2009年02月25日
さてVWのⅥ‐GTIとシロッコです。。。
最新のXaCAR・4月号を立ち読みしたのですが、
外車インポーターが去年の実績やら今年の展望やらを語る
インタビュー記事が掲載されていました。
そんな中でフォルクスワーゲンの広報担当女史が
今年の新車の展開としてゴルフⅥやシロッコの
事について話をしておりました。
Ⅵ‐GTIについては、まだ欧州も販売されていないので
日本での販売時期は未定との事。
そして私も興味津々なシロッコは高性能な仕様で、
バリエーションは2タイプとの事です。
その2タイプは、どんな仕様なんでしょうね?
スタンダードモデルと豪華仕様版だったら
ツマンナイなぁ…
スタンダード版とアウディS3みたいな仕様だと嬉しいけど、
現時点では欧州もパワーユニットはゴルフと同仕様だから、
S3バージョンは《R》バージョンまでお預けなのかも。
ならば高性能って何?
まさかピレリ・バージョンエンジンの使い回し?(爆)
しかもスポーツ・クーペなのでゴルフより格上で
値段も上になると言うことですが、
欧州仕様を見る限り内装関係は殆どがゴルフ兄弟の
使い回しに見えるのですが
まさか、あの仕様で格上なんて言わないでしょうね(・へ・)?
Posted at 2009/02/25 19:09:02 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ
2009年02月25日
ジュネーブショーにアウディTT-RSとアルファMiTo-GTA
コンセプトが発表されますね^^
既にブログなどでも画像がアップされているから
スタイルは御存じでしょう。
TT-RSはR8テイストをプラスといった処ですかね。
エンジンも2.5リッター直5、発表されたR8のV10
片バンクにターボといったところでしょうか。
それよりもMiToです。
オシャレなスタイルをアグレッシブにして
ルーフなどをカーボン化して軽量・低重心化に。
新開発の直噴1.7~1.8リッターでターボで240PS。
可変バルブタイミング・システムをIn&Exに装備。
足周りにもモディファイを加え、更にリアに
アクティブサス装備と言うから恐れいった(+o+)
かなり気合の入ったモデルではじゃないでしょうか。
勿論、市販モデルは多少違ってくると思いますが、
カーボンルーフは出てきて欲しいなぁ…
ミラーやスポイラーのカーボン化は特に必要ないけどね。
スポーツカーもダウンサイジングの時代です。
まさに、“これ!”と言った処でしょうか。
次期FX候補のシロッコ&Ⅵ‐GTIにも強敵が現れたかも(;一_一)
Posted at 2009/02/25 10:28:03 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ