• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》A442Bのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ENGチューニング考察④


チューングパーツで文句なく良いモノがあります。
ターボ車限定となりますがターボパイプ・キットです。
3pcsや4pcsタイプのもありますね。
もっとも装着してもパワーアップする訳じゃありません。
シリコンやらファイバー繊維の多層構造により
過給圧によるパイプ膨張の圧損を防ぎ、
レスポンスを向上させるパーツです。

ターボ車は原理上アクセルレスポンスが悪い訳で、
その対策としてタービン・ブレードの
形状見直しやら材質を変えて軽量化したりします。
またラリーやレース車両にはスロットル・オフ時にも
タービン前で二次燃焼させタービンを回し続け
ブーストが途切れないようにするアンチラグシステム
を使用したりしています。

でも我々が出来る手軽な解決策ではありません。
となると、それらよりは効果は微量となりますが
強化タイプのターボパイプ・キットに交換するのは
レスポンス向上の手段になるかと思います。
しかし効果を実感出来るのはノーマルエンジンに
装着した場合に限るかもです。ROMチューンなどで
ブーストアップすると全然実感出来ない可能性大です(笑)

インタークーラーとスロットル間のパイプ形状を
最適化したパイプも売っていますよね。
あれもセットで装着した方がより効果的かと思います。
ただ文句なく良いモノと冒頭に書きましたが、
実は文句はあります…

ちょいと高すぎる(爆)

パイプキットが5~6万円、インタークーラーのパイプが
4万円弱と言う上代は高すぎるよなぁ(-.-)
その値段を取るなら付属の締め付けるバンドくらいは
ジュビリーバンドではなくT‐ボルトクランプとかにして欲しいねぇ。
出来ればヨコハマ・エアロクイップかABA製のが良いけどね(笑)
Posted at 2009/01/31 20:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「地域猫さんを引取り2年目、懐かないけど居るだけで良しとする」
何シテル?   08/11 12:32
もう還暦過ぎのジジィですがウマシカ者です。 独車から仏車にチェンジするにあたって 改HN、改題しました~新タイトルは 大好きなキューブリックの映画からのパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 7 8 910
11121314151617
1819 20 21 222324
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

たろう@RSさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:03:27
緑整備センター 
カテゴリ:モディファイ
2015/12/07 22:12:34
 
マエカワエンジニアリング 
カテゴリ:モディファイ
2011/08/19 19:48:21
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌRS最後のMTかも?
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
F-Xが来た~♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤のGTI '08モデルです。 基本的に通勤快速に使用するつもりで購入しましたが、 サー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation