2011年05月27日

感覚をリセットする前に 脳をリセットしました。
TSUTAYAにて綺麗なOLさんが立ち読みしながら
いきなり吹いた!本を棚から取り上げてみると
私の大好物な
『バカ画像』
ってタイトルがww
レデューサーのインプレに必要な
考えるな 感じるんだ!!
という適切なアドバイスが表紙に書かれており
2冊とも購入しましたよ(爆)
読んだら私も吹き出しました~決して通勤中のバスや
電車内で読まないように(^u^)
Posted at 2011/05/27 20:17:17 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | 日記
2011年05月27日
レデューサーを付けてダイノでテストした訳じゃ
ないので、馴れた感覚がリセットするかどうか
判断する為にレデューサーを外しノーマルに戻した。
体感が変わらないようだったらレデューサーは
プラセボ効果となるのだが、やはりノーマルに
戻すとハッキリと違うかな。若干、部分負荷領域で
ポンピングロスが大きくなったような感じがする。
(ポンピングロスが大きくなった訳じゃないよ)
やはりレデューサーの効果はあるのだろう。
パワーやトルクをダイノで数値化しても
凄い違いがあるとは思えないが
ミドルレンジまでのスロットル開度に対しての
スピードの乗り方がスムーズなんだよねぇ。
フリクションが減少したような気持ち良さがあるね。
そろそろリードバルブをT=0.03㎜に交換して
フィーリングの違いの検証と耐久テストをする予定(^v^)
Posted at 2011/05/27 18:37:31 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | 日記