• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

退屈なので内圧コントロールバルブ考の締め ③


おそらく京都さんは更なるバルブ効果の
アゲアゲ方法を考えたと思います(笑)
吸気慣性・脈動効果を変えられるような
サクション系の大幅なモディファイや
ラム圧がかかるようなエアボックスを
おいそれと採用する事は出来ません。

ボルトオンで効果があるもの…
そこでエアフィルターの登場となります。
低抵抗フィルターで少しでもサクションの
吸気流速を上げダウンブローによって
NAGバルブからのブローバイを引き出す事により
プロトタイプに近いフィーリングが
出るようになってきたのではないでしょうか。
おそらく京都さんではフィルター交換も
薦めると思います(笑)

更に言うならば、たくさん吸ったモノは
たくさん吐き出す、たくさん吐き出さないと
たくさん吸えない、これがパワーアップの基本です。
つまりマフラーも大きな要素となります。

吸排気系交換で何故パワーが上るのかは、
吸・排気慣性やら脈動、体積効率、充填効率
の説明が長くなるので割愛しますが
フィルター、エキマニ、マフラーを
高性能な物に交換すれば充填効率が上ります。
つまり、たくさん空気を吸い込んで
吐き出すと言う事です。

つまりNAGバルブ経由のブローバイも
相乗効果で吸い込んでくれる訳ですね。
一石二鳥と言う事です。
もっともNAGバルブの効果が発揮できる領域と
パワーカーブとマッチしてるかは別としても
オプションマフラーやアクラポビッチを
付けるとパワーアップすると言うことは
ストリートのNAチューンでは有効であるので
パワー派の方には合わせてお薦めしたいと思います(笑)

ただ、これらの効果、費用対効果(CP)を
どう判断するかはオーナーの考え方次第なので
自分がどのようにルーテシアと付き合うか
考えた上でモディファイを進めて下さい♪

~続く~
ブログ一覧 | 《》RS | 日記
Posted at 2011/04/20 00:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地域猫さんを引取り2年目、懐かないけど居るだけで良しとする」
何シテル?   08/11 12:32
もう還暦過ぎのジジィですがウマシカ者です。 独車から仏車にチェンジするにあたって 改HN、改題しました~新タイトルは 大好きなキューブリックの映画からのパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たろう@RSさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:03:27
緑整備センター 
カテゴリ:モディファイ
2015/12/07 22:12:34
 
マエカワエンジニアリング 
カテゴリ:モディファイ
2011/08/19 19:48:21
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌRS最後のMTかも?
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
F-Xが来た~♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤のGTI '08モデルです。 基本的に通勤快速に使用するつもりで購入しましたが、 サー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation