Jevel!さんがメンテの為にストリートライフさんへ
来られるとの事でしたので、お借りしていた
タイヤ&ホイールをお返しする為に合流しました。
タイヤ・ホイールがなければ、ホイールが
入荷するまでブロック上で放置プレイになる処でした。
この度は本当にお世話になりました(__)
まだ
犯人は見つかっておりませんので
ルノーユーザーの皆様は、最低限でも
ロックボルト等の予防措置を取られた方が良いかと思います。
ところでタイヤ&ホイールを盗まれて、
当然、即アシスタントサービスやディーラーに
修理対応をお願いした訳なのですが
転がし用のホイールを保有していないが為に
自走でディーラー回送は勿論の事、セルフに
積載も出来ないと言う事態となりました。
「?」
ルノジャポやディーラーはこのような事態を
想定していなかったのでしょうか?
私は盗難と云うケースですが、事故などで
ホイール破損と言うケースも十分考えられる訳です。
また今回は地元でしたが、旅行やドライブなどで
出先で起きたケースはどうなってしまうのでしょうか?
他にも色々な二次被害が充分に考えられる訳です。
ホイールを確保しない限り、ブロック上に亀の子状態で
放置される訳ですから、剥きだしのブレンボモノブロックキャリパーなど
新たな部品盗難の可能性もあるのです。
また、ただブロックに載せられている車体ですから
地震などでブロックが外れた場合は完全にノックアウトです。
更に子供達が面白半分、悪戯に車体を押してブロックが外れ
車体に足が挟まれ大怪我をしたらどうなるのでしょうか?
スペアタイヤの設定がなく、特殊なディメンションのホイールを履く
ルーテシアRSなのに、パンク修理以外のトラブルを想定してない
としたらお粗末としか言えません。
スペシャリストディーラーが専売した車種のトラブルに
対応出来ないなら、全然スペシャリストではありません。
ただRSを販売し専用オプションパーツを取付する為の
店舗なら普通のショップで事足りる事ですね。
ルノーの純正ホイールさえも盗難の対象となっている今、
至急ルノジャポにはサービスの改善を要求したいと思います。
Posted at 2011/12/03 17:09:44 | |
トラックバック(0) |
《》RS | 日記