• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

レデューサーのリード

レデューサーのリード 早速、分解してみました(笑)

購入前にマエカワエンジニアリングさんに
リードに関する質問をしてみました。

2サイクル・エンジンをいじった人は分るかと思いますが
リードバルブは疲労で反ったり、破損する事があります。
なので消耗品という事になります。また厚みによって
レスポンスやライフも変ってきます。

厚みが2種類0.03mmと0.05mm(0.07もあるらしい)ラインナップ
されていたので出荷時(標準仕様)のリード厚の確認と
薄い0.03mmリードの具合など訊ねてみました。

****************************************************************

リードの厚さは耐久性などを考慮して0.05mmが標準。
内圧に対するリードの追従性はリードの薄い方が優れているが、
単気筒及びVツイン(バイク)など内圧変動の激しい
エンジンに使用すると破損(折れ)する場合がある。
そのような理由で標準は0.05mmとして出荷。

0.03mmリードに関しては
内圧変動の少ない多気筒エンジンでは
明らかに0.03mmリードの方が優れている。
ただし耐久性に関しては0.05mmよりは劣る。
実際には多気筒エンジンでは破損は起きていないが
破損の実例としては根元から割れるのではなく 
リードの先端が微細に欠損していく。
もし欠損してもセーフティネットも通過するほど
細かい物なのでエンジンに大きなダメージを及ぼすとは思えない。

******************************************************************

というような回答を頂きました。
また、マエカワエンジニアリングさんから御好意で
0.03mmリードもテスト用として頂きましたので
標準で確認した後で交換してテストをしてみたいと思います。


ブログ一覧 | 《》RS | 日記
Posted at 2011/05/13 23:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 6:13
カーボンのリードバルブは試した事が有ります(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 7:24
カーボンリード、今は普通になりましたが
80年代後半だったか、出始めた時は
リードのエッジから壊れて酷いもんでした(笑)
2011年5月14日 8:09
カーボンの繊維に沿って欠けました(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 9:31
やっぱり壊れましたか(笑)

プロフィール

「地域猫さんを引取り2年目、懐かないけど居るだけで良しとする」
何シテル?   08/11 12:32
もう還暦過ぎのジジィですがウマシカ者です。 独車から仏車にチェンジするにあたって 改HN、改題しました~新タイトルは 大好きなキューブリックの映画からのパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たろう@RSさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:03:27
緑整備センター 
カテゴリ:モディファイ
2015/12/07 22:12:34
 
マエカワエンジニアリング 
カテゴリ:モディファイ
2011/08/19 19:48:21
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌRS最後のMTかも?
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
F-Xが来た~♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤のGTI '08モデルです。 基本的に通勤快速に使用するつもりで購入しましたが、 サー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation