2009年02月20日
ありましたよ~ニキ・ラウダがBMWを駆る空撮CFが!
BMの02かと思いますが、、、しかし後半、異常に速く走っている感じが(汗)
でも私が見たのは稲垣潤一の「ドラマティック・レイン」がCMソングで
アルピナを駆っていた気がするなぁ(-.-)
↓更にYOKOHAMAタイヤのCM曲を歌っている稲垣潤一のPVを
見たら懐かしいポカールカップの様子も^^
Posted at 2009/02/20 12:37:50 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | 日記
2009年02月20日
フライング・ランチタイムです(おぃ)
まぁ 手法の良し悪しは別にして
ボディ剛性を高める事は良い事です。
剛性を上げればボディの不要な動きが
無くなる訳ですからサスが良く動くようになります。
操安性や乗り心地(NVHの向上)も良くなるのですが、
もっとも それは良いサスペンションやタイヤが
あってこそ剛性を上げた実感が出来る訳ですけどね。
でもサスが良く動くって事はサスの仕事が増える訳ですから
新橋のガード下飲み屋に集うオッちゃんみたく
疲労もしちゃう訳ですよ(そんな事もないか)
更にボディ補強をして負荷の大きいサーキット走行を
すれば疲労は益々大きくなるのです。
ボディー補強をして他のトラブルも無く走行していて、
「あれ?」ってな感じの動きを感じたら
大抵はブッシュのヘタリと見て良いでしょう。
対処法としては「靴を投げつける」です(笑)
「それはジョージだろ!」
という一人ツッコミは捨てて置いて、補強をした場合は
サス(ダンパー&スプリング)、ブッシュ、
アームやベアリングなどの疲労が早く進行するので、
早めの人間ドッグ入りをお勧めします(^v^)
Posted at 2009/02/20 11:55:06 | |
トラックバック(0) |
GTI | クルマ