• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》A442Bのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

あったよ~懐かしのCMが♪




ありましたよ~ニキ・ラウダがBMWを駆る空撮CFが!

BMの02かと思いますが、、、しかし後半、異常に速く走っている感じが(汗)

でも私が見たのは稲垣潤一の「ドラマティック・レイン」がCMソングで

アルピナを駆っていた気がするなぁ(-.-)


↓更にYOKOHAMAタイヤのCM曲を歌っている稲垣潤一のPVを

見たら懐かしいポカールカップの様子も^^










Posted at 2009/02/20 12:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の泡 | 日記
2009年02月20日 イイね!

ボディー補強をしちゃったら・・・

フライング・ランチタイムです(おぃ)

まぁ 手法の良し悪しは別にして
ボディ剛性を高める事は良い事です。
剛性を上げればボディの不要な動きが
無くなる訳ですからサスが良く動くようになります。
操安性や乗り心地(NVHの向上)も良くなるのですが、
もっとも それは良いサスペンションやタイヤが
あってこそ剛性を上げた実感が出来る訳ですけどね。
でもサスが良く動くって事はサスの仕事が増える訳ですから
新橋のガード下飲み屋に集うオッちゃんみたく
疲労もしちゃう訳ですよ(そんな事もないか)

更にボディ補強をして負荷の大きいサーキット走行を
すれば疲労は益々大きくなるのです。
ボディー補強をして他のトラブルも無く走行していて、
「あれ?」ってな感じの動きを感じたら
大抵はブッシュのヘタリと見て良いでしょう。

対処法としては「靴を投げつける」です(笑)

「それはジョージだろ!」
という一人ツッコミは捨てて置いて、補強をした場合は
サス(ダンパー&スプリング)、ブッシュ、
アームやベアリングなどの疲労が早く進行するので、
早めの人間ドッグ入りをお勧めします(^v^)



Posted at 2009/02/20 11:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2009年02月19日 イイね!

ボディー補強も良いのですが・・・

最近ブログでボディー補強パーツが目に付きます。
また流行ってきているのでしょうか(笑)

最近の車のボディはクラッシャブルゾーン(F&R)を
上手く潰す事でセーフティーゾーン(キャビン)を守るような
構造となっていますので、サスペンション周辺の剛性を
両立させるサジ加減がメーカーの腕の見せどころとなっております。
しかしながら公道を走る市販車としては衝突安全性の
プライオリティが高い為にサス周りとの剛性の
両立には多少目を瞑っている感もあり~のです(笑)

まぁ そこで補強パーツとなる訳ですが、
いわゆるクロスメンバーを補強、増強するタイプと
振動や変形をコントロールするタイプもありますね。
気になったのは、Aピラーに続くアッパーメンバーを
カバーするガゼットみたいな補強パーツです。
ストラットタワー周りを補強してジオメトリー変化を
少なくするのが目的みたいです。
ゴルフ5はスペース的にストラットタワー・バーが
無加工では付かないから開発されたのかも知れません。

でも、
ここだけを補強しクラッシュした場合はどうなるのでしょうか?
入力がシミュレーション通り分散せずキャビンを守る事が
出来なくなる可能性もあるのではないでしょうか?
また強度を上げた故の対人や対物に対する影響は?
ボディ補強の効果よりも、それらを心配してしまうのです。
私のような素人の小心者にはハードルが高いパーツです(笑)

チューニングした車を公道で運転する限り、
リスクは必ずあり、キレイ事も言いたくはありませんが、
他の選択肢があるなら熟慮して選択すべきかと思うのです。
車をどのように使用するのか、どういった方向に仕上げるべきか、
良く考えないと得る物よりも失う物の方が多くなる気がしますねぇ。
ま、、、あくまでも私の経験からの話ですけどね(笑)

勿論、、、
サーキット専用車なら思う存分気の済むまでやって下さい(^◇^)ノ
Posted at 2009/02/19 22:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2009年02月18日 イイね!

YOKOHAMAタイヤ 懐かしのCM②♪




商品説明もなくスピード表示と車がサーキットやワインディングで

歌と共に流れるように走るシーンが斬新だったなぁ。

そして最後に商品名がアップされるのがオシャレだった('_')

そう言えば扁平率60%が凄い扁平に感じた時代だったかな(爆)

確かハマゴムは当時アルピナもテスト車両にしていたので

BMWのシーンではアルピナが使用されているね^^

ニキ・ラウダがドライビングするシーンもあった気がするが

勘違いだったかな('_')
Posted at 2009/02/19 12:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の泡 | 日記
2009年02月18日 イイね!

YOKOHAMAタイヤ 懐かしのCM♪







懐かしいけど 今見ても、ちょーカッコ良いCF^^

挿入歌も稲垣潤一、安部恭弘、鈴木雄大、井上鑑などJ-AOR全盛時代♪

ポール・フレールやマーチのロビン・ハードの名も懐かしい(笑)
Posted at 2009/02/18 23:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の泡 | 日記

プロフィール

「地域猫さんを引取り2年目、懐かないけど居るだけで良しとする」
何シテル?   08/11 12:32
もう還暦過ぎのジジィですがウマシカ者です。 独車から仏車にチェンジするにあたって 改HN、改題しました~新タイトルは 大好きなキューブリックの映画からのパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 56 7
8 91011121314
151617 18 19 20 21
22 2324 2526 2728

リンク・クリップ

たろう@RSさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:03:27
緑整備センター 
カテゴリ:モディファイ
2015/12/07 22:12:34
 
マエカワエンジニアリング 
カテゴリ:モディファイ
2011/08/19 19:48:21
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌRS最後のMTかも?
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
F-Xが来た~♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤のGTI '08モデルです。 基本的に通勤快速に使用するつもりで購入しましたが、 サー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation