• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peach_1007の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年10月24日

フロントブレーキ点検&車高の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エボキャリパーへ交換後、色々気になったので点検&清掃です。

まずはホイール外し。

ローターにちゃんと皮膜が出来てますね~
2
キャリパー外し。

キャリパー外すとローターが動くので、まだ固着してませんでした。
3
パッド&金具?外し。

キャリパー・パッド・金具をブレーキクリーナーでたっぷり吹いて清掃です。
ブーツも当然ながら、無事です。

今回はブレーキクリーナー新品1本使いきりました(汗
4
清掃後のパッド。
5
Fパッドの前側の残量
6
Fパッドの後側の残量

均等に減ってくれてるようです。
7
ホントに少しだけバネが遊んでいるようで、連続した凸凹道では少し異音が発生するようになったので、車高を少し上げてバネを遊ばないようにしてみます。

画像は変更前
8
約1ミリ強ほど上げてみました。
これだけでもネジ式なのでかなりフィーリング変化がでます。

試走したら、吉でした☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(;¬¬)vフッ彡…爆速のアレ、てへぺろ~♪」
何シテル?   06/12 14:26
コツコツいじって楽しんでます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

続!風雲コルト血風録 
カテゴリ:Info
2011/02/14 20:59:04
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:Shop
2010/09/18 21:50:01
 
走行会ドットコム 
カテゴリ:Info
2009/11/05 21:32:43
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
爆音は苦手です。 嫌いではありませんが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation