2010年09月27日
本日 赤ロバ5号を車検に出した。
代車は現行ポロTSIコンフォートというグレード。
まぁ 1.2だから当然パワー感はないが
DSGを駆使して良く走る車かな~
車検が終わるまで、足車として活躍して貰おう。
ところで DにてポロGTIの状況を訊いてみたのだが
結構、注文が入っていて、今現在のオーダーだと
納車時期も未定になってしまうらしい。
なのでデモ・カーの準備も出来ないとのこと…
ホンマでっかw?
Posted at 2010/09/27 22:36:10 | |
トラックバック(0) |
GTI | クルマ
2010年09月23日
さて~現在の箱替え候補車です(笑)
ルノー
ルーテシア3(CLIO)RS
メガーヌ3RS(未発売)
アルファロメオ
MITO・QV
ジュリエッタ・QV(未発売)
VW
ポロGTI
ゴルフ6GTI
アウディ
A1 1.4TFSI(未発売)
おっと 忘れちゃいけない
アバルト
グランデプント・エヴォ(未発売)
本当はシトロエンDS3Racingも興味があるのだが
日本には導入はされないみたいだね。
1000台限定から2000台に増産になったから
正規導入されると思ったのだけど残念(・へ・)
Posted at 2010/09/23 18:19:06 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ
2010年09月22日
ポロGTIが発売されました。
早速オーダーした人もいるのだろなぁ。
箱替えの候補車でもあるのだけど、
相変わらずVWJの強気の値段設定だ。
本来ならボーイズレーサーになる車だが
プライスを見る限りボーイズ対象じゃないね(笑)
ポロGTIはあらゆるユーザーをターゲットに
した「鉄板」車ではあるのだろうし、このパフォーマンス、
クオリティーなら、このプライスは安いって人もいるだろう。
でも工業製品としてのグローバルな
正当なプライスってのも必要だと思うんだよなぁ…
えっ やっぱプライスレスだってか(古)
さて記事によると
アウディがポロGTIの兄弟車A1-1.4TFSIを
30日から開催されるパリ・サロンでローンチする。
現地価格で2万2450ユーロ(約250万円)からだってさ。
アウディの今までの値付けの仕方だと
日本では320万くらいになるのかな?
ポロGTIを300万で買うなら A1もありじゃないか?
パワーはポロより5psアップされて185psだ。
きっと内装のデザインもポロより良いだろう。
既にポロGTIで噂になっているブレーキのプアさも、
A1はディスクDも大きくして対処しているみたいだね。
事実かどうかは不確実だが、記事によると
ポロGTIはFディスクが231mm、Rは196mm
A1-TFSIはFが288mm、Rは不明。
このサイズの違いは何だ (@_@;
事実だとしたら 既にポロGTIを契約された皆様は
早速アウディのブレーキを移植する準備に掛って下さい(笑)
Posted at 2010/09/22 08:54:34 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ
2010年09月20日

奥方によるとジュリエッタは
カピバラさんに似ているからカワイイとのこと(汗)
今日はルーテシアRSを見に行こうと思ったのだが
午後から睡魔が襲ってきて挫折^^;
30台?の20周年記念車も完売したのかな?
結構なプライスタグが付いているよね~。
去年よりユーロも安くなっているんだから、
スポールで270、カップで300諭吉くらいで良いのにね。
Posted at 2010/09/20 22:36:53 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ
2010年09月18日
ゴルフ6GTIと同じセグメントで選ぶなら
対抗馬としてはアルファのジュリエッタQVと
ルノーメガーヌ3RSとなる。どちらも近々に
日本で発売となるみたいだ。
しかしゴルフでもサイズが大きすぎると思うのに
ジュリエッタは幅で8㎜、長さだと140㎜くらいアップ。
メガーヌに至っては幅は60㎜くらいアップするらしい。
重量はゴルフより軽いのだがなぁ・・・
ほぼ毎日、色々な場所を走る私としては
ボリュームが大きいのは辛い。
自分はボリューム大なんだけどね(^_^;)
ジュリエッタもメガーヌもカッコ良いけどねー
Posted at 2010/09/18 22:55:45 | |
トラックバック(0) |
日々の泡 | クルマ