2009年06月11日
今週からルマン24レースが始まった訳だが
さっそく車検時からアウディとプジョーの
『ジャコバン広場の決闘』
となっているようだ(笑)
アウディのフロントノーズセクションに
プジョーがクレームを付けた訳だね。
写真などを見れば判るように
アウディのフロントセクションはF1みたいな
吊り下げタイプのウイング(チンスポ)が
フロントカウルと合体しているようなデザインである。
ダウンフォースを発生する空力デバイスの疑いがあると
プジョーがごねた訳だ。
主催者であるACOのスポーティングスチュワードは、
「ACOは、ボディワークのエレメントの唯一の機能が
ダウンフォースを発生させることを狙ったものであるか否かを
判断する自由裁量権を有している。ACOは、
認識における自由裁量権に基づき、さらに、
第18条に記されているテクニカルレギュレーションを
解釈する独占的権限により、そのレギュレーションの適用を受ける
イベントに参加するマシンへの承認を行う」(AUTOSPORTS WEBより)
とプジョーに通知したらプジョーが控訴したとのこと。
まぁ~プジョーも勝つ為のワークス体制だから
控訴も当然なのであろうが
もとは偉大なる草レースでもある訳だから
あまりFIAレギュレーションみたいに
がんじがらめにするとレースも車のデザインも
退屈になってしまう気がするなぁ~
Posted at 2009/06/11 23:00:35 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ
2009年06月11日

SABで洗車中に店内をぶらぶらしてたら
凄いエンジンオイルを発見(・。・;
アニオタ仕様パッケージとカラフルな色のオイル!
しかも
ミントの香りと桃の香りがするらしい^^;
痛油グリーン(笑)
がSAE:5W-40
痛油ピンク(爆)
が0W-30でAPI:SMクラスとのこと。
そのネーミングからして、サーキットに
現れる謎の某マスク軍団が人柱になり
指定オイルとして認定して貰いたい(爆)
Posted at 2009/06/11 20:18:20 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ
2009年06月09日

たまにオイル交換して頂いている
某ショップさんのブログを見て懐かしくなったぁ^^
そこで昔の資料を引っ張り出して見てみた。
今となっちゃ大した事は書いてないけどね(笑)
Posted at 2009/06/09 13:13:31 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ
2009年06月07日

と言ってもエロいシロモノではありません(笑)
今日は天気が良いので倉庫の換気と片付けです。
デッドストックな重量物を処分したいところですが、
こいつはメッキでもして分鎮にでもしようかな(゜-゜)
Posted at 2009/06/07 14:19:48 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ
2009年06月06日

ボスをハウジングに溶接してくれって…
しかも懐かしいタービンに(=_=)
最近、ナンデモ屋に変身しそうな気配
溶接怪獣アルゴンには化けませんw
ここは私には無理なので専門の人にお任せ~
Posted at 2009/06/06 23:03:30 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ