですよね。
ステアワーク+アクセルワークの合わせ技で、絶対的なスピードはなくても”走り甲斐”の点ではFD2を上回るかな?と^^;

ココは路面が昔と比べると荒れてきたらしく、FD2ノーマルサスだとおもしろくらい揺さぶられますね~!
「FD2シビックタイプR」らしさを味わえましたヽ(´ー`)ノ
やっぱりFD2はサーキット特化って感じがしますね!


とりあえず、テキストでレポート出来るのはこんな感じです^^;
あとはフォトギャラリーに上げておきます~よろしくどうぞ!<(_ _)>


旧伊勢神トンネルは、やはり8年前に来た事があったんですが、トンネル自体は変わってないですね~。
軽自動車が2台、「心霊スポット体験」で来てましたが、やはり初めて来る人には近寄り難い印象なんですよね。

・・・本当はなんの”いわく”もないトンネルなので、盛り上がる要素はないんですけどねー(笑)
雰囲気はあるんですよね!。。゛(ノ><)ノ ヒィ


今回はちょっと趣向の違ったオフで、マニアックな話題はそこそこに(笑)単純に遠出が楽しかったですね~!
ただ、お盆休みを甘く見てたのがキツかったですね^^; 
これは、私のミスだァーッ!!(ヒ●ロ風味
Posted at 2009/08/14 23:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツキイチ走行会活動記録 | 日記
2009年07月19日 イイね!

第2回月イチオフ@三ヶ根&幸田

第2回月イチオフ@三ヶ根&幸田走るシケインさんプレゼンツ☆月イチオフに行ってきました!

三ヶ根山は今日も蒸し暑かったですι(´Д`υ)アツィー
今回は日焼け軽減にと、日焼け止めを塗ってきました(笑)
これは正解でしたよ~♪

料金所をフリーパスできるギリギリの時間になんとか間に合い、見晴台Pに到着!



おお~!!今日は大入りです!
フェラーリ様が一番目立つところに!(゚д゚)
テスタロッサもいいですが、348tbもギュッとした雰囲気がイイですね!



ケーターハム・スーパーセブンやミツオカ・ゼロワンもたくさん!
まったく同タイプというクルマがなく、それぞれ違っているのがスゴイですよね!
歴史のあるクルマならでは!です^^
いやぁ~ホントに、「おはみか」の再現ですね!涙が出ます(´;ェ;`)ウゥ

この時間には今回参加される、りょー~さんMaxwell's demonさんがすでにみえて、私はまたまた遅れ気味でした^^;

シケインさんは・・・・・Pから熱いクルマ達が解散した後でのご到着でした!
「主役は一番最後にやってくる」まさにそんな感じでしたね!(笑)

あのPはやっぱりちょっと見逃しますよねぇ@@;


シケインさんが合流される前に3人でクルマ談義を始めてたんですが、りょーさんが持って来られていた『J'sTipo』の国産走り系名車ランキング的な記事に3人で(主に私が)イチャモンを付けるのがおもしろかったですね~(笑)
いやぁ~アレはおかしいッスよ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

さておき、集合完了してしばらくまたクルマ談義!ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ

何の気なしに、三ヶ根山の戦没者慰霊碑のある方へ勝手に足が。。。
参拝がてら(?)慰霊碑やフィリピン島周辺の解説を見たりと、
ちょっとオフとしては異例のイベントでした! 慰霊だけに!(゜ロ゜;)エェッ!?




普段なかなか体験できない、同乗試乗もいろいろやりました!


新マフラーに交換されたりょーさん号、イイ音してましたね~!
やっぱりスポーツカーはこうありたいものです!(゜ー゜)(。_。)ウンウン
コレ、ヤバイんですよね~・・・私も選択肢に入ってます!


Maxwell's demonさんのCL7、先日バネレートアップ&仕様変更されてさらに走りがレベルアップ!
実際に試乗させてもらったんですが、驚きました・・・!!
18キロというかなり高いバネレートにも関わらず、乗り心地がすっごくいい!!
ドシッと安定していて、走りの質感が高く、車格がすごく高く思えました!

あと、CL7自体乗るのが初めてだったんですが、FD2とのギャップが新鮮でした!
すごくシッカリした乗り味のクルマだったんだ!と人気の理由が少しわかりました^^
ベースグレードは乗った事あるんですが、別物ですね@@
すごく興味深い、周りに勧めたくなる感じでした(´ー*`)キラーン


シケインさん号はカーボン調インパネを投入されていて、これがまたキレイな仕上がりで、ブラック基調のシブい雰囲気でした!
コレが標準装備でもイイんじゃないかってくらいに!(笑)
ああいうのもイイなぁ・・・ スウェード張りとかやってみたいような!?
それはまた違うモノですしょうけどね;;

デフ交換したタマゴ屋鶏肉店号も乗ってもらい、好評のようで安心しました^^
「コレ、ちょっとおかしいよ?」とか言われちゃったらどうしようかと心配してたんですよ(笑)

短時間短距離の同乗試乗会でしたが、収穫があったと思います!
私も驚いた事や新たな発見が出来たので、大満足です^w^



お昼にはファミレスで食事をしつつ、ここでもおしゃべり!^^
いやぁ~・・・最近のファミレスっておいしくなってますね@q@
昔はお金がなかったので、頻繁に通ってましたが、最近は避けるように行ってなかったので^^;
うまいの安いの・・・です(笑) 


午後からは幸田へε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

4人でチャレンジカート対決!
これがまた、おもしろくて!!(笑)
テールトゥノーズがおもしろいやら怖いやら!!
いつも走る4輪とはまた違って、これこそ本格的モータースポーツ!ですね!?

これ、うまく走ってゴボウ抜きとかしちゃったら、最高に気分イイでしょうね~!
私はスピンばっかしてましたよ!メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル

今度コッソリ練習に行こぅ。。。



そんなこんなで、朝からどっぷり遊んじゃいましたね~☆
途中雨も降りましたが、山の天気はなんとやら、カッと晴れたりして暑かったです!
「おはみか」亡き後、クルマの話題がガッツリ盛り上がるなんて、ほとんどなかったので、楽しくてしょうがないです!
FD2とみんカラには感謝しております!(。・x・)ゞ

といった、一日でゴワした!
Posted at 2009/07/19 23:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツキイチ走行会活動記録 | 日記
2009年06月19日 イイね!

ツキイチ走行会in幸田

ツキイチ走行会in幸田本日は会社をサボって、ツキイチ走行会に行って参りました!('-'*)
今回も無理を言って幸田に来ていただきました~(笑)

ツキイチ走行会・・・「最低でも、月に一度はサーキットを走るゥ!」と、「サーキット走行は月に1回に抑えましょ(涙)」の両方の意味があります!・・・たぶん!(笑)
色々減りますからね・・・タイヤもガソリンも体力も(笑)

今回参加は会長の(デスヨネ!?)走るシケインさんMaxwell's demonさんに幸田サーキットにお越しいただきました^^
シケインさんとは前回お会いした時以来、Maxwell's demonさんは今回が初めての幸田サーキットという事でした!

お二方とも私なんかよりサーキット走行の先輩ですので、幸田のインプレッションがすっごく参考になりました!
結構、ココを初めて走られる方は「なんだか難しい!ような!?」という印象を持たれる事があるんですが、もちろん今回も(笑)
そして私も・・・(T-T*)フフフ…

幸田サーキットって、色々なサーキットを走られてる方から見ても、攻略し甲斐のある、なんというか・・・テクニカルなサーキットみたいですね!?
私はほとんどココしか走ってないのでよくわからないんです^^;



ココからは私事。。。

やっぱり複数台、仲間内で走るという事ってすっごく楽しいですね!
気持ちよく走れたおかげでタイム更新もできました^^
・・・まだまだデスケドネ~(笑)

そして今回もシケインさん号と取替えッコ試乗!!
お互いのFD2を交換してコースイン!(`・ω・´)

ブレーキパッドがプロジェクトμ製へと換装されていたシケインさん号、
足回りは前回同様の純正サスですが、車高調のフィーリングに慣れたせいか、その違いにビックリしました!

「純正サスってこんなにコントローラブルだっけ!?」と(笑)

向きが変わる変わる!>w<
純正のスゴさを一度離れることで再認識できました@@
やっぱり純正はサーキットで光るアシですね・・・!!

あと、ブレーキも強烈な制動感とペダルタッチの剛性にシビレましたね!
いやぁ~・・・次のパッドはコレかなァ(笑) マネしちゃお!

BLITZのスロコンも前回に引き続き試せたんですが、Pivotとは少し特性が違う感じがしましたね。
BLITZ製の方がECUを書き換えたかのようなフィーリングで、Pivotは純正の特性を上に引き上げただけのような感じでしょうか??

(゜-゜;)ウーン・・・
これはもしかしたら、シケインさん号の「純正ECU+BLITZ」と、タマゴヤ号の「BYSECU+Pivot」という相性?の違いかもしれませんね~?
よくわかりません!(笑)

逆に、シケインさんにタマゴヤ号を乗ってもらったわけですが、
純正との違いを体感して頂けたようです! バタツキの少なさなどなど^^


やっぱり同車種取替えッコ試乗はおもしろいですね^^
ムリしないように!気を付けないとマズいですけどね;;


2枠走っておなかいっぱいになったところで、リアル空腹を満たしに近くの喫茶店でランチ&おしゃべりで楽しい時間もあっという間といった感じでした^^


いやぁ~、やっぱり「クルマの話」が聞ける!話せる!っていうのは最高ですね~><
周りの友達がクルマ離れ気味なので余計にそう思いますネ~(;´д`)トホホ…


走って!しゃべって!大満足な1日でゴワした!
来てくださったシケインさん&Maxwell's demonさん、ありがとうございました^^
Posted at 2009/06/19 19:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツキイチ走行会活動記録 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation