• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川端由美のブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

クルマではなく、ネコ科の動物:プジョー308

クルマではなく、ネコ科の動物:プジョー308すでに日本でのローンチイベントがあったので、この顔を見た!という人も多いかもしれません。早速、試乗してきました。

プジョーのニューモデルを見るたびに、「いったいどこまでネコ目化が進むんだろう?」と思うけれど、308でも切れ長のヘッドランプは健在。猛獣がガオッと口をあけたような大型フロントグリルも、最近のプジョーらしいデザイン。

これまであまりデザインについて開示してこなかったプジョーだけれど、試乗会の会場では、ピニンファリーナの手になる丸みを帯びたフォルムと、スティル・プジョーの提案による躍動感あるデザインスタディをひとつに融合させて生まれたデザインであることを示唆するビデオを流していた。

走りの面で特筆すべきは、先代にあたる307と比べてぐっとプジョーらしい乗り味に回帰したこと。プレスリリースに書かれている事実だけを追えば、ボディも、足回りも、トランスミッションも、大きな変更は見当たらない。しかし、200万kmにおよぶテスト走行を繰り返し、充分な熟成がはかられた結果、旧来のファンが「これぞプジョー」と膝を打つようなフラットな乗り心地を手に入れている。使い古された言い方だけれど、"ネコ足"以上にしっくりくる表現を私は知らない。
4290(プレミアム)×1820×1515のスリーサイズに、140ps/24.5Nmの1.6リッターエンジンではアンダーパワーかなと思ったけれど、BMWと共同開発したツインスクロールターボユニットは、低回転域からフラットなトルクを発揮して力強く引っ張ってくれるので意外にストレスがない。

頻繁に発表される新車ばかり取材していると、「新型」「新開発」という言葉につい目がいってしまいがちだけれど、変える必要がなければ「熟成」も悪くないと思える。

新しい308はそんなデキのクルマでした。
Posted at 2008/05/16 23:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ∵クルマ∵ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「また電車に乗り間違った」
何シテル?   11/30 17:20
川端由美(かわばたゆみ) 工学を修めた後、エンジニアとして就職。自動車雑誌の編集部員を経て、現在はフリーランスの自動車ジャーナリストに。自動車の環境問題と新技...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

Act ON TV 
カテゴリ:オススメweblog
2010/02/06 12:39:37
 
カワバタユミの2010年、クルマの旅 
カテゴリ:オススメweblog
2009/02/16 20:23:35
 
日経Automotive Technology 
カテゴリ:雑誌サイト
2008/12/09 03:22:49
 

愛車一覧

アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
30年落ちのジュリア・クーペと付き合い始めて早5年。当年とって34歳。健康な40代を目指 ...
その他 その他 その他 その他
89年式ユーノス・ロードスター。エバーグリーンなクルマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation